
偏差値71の高校に通う高校3年生です。
私は国公立の医学部を志望しているのですが、今年の5月に部活で怪我をして9月まで入院をしていました。
現在は塾(授業よりも自習がメイン)に通いながら、受けれなかった高3の範囲を埋めつつ共テ対策をしている状況です。あまり入院を言い訳にしたくはないのですが、やはり固まっていない基礎の部分が多く、共テ模試は5~6割といったところです。
浪人をしてでも医学部に行きたいのですが、家庭の経済的に私立医学部や医学部専門予備校は厳しいので、大手予備校での浪人を考えています。
浪人する場合、基礎固めの期間や応用、過去問への移行するタイミングなどのアドバイスをいただきたいです。また、1年間で上げることができる学力はどれほどでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>浪人する場合、基礎固めの期間や応用、過去問への移行するタイミングなど
だれにでも容易にわかる話だとおもいますが、
「決まってません」
>1年間で上げることができる学力はどれほど
一般的には、「あまり上がりません」。
知ってもしょうがないというか。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13986481.html
No.1
- 回答日時:
https://www.youtube.com/@igakubuexpert
高校の担任の先生や進路相談の先生に相談されるのが一番、良いと思います。あなたの入院の事情や、どこが学力的に足りていないのか、何を希望されているのかをご存知かと思います。
何より担任の先生は教え子ですから、あなたの事を心配されています。
そこは予備校とは全然違います。
将来の事まで心配してくれる人ですから、頼るのが一番です。
学校は生徒の為に毎年、大学進学情報を収集しますし、最近は大学も良い生徒さんが欲しいので、高校を回って情報を収集している場合も多いと思います。
高校で行う○○大学説明会ですとか、或いは大学のパンフレットを置いて行ったり、大学の担当者が進路指導の先生にご挨拶がてら営業活動していたり。(専門学校も良くやりますが・・)
「お宅の高校で良い生徒さん、いませんか?」とか・・。
推薦情報を進路指導に伝えて、優秀な生徒の情報をやり取りしていたり・・。有るんじゃないかなと思います。
偏差値71ともなると、優秀な生徒さんがいっぱい居そうですから。
大学としては欲しいんじゃないかなと。
なので、担任の先生に良く相談されて、もし推薦がまだ間に合うのであれば
取り急ぎ出して貰うのも一手かと思います。
また一般受験にしても、意外な情報をお持ちの可能性も有ると思います。
毎年の事ですから。高校⇔大学間の進学情報は予備校⇔大学間には無い「直接的な進学情報」が有るんじゃないかなと思います。
もし浪人されても、担任の先生とは時々、連絡を取って、
進学相談をされた方が良いと思いますよ。
あと余談ですが、「昔、お世話になった小学校や中学校の先生」で、
あなたと相性が良かった先生が居たら、そういう先生にも相談に乗って貰ったら良いかと思います。
苦しい時に頼りになるのは、そういう先生だったりしますので・・。
貴方の事を良く分かってくれている人だと思いますので・・。
昔の親友とか幼馴染、祖父母さんなども大事にされて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学受験に関する質問です。 地方国公立大医学部志望の高校3年生です。私は持病によって1年生の2学期か 7 2024/12/13 20:36
- 大学受験 医学部/名古屋/駿台・河合塾 名古屋で1年浪人を考えています。 志望校は岐阜大学医学部医学科です。 4 2023/03/10 15:06
- 大学受験 受験についてです 高二 河合模試 偏差値40程度 志望大学は明治大学 政経 地元の公立高校に通ってい 4 2023/12/08 03:55
- 大学受験 大学受験について質問です 偏差値52の高校に通う高校1年生です 現在、地元の国立大学の工学部(偏差値 6 2023/12/28 18:48
- 大学受験 現在偏差値58の高校に通っている高校一年生です。私は京都大学経済学部を受験したいと考えています。 初 2 2023/09/03 12:09
- 高校受験 大至急 現在中3で私の偏差値が44です。 偏差値50の公立高校に行くか (通学時間が1時間半) 偏差 4 2023/12/07 23:43
- 大学受験 高校2年生です 今偏差値62の公立高校に通っています。 進学実績は去年は240人中60人くらいが国公 4 2023/07/17 15:18
- 予備校・塾・家庭教師 浪人生です。非常に困っています。助けて下さい。 8 2023/07/25 00:20
- 大学受験 現在、高校3年生で先日受験が終わりました。 今年の共通テストが5割しか取れなかったので浪人しようと考 1 2024/02/26 19:33
- 大学受験 横浜国立大学、経営学部に行きたいです。 私は高校一年生です。 まだ全然関係ないのは分かっていますが、 5 2024/02/27 01:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学中退について
大学・短大
-
一浪、慶應経済不合格でした。
大学受験
-
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
-
4
世界仰天ニュースで順天堂大学医学部に受かっていたのに不合格にされて琉球大学医学部に行って男性が
大学受験
-
5
大学に関しての質問です。 大学に合格し、無事に卒業も出来ました。 5日前に卒業証明書も大学側に送り、
大学・短大
-
6
一般家庭から苦労して国公立大学に進学する人よりも、裕福な家庭から勉強せずに有名私大に進学する人の方が
大学受験
-
7
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学受験
-
8
東大落ちMARCHって人、いらっしゃいますか?
大学受験
-
9
大学受験全落ち
大学受験
-
10
地方の受験生は、東大理系落ちでも早慶は選ばず、後期の中堅~上位国公立大か浪人を選ぶ場合が多いですか?
大学受験
-
11
大学受験についての質問です 私は国立大学(仮にA大学とします)の医学部医学科を志望している高校3年生
大学受験
-
12
高3です。 もう出願してしまったのでどうにもならないのですが聞いて欲しいです。 私は以前、名大の理学
大学受験
-
13
浪人か現役か
大学受験
-
14
関東の国公立大学はなぜパッとしないんですか? 東京は、国立はまぁいいですが、公立の都立大は大阪公立大
大学・短大
-
15
除名された方が良い気がしました
大学受験
-
16
早稲田の理工に通う新一年生です。 授業に全くついていけません。課題もたっぷり出るし遊んだりバイトして
大学・短大
-
17
慶應大学の公募推薦に落ちました。 今回の公募に向けてずっと対策してきたため、一般受験の勉強(英語、世
大学受験
-
18
頭のいい大学を卒業する意味を就職以外で教えて頂けますか?
大学受験
-
19
今年 筑波大の受験者数 大幅に増えますか?
大学受験
-
20
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
将来のことをもっと日頃から考...
-
私大パイロットコースでは一般...
-
共テの現代文は読解力をつける...
-
大学入試についてです。 早稲田...
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
旧帝大法学部合格者です。 ①医...
-
私大パイロットコースで法政大...
-
大学の受験勉強って何したらい...
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
数学ⅠAⅡBは黄色チャート(例題...
-
【批判覚悟】東大に現役で行け...
-
法政大学は高学歴はいるんですか?
-
学歴コンプレックスを解消する...
-
① 日東駒専しか合格できなかっ...
-
高校2年です。 今までまともに...
-
貯金250万 私立文系大学は無理か
-
除名された方が良い気がしました
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
高3受験生です。 今日だけでYo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Fランといわれる大学と、地域で...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
筑波大学の偏差値が心配です。...
-
除名された方が良い気がしました
-
指定校推薦か一般か
-
高学歴は、とのあたりからです...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
宅浪生です。志望校が九州大学...
-
貯金250万 私立文系大学は無理か
-
年収がいくら超えてると奨学金...
-
新高2です 参考書の質問! 英検...
-
勉強をすこしでもやる気になる...
-
慶應経済・青学経済志望です。 ...
-
今月から高3になる娘について。...
-
大学受験についての質問です
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
高2の勉強は大変ですか?
-
浪人生が 野球観戦に毎月行くっ...
-
全国の高校の偏差値ランキング(...
おすすめ情報