
No.7
- 回答日時:
食べられますよ。
買ってきて使う時には数ミリ切り落としてつかいます。
すき焼きには白い部分と同じように斜めに切って使います。
チャーシューや角煮の時の下茹での時
1本分の青い部分を3つに切って使います。
(しょうがは入れますけど)
厚揚げと煮る時は3センチに切って一緒に煮ます。
No.6
- 回答日時:
私はいつも長ネギを買ってくると、帰宅後すぐにみずあらいし、葉先の端っこ1〜2センチの部分や汚れのひどい部分を切って捨て、後は青い部分と白い部分を切り分け、青い部分だけアイラップに入れ、別個に野菜室に保存し、白い部分と混ぜたり、使い分けたりしてます。
滑りなど出てなければ、煮込み料理の具や香り付けの香味野菜など使い道はあると。
でもしなってるなら私はネギにごめんなさいをして捨てるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
味噌汁なんてネギとみそ舐めてお湯飲めば、同じですか?
食べ物・食材
-
ミカンのある状態に付き原因をご存知の方に質問です。
食べ物・食材
-
お餅を食べたいけど、市販のを買うといっぱい入ってて食べきれません。 一人分くらいの量、食べれれば良い
食べ物・食材
-
-
4
一味と七味の違い、どう使いわけますか?どちらが辛いのですか、辛い香辛料と言えば何ですか
食べ物・食材
-
5
他愛ない 質問ですが。(^^; お刺身 に 付く ⌈つま⌋ ⌈ けん⌋ と 称する 食材ですが 大根
食べ物・食材
-
6
かまぼこのグレード
食べ物・食材
-
7
カレーライスのルーは、 右?左? 意見が分かれるんですよー
食べ物・食材
-
8
インフルかコロナになる前日よく考えたら汁なし担々麺を食べています たまたまでしょうか? 2度も汁なし
食べ物・食材
-
9
もやしは、かならず加熱すべき物なのですか?
食べ物・食材
-
10
お吸い物を作りたいのですが レシピには薄口醤油と書いてありました 家にはだし醤油があります こちらは
レシピ・食事
-
11
炒飯って卵を使用していなくても炒飯と呼んでいいのですか? 炒飯とピラフの違いは何ですか?
食べ物・食材
-
12
料理初心者
その他(料理・グルメ)
-
13
嫁入り道具に持ってきた座布団を処分すべきかどうか 70歳主婦です。 嫁入り道具として持ってきた座布団
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
変わり種のおすすめおにぎりありますか?
食べ物・食材
-
15
さつまいもの性質に詳しい方に質問です。
食べ物・食材
-
16
ご飯のおかずとおつまみとの境は何処にあると思いますか?
食べ物・食材
-
17
キャベツ
食べ物・食材
-
18
ラーメンにご飯を入れて食べるのはなぜ悪いのですか? 美味しくて、両親は何も言わなかつたのでいつもやっ
食べ物・食材
-
19
焼きそばって 美味しくないですか?
食べ物・食材
-
20
大人1人1杯のラーメン店
飲食店・レストラン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報