
No.3
- 回答日時:
>1次側6600V、2次側100Vのトランス…
って、商用電源では聞いたことがありませんけど、学校の実験室か何かですか。
商用電源なら中性点接地の100/200Vであり、100V単独のトランスなんで聞いたことがありません。
>ブレーカーがオンの状態でトランス2次側の絶縁抵抗値を測定すると0Ω…
商用電源の話だとして、中性点を接地してあるから当然のことです。
異常でも不思議でもありません。
>ブレーカーをオフにした状態で測定すると絶縁状態…
メガの電極棒をどこに当てていますか。
ブレーカーの負荷側端子と接地間を測っているなら、何メグオームかの絶縁状態を示します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【電気・スターデルタ結線トランスの回答の謎】「2次側低圧のトランスにスターデルタトランス 1 2024/02/17 20:29
- 電気工事士 【電気設計】トランス低圧2次側の中性点が必要なのは地絡を逃がすためだそうですが、地絡 1 2024/02/13 12:00
- 電気工事士 【電気】トランスの原理を知っていれば、1次側から2次側ではなく、2次側から1次側に逆潮流 5 2023/12/30 18:03
- 電気工事士 【電気】トランスの2次側が活線に近く誘導電流を拾ってビリビリ言っている2次側に、キュ 1 2023/10/26 17:13
- 電気工事士 【電柱トランス】の一次側が6600Vで2次側が動力トランスで100Vと200Vを作り出 3 2023/06/22 11:05
- 電気工事士 【電気・2次側低圧トランス】2次側低圧動力トランスのスターデルタトランスにも中性点はあ 2 2024/02/14 16:45
- 電気工事士 【電気】2次側低圧のトランスにスターデルタトランスはありえないのですか? デル 2 2024/02/14 16:48
- 電気工事士 【電気】一般的な6.6kV電柱トランスのコイルは開磁路型コイルですか?閉磁路型コイルを 1 2024/04/01 19:38
- 電気工事士 【電気工学】世の中には不思議なブレーカーが売られているそうです。 1つ目は普段はブレ 2 2024/06/29 07:30
- 電気工事士 【過電流継電器試験】で変流器二次側を短絡させる必要がある理由を教えてください。 1 5 2023/03/31 16:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【電気の不思議。書き直し補足済み】停電中の1次側6600V、2次側100Vのトランス2
電気工事士
-
【電気】電灯と動力を同時に稼働させると漏洩警報が出る。なせですか?
電気工事士
-
電気工事士法第2条第3項 電線相互を接続する作業
電気工事士
-
-
4
【緊急】大変な状況になります!! ご回答いただけると幸いです 自宅のブレーカーがとんだらどうしたらよ
電気・ガス・水道業
-
5
電気工事士資格の有無について
電気工事士
-
6
家電製品の電力量をクランプメータを使用して概算したい。
電気工事士
-
7
【電気・漏電ブレーカー】家の自宅の分電盤内にある15アンペアの漏電ブレーカーが本当に漏
電気工事士
-
8
交流100Vでの電圧降下について
工学
-
9
【電気機器】電気の使用量が一定数流れている間だけ通電タップってありますか? 使用例:
電気工事士
-
10
分電盤内のブレーカーの容量を調べて欲しい(〇〇w)の機器を使用できるか という問い合わせがあった場合
電気・ガス・水道業
-
11
電線って触っても大丈夫なんでしょうか?
電気工事士
-
12
今第2種電気工事士の勉強をしています。 単相2線式配線路の接地極側への施設を省略できる、というのを勉
電気工事士
-
13
お願いします。 電圧降下で単相200V 負荷10Aとした場合 距離100m 電線8sq 35.6×1
電気工事士
-
14
100ボルトの単線と100ボルトのより線LEDチューブをスリーブなどで圧着してつないでも問題ないです
電気・ガス・水道業
-
15
電気工事士資格 必要?
電気工事士
-
16
電線で感電するには、電線を2本掴む必要がありますか?
電気工事士
-
17
キュービクル内などの高圧部分で絶縁測定をする場合 接地線の接続は手前から 絶縁測定は奥からで合ってま
電気工事士
-
18
複数機器のアース線を付けたり、離したりするとブレーカーが落ちた。何故??
工学
-
19
水洗トイレ洋式の 便器の水の中に落ちてました 家族に聞いても知らない と言われてます これは何でしょ
その他(住宅・住まい)
-
20
リニアの電車は磁気浮上なのに、150km/h までは車輪走行するのは何故ですか? 停止中は磁気浮上は
物理学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【電気】100V AC→12V DCアダプ...
-
IV線(アース線)を使って屋外...
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
電気工事士資格の有無について
-
【電力ブラックアウト】スペイ...
-
電気工事士資格 必要?
-
使わなくなった電気配線を隠す...
-
【電気設計者に質問です】6600V...
-
【電気・スターデルタ結線トラ...
-
第二種電気工事士の実技試験の...
-
PLCとリレーの配線
-
【電気】なぜインドネシアは電...
-
自宅のブレーカーの配線を電気...
-
【電気・絶縁抵抗測定の相間は...
-
【電気】100V AC→12V DCアダプ...
-
【電気・給湯ポットの消費電力...
-
【電子工作】AC100Vコンセント...
-
電線って触っても大丈夫なんで...
-
お願いします。 電圧降下で単相...
-
【電気】6.6kV(6600V)から100...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
より線は使えますか?
-
【電子工作】AC100Vコンセント...
-
【電気結線】もしブレーカーを...
-
【電気】1本の電気ケーブルに...
-
電気工事士資格 必要?
-
【電気】100V AC→12V DCアダプ...
-
【電気】ロゴスキーセンサって...
-
電気工事士2種の質問です。 ス...
-
【電気・給湯ポットの消費電力...
-
電力量計と電力計の違いは、何...
-
今度検査装置の組立配線の仕事...
-
【電気・スターデルタ結線トラ...
-
コンセントの形式とケーブルの太さ
-
【電気】100V AC→12V DCアダプ...
-
電線
-
電線って触っても大丈夫なんで...
-
【電気・絶縁抵抗測定の極間は1...
-
電気工事士2級は、勉強とかした...
-
【電気・絶縁抵抗測定の相間は...
おすすめ情報
すみません。
中性点のB種は外している状態です。
説明補足に書き忘れました。
すみません。
中性点のB種は外している状態です。
説明補足に書き忘れました。
すみません。
中性点のB種は外している状態です。
説明補足に書き忘れました。
すみません。
中性点のB種は外している状態です。
説明補足に書き忘れました。