とっておきの「夜食」教えて下さい

算数の問題です
2つの容器A.Bにどちらも40gの食塩水が入っていて、その濃度の比ふ3:2です。Bに水60gを加えてよく混ぜ、Bの食塩水のうち◻︎gをAに入れました。さらに、A.Bどちらも100gの食塩水になるように水を加えてよく混ぜると、A.Bの食塩水の濃度の比ふ7:3となりました。
◻︎にあてはまる数を求めなさい。

答え:
全体の食塩の重さを⑩とすると、Bの最初の食塩の重さは、⑩×2/3+2=④
Bの最後の食塩の重さは、⑩×3/7+3=③
よって、100×4-3/4=25g

質問:
食塩水の濃度の比が書いてあるのに、なぜこれが食塩の重さの比になるのですか?
この問題の意味が理解しきれず、ぼんやりとしています。なにかアドバイスもらえませんか?

A 回答 (2件)

> 食塩水の濃度の比が書いてあるのに、


> なぜこれが食塩の重さの比になるのですか?

「2つの容器A.Bにどちらも40gの食塩水が入っていて」と書いてあります。
食塩の重さは、食塩水の重さ×濃度 です。
食塩水の重さが共通なら、濃度の比が食塩の重さの比になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/12/16 19:35

10%の食塩水 と言う事は 「食塩水の 10%が 食塩」ということです。


つまり 10%の食塩水 100g には 食塩10g が解けています。
20%の食塩水 100g には 食塩20g が解けています。
従って 同じ量の食塩水ならば、濃度の比と 食塩の比は 同じになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

お礼日時:2024/12/16 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報