重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

詳しい方にお聞きします。
パナはじめ壁のスイッチと取り替える方式のものあるみたいだけど、単純に今のスイッチと置き換えて負荷からの線と電源の非接地側の線につなぐだけでききのでしょうか?
それともセンサースイッチ動作用に常時100V電源必要で設置側の線も引いてくる必要あるのでしょうか?

A 回答 (1件)

動画で紹介されていて、100Ⅴ電源不要のようです。


従来の切れてるとき光る蛍スイッチも、不要でしたので、
応用でしょう。

しかし、100Ⅴの活線ですから、電気工事士の資格が必要です。
一般人がDITできる事ではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまり今のスイッチの配線だけで取り換え可能ってことですね。
ありがとうございました。

余談ながらこの工事は資格が必要とかしつこく載せてる動画みかけるけど、心配ならそんな動画上げなきゃいいのにと思います。

お礼日時:2024/12/21 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A