

トヨタのアクアに関する質問です。
アクアを中古で買いたいと思っています。
希望は2019年式
https://toyota.jp/ucar/catalog/brand-TOYOTA/car- …
です。
暗い道を走ることが多いので、ヘッドライトが明るいものが良いです。
なんとなく、年式が新しいほど、ライトは明るくなるかなと思ったのですが、実際は何年式のアクアが最も明るいでしょうか?
また、ライトがそこまで明るくないものを買う場合、購入時に一緒にライトだけを明るいものに変更することは可能でしょうか?
とにかく、ライトの明るさを最重要で考えています。
中古の場合、何年式のものを買うのが良いでしょうか...
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No4です。
そういう事です
自分は車は中古車ですからオートバックスでヘッドライトフォグランプの球をキセノン球買い車を購入した所にお願いしまた。
知り合いの中古車ディーラーではなく新規のお店でしたがセールスの方がとても良い方で色々相談にのってくれます。
おかげでヘッドライトを丸ごと出来るだけ傷等無い物に交換までしてもらってます。
更にはスポルト用のアルミホイールも貰いました但しタイヤは新しくして付け替えて貰いました。
マツダのディーラーは何処でも比較的親切だと思います。
何でも相談です。相談次第です。
なるほどです。ありがとうございます。
知り合いのところで買おうと思うので、知り合いに色々相談してみることにします。参考になりました。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
追伸
LED交換は玊だけ交換すれば
良いだけの話ですね
LED交換とドライブレコーダー前後はサービスでですね
中古車は3万キロ迄
ディーラーでお買いになられて
3年保証をお付けになられたた
良いですね
No.4
- 回答日時:
先ずはフォグランプが点いて無ければディーラーでフォグランプを付けて貰って下さい中の球はLEDよりもキセノンガスの入った従来の電球の方が横の広がりが大きいです。
LEDは前方を照らす力は強いですが周りまで照らすのは難しいです。
ヘッドライトもキセノンヘッドライトの方が横まで照らす事が出来ます。
此れもまたLDEは前方を照らす力はありますが周りまで明るくするのは難しいです。
貴方の言う暗い夜道にはキセノンヘッドライト(ハロゲンヘッドライトも可)です。
出来るだけワット数の大きな物を選ぶ事です多分LO80ワットHI80ワットがあると思います。
球の交換はオートバックスでもしてくれます。
後は今の車はヘッドライトカバーが強化プラスチックですが年数が経つとどうしても傷が付く曇って来る等です。
理由は強化プラスチックの表面にコーティングされた被膜が剥がれ落ちる事があるからです。
ディーラーでそっくりそのまま新しい物とヘッドライト本体ごと交換も可能です。
其の時にキセノンヘッドライトやLEDを相談することもできます。
出来るだけ安く上げたいならヘッドライト球だけをオートバックスの様な所で購入して車を購入した所にお願いすれば整備の方が交換はしてくれます。
自分はマツダのデミオのスポルトに乗ってますが購入した所の方にヘッドライトとフォグランプの球「キセノン球」に交換してもらってます。
其の時に皆さんで食べてください程度にお菓子を持って行きありがとうございました程度はしてます。
回答ありがとうございます。
回答を見る感じだと、明るくしたいのなら、車の年式、型番よりも、ライトを見てもらった方がいい、場合によっては取り付け等してもらうという感じでしょうか?
No.2
- 回答日時:
先代モデルですね
こちらは基本ハロゲン仕様ですが、メーカーオプションでLedもありました。
このメーカーオプション仕様が見つかればベターなんですが・・・・・
大半はハロゲン仕様(高価だったので)です。
なので年式とかグレードで特に違う、というのはありません。
その個体のコンディション次第、ということになります。
明るさを重視する、ということであれば社外のアクア用のLEDに電球を換装するのが定番です。
https://www.sphere-light.com/rizing2aqua
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 母親に買う車について。 トヨタのアクアを新車で見積もったら350万円でした。 アクアに350万円出す 9 2024/05/30 18:00
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
- 国産車 アクアのバッテリーの状態 4 2024/03/10 21:30
- 車検・修理・メンテナンス 1、ヘッドライトの黄ばみを無くし透明にする 2、夜間ヘッドライトを付けるとがライトが真っ黄色なため今 5 2023/04/26 16:45
- バイク車検・修理・メンテナンス 【至急お願いします】 一年半前に、このLEDヘッドライトを買ってバイク屋で原付につけてもらいました。 16 2023/12/12 19:06
- 車検・修理・メンテナンス 車の修理?中古車取得? 5 2024/01/06 00:02
- 車検・修理・メンテナンス ハロゲン→ハロゲンの場合の光軸調整の必要性 5 2023/12/02 09:45
- 中古車 ガソリンが高騰するみたいなので… 12 2023/08/12 19:13
- 国産車 車のヘッドライトのON/OFFのスイッチについてご質問いたします。ON/OFFとは別にAUTOという 6 2024/04/23 13:54
- その他(自転車) 自転車のライト。駐輪中に下を向けるのはなぜ? 4 2023/06/01 17:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
コンパクトカーみなさんならどちらの中古車を買いますか? 修復歴なし220万VS修復歴あり170万
中古車
-
車検時のオプションについて教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
この車はおばはんにみえますか?
国産車
-
5
エブリィワゴンda17wのヘッドライトが、 片方だけ点灯しません。 玉を入れ替えても点灯しません。
車検・修理・メンテナンス
-
6
ダイハツに商談行ったら、30万円オプション着けてもディーラーローン組まなければ値引き0円と言われたん
その他(車)
-
7
車でPのままアクセルを踏んでしまったが大丈夫ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
8
車検切れになってしまったらディーラーに電話連絡すれば積載車を手配してくれるのですか?
車検・修理・メンテナンス
-
9
車のハイビームの明るすぎは車検通らないですか? 12000LMの6500ケルビンです
車検・修理・メンテナンス
-
10
新車の値引き
国産車
-
11
軽自動車のワイパー交換をした時に 誤ってワイパーの金具部分が ガラスに当たり、運転席側の下部分の ガ
車検・修理・メンテナンス
-
12
購入後5年経過のスタッドレスタイヤで雪道を走っても大丈夫でしょうか?
その他(車)
-
13
学生の質問です。 MT車に1ヶ月ぶりに乗ったのですが、エンストはしなかったもののミッションを繋ぐのが
国産車
-
14
車を一年前に中古で購入し、ブレーキパッドは新品状態、オイルもあるのですが最近ブレーキの効きが悪く、奥
車検・修理・メンテナンス
-
15
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
16
450万円出して中古車買うなら車格落としても新車買った方が良いですか?
その他(車)
-
17
ガソリンスタンドに関する質問です 私は、セルフでは無いフルサービスのガソリンスタンドでガソリンを入れ
その他(車)
-
18
バッテリーが上がってしまいロードサービスを呼んだら、バッテリーが3年前のでもう古くいつまた動かなくな
車検・修理・メンテナンス
-
19
GT-R
国産車
-
20
皆さん、聞かせてお願いあります。 ブレーキパッド内部でほこりがあるから。 スプレーエアダスターを使っ
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
修復歴ありの車は避けた方が良...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
-
3月27日に中古車を購入します。...
-
初めての車について悩んでいま...
-
カーセンサーやグーの保証について
-
コペンL880K 2003年式を最近納...
-
220クラウンを中古で買うんです...
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
仕事の通勤やらプライベートで...
-
日産セレナで3本線があるんです...
-
ソリオバンデット2015年の2月年...
-
とある中古車販売店でオートオ...
-
中古車を同じ店で2度購入しまし...
-
冬の雪道走行、4WD車か2WD車か...
-
中古車の購入について。 今から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
初めての車について悩んでいま...
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
車庫証明について
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
-
走行距離36000km程で状態のいい...
-
カーセンサーやグーの保証について
-
走行距離15万キロ超えの中古車...
-
vwタイプ2のようなレトロなワゴ...
-
修復歴ありの車は避けた方が良...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
車のオークションで購入した車...
-
令和1年式走行距離37000㎞の220...
-
中古軽自動車に乗っていて走行...
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
年式の新しい走行距離150,000キ...
-
220クラウンを中古で買うんです...
-
中古車の購入について。 今から...
-
とある中古車販売店でオートオ...
おすすめ情報