
人間関係が理由で、転職を繰り返す人の特徴は、なんだと思いますか?
職場で嫌われて、敬遠されつつ、転職回数8回の
30代男性です。
最初は、人柄と第一印象が良く、優しくしてくれフォローもしてくれたんですが、段々と冷たくなり、離れていって
しまったのが原因です。
もちろん、恋愛もなく、孤独感がすごいです。
やはり仕事ができないとダメなんでしょうか?
一回も管理職経験ゼロ、年収も200後半です?
後輩に抜かれて、ショックです。
何がそんなに差がでるのでしょうか?
No.43ベストアンサー
- 回答日時:
>やはり仕事ができないとダメなんでしょうか?
それは、その通りです。
会社は、仕事が出来てなんぼの場ですから、まず第一に、自分に与えられた仕事は、きちんと出来ることです。
ただ、あなたの転職理由が、「職場で嫌われ、敬遠されつつ」と言うのが、
気になります。
それは、「あなたが仕事が出来ないから」でしょうか、それとも、仕事はきちんと出来ているのに、嫌われているのでしょうか、それとも、仕事が出来ないためでしょうか。
後者なら、まず第一に仕事が出来るようになることですが、前者なら、気にし過ぎという事になります。
会社は学校と違いますから、周りと仲良くする必要はありません。
もしあなたが仕事がきちんと出来ているなら、「俺の事嫌いなら、嫌いで構わない」と開き直っていれば良いのです。
まず仕事が出来るようになり、上司や会社から認められる、評価される人間になること。
30代で管理職経験ゼロなど、むしろ30代で管理職経験がある方のほうが、少ないと思います。
それに、30代で年収が200万円後半なら、まず良い方です。
後輩に抜かれても、そんなこと気にしてはいけません。
まず仕事が出来るようになること。それが出来たなら、もっと堂々としましょう。
No.47
- 回答日時:
文面から思う事は人のせいにする癖がある様に感じてしまいます。
前提として、万人に共通する人間関係ですが、正直なところ皆、不得意です。私もです。
猫を被ってそれぞれ対応しています。好き嫌いで仕事が上手く回りません。なので、猫を被るのです。
段々と冷たくなり、離れるのは同じミス同じ事の繰り返し、で何を言っても無駄だと判断されたのか向上心が無さそうと判断されたのでしょう。
一方で同じミス同じ事の繰り返しで向上心が無さそうな人でも、人間関係が得意で可愛がられる人はそうでも無いのが実情です。先ずは自分自身が他に負けない位の仕事を覚える。自分自身の行動の仕方を見直した方が良いと思います。
私事ですが30前半までまともな仕事に就いていませんでしたが、此度、入社1年で所長にまで昇格出来ました。あなた様の様に悔しい思いをしている人はこの中に沢山いるでしょうね。
それでも、私は満足出来ていません。
更に上があるからです。上を見ないで足下ばかり見てれば足下の仕事しか貰えません。それではいくら頑張っても評価は同僚おろか会社もしてくれませんよ。
No.46
- 回答日時:
メンタルです。
技能だの学歴だの資格だの人の能力を図るスペックはありますが、結局それらすべては「仕事に耐えうる器」を持っている前提です。
最初優しくてだんだん厳しくなるのは普通ですね。
ハードルというのは常に上がり続けます。
幼稚園児が四則計算をこなせたら拍手喝采です。天才と呼ばれるでしょう。
じゃあ大人は?できて当たり前です。出来なければ見下されるだけです。
二度も三度も同じミスをする人に対しては、語気を強める上司もいるでしょう。
後輩に抜かれた?じゃあまた恥ずかしくて辞めますか?
30代で転職9回目、新しい職場で20代の上司に顎で使われたいんですか?って話です。
No.44
- 回答日時:
おそらく人間として何かしらの問題があるんだと思いますがあなたにはそれを改善しようとする気が見えるのでまだマシだと思います。
単純にこいつ、やばいと思われてる可能性大です。
人として基本的なことをしましょう。挨拶をする、何か教えてもらったりやってもらったらお礼をする、人と会話する時はできるだけ笑顔で明るく、などです。まずは一つでもいいので取り組んでみてください。
No.42
- 回答日時:
就職の世話をすることが有るのですけどね、「短期で辞めた」と「人間関係で辞めた」という人は世話を断ってます。
これらの人は「礼儀知らず」「恩知らず」「他人の迷惑を考えない」「自分勝手」「被害妄想が激しい」ですね。こういう人を世話しても、すぐに辞めて、しかも相談も挨拶もなし。来たと思ったら「次を世話しろ」と高飛車に出てくる。この前、世話したお礼は無いのかよ。
「人間関係で」と言ってるが元の職場に事情を聞いてみると、「なんだか勝手に自分を被害者と主張して、勝手に辞めていった。挨拶も無しだよ」です。
ウチに来ても世話してやらないからね。
No.41
- 回答日時:
Q/人間関係が理由で、転職を繰り返す人の特徴は、なんだと思いますか?
A/ 自分から”辞めてしまう”
会社から”解雇”を言い渡された(解雇された)という方は、まず、居ません。(お会いしたことがない。例外なく、自分から辞めておられます。
どれだけ嫌われても、どれだけ孤立しても”やり抜く”(継続は力
>最初は、人柄と第一印象が良く、優しくしてくれフォローもしてくれたんですが、段々と冷たくなり、離れていって
しまったのが原因です。
最初は、どこでも、歓迎というか、ちやほや(?)してくれるものです。
(しかし、段々と、というのが、通常です!
ですから、それが原因ではないです。
御自分から”辞めてしまった(諦めてしまった)”だけ、です。
>後輩に抜かれて、ショックです。
これが、真因かと思います。
後輩から抜かれた程度で、いちいち辞めていたのでは、どこへ行っても”同じ”です!(必ず、抜かれる運命にあります。
問題なのは、追い抜かれたと、どうするか、です!
後輩に追い抜かれるのは、質問者様だけではないのです。
(追い抜かれる方々の方が、圧倒的多数です。
なぜ、質問者様は、辞めてしまうのか?
>後輩に抜かれて、ショックです。
なぜ、追い抜き返そうとしないのか?
或いは、「まぁ、あれは、そういう能力が高いから」と、認めることができないのか?
御自分を見失っていませんか?
※上に行く要領のいい方々には、行かせればいいのです。
要領よく、上に行くよりも、地道にコツコツと、下で”辛抱”して続けていき、精神的に強くなっていく方が、私には、合っていますし。
仕事ができる、のと、管理能力は、別物です。(多分・・・
No.40
- 回答日時:
自分の行動を振り返ったらどうでしょうかね。
自分が我儘で協調もしない行動を続けているなら、誰からも嫌われるのは当然です。
小中高と、どこかでいじめに遭っているなら、自分の性格が原因だと認識しましょう。
会社での仕事は基本的にチーム、集団で行うものですので、自分のことばかりでなく、メンバーとの意思疎通、相手に気を遣う行動も行わないといけません。
逆に我を通して相手に迷惑や負担を掛けているなら、どんどん疎外されます。
No.39
- 回答日時:
No.38
- 回答日時:
先ず、嫌われる理由を考えてみようよ!
自分ばかり、他の人から、あれこれしてもらえる事を望んでないかな?
世の中、ギブアンドテイクですよ!
テイクアンドテイクでは…
三十代で転職8回となると、一社当たり、平均、1年ちょっとでの転職になるのかな?
ようやく、年間、一通りを過ごして、これからって、時ですよね?
段々、冷たくなるのではなく、仕事を任せていく時期ではないのかな?
冷たく感じるのでは無く、いつまでもフォローしてくれませんよ!
フォローしてくれた方も、そればかりが仕事ではありませんし…
もし、新卒なら、3年の猶予は見てくれると思いますが、中途なら、即戦力として採用していると思います。
長くてフォローしてくれるのは3ヶ月位ではありませんか?
そこからは、今までの経験も活かして、定期的にフォローするとか、分からない事をコチラから聞かなければ、理解しているものとして、扱われますよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
貧乏すぎて辛い。30歳女性です。 41歳の夫と最近結婚して、 私の年収は380万 夫の年収は1000
その他(悩み相談・人生相談)
-
私の価値って何だと思いますか? 女性ならみんなに価値があると言う人がいますよね。あれが付いているから
その他(悩み相談・人生相談)
-
人間皆価値は平等って嘘ですよね?明らかに価値のある人間、ない人間が居る。自分のような役に立たない人は
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
世の中、綺麗事が多すぎると思いませんか?綺麗事はなんのためにあるんですか? 「生きてるだけで偉い」て
その他(社会・学校・職場)
-
5
美人と結婚したいのが男性の本音でしょうか?
婚活
-
6
男が奢るのは当たり前ですよね? 雄が雌に餌を持ってくるから雌は子供を産もうと考えるわけです 奢らない
その他(恋愛相談)
-
7
転職が多い人って、どんなイメージがありますか? 末路も教えてください。 30代後半で、もう7回、転職
会社・職場
-
8
働くのが怖いです。
会社・職場
-
9
友達に 『女ていいよな 人生イージーモードだし勝ち確定 まず簡単に恋愛できるし、学歴やお金なくてもほ
大人・中高年
-
10
生きていればいいこともある これは嘘ですよね? 21年間生きてきましたが、いいことなんて何一つないで
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
育ちが悪いって言うますけど! 他人に対して、育ちが悪いと思うとき どうゆうときに思いますか? 発言と
会社・職場
-
12
ハローワークって、全面的に廃止しても良いんじゃないの?掲載されている求人票が全てブラック企業やカラ求
ハローワーク・職業安定所
-
13
人から嫌われる人生に疲れました 私はアラサーの女です。人生で親友みたいな友達が居たことがありません。
発達障害・ダウン症・自閉症
-
14
私は「幸せ」というものが分からないんですが「幸せ」とはなんなんでしょう? これしてる時が幸せとかでは
哲学
-
15
真面目で優しい人が嫌われて、友人や恋愛、結婚対象になりにくいのは、何故ですか? 皆さんから見て、真面
いじめ・人間関係
-
16
インフルエンザに罹る人 罹らない人
インフルエンザ
-
17
「サンタクロースなんていないよ」と本当の事を教えたら・・・
幼稚園・保育所・保育園
-
18
彼氏に結婚を迫ったら一度振られました
カップル・彼氏・彼女
-
19
結婚するならこういう男性を選べ!というアドバイスお願いします。
片思い・告白
-
20
何故女は男より刑が軽くなるんですか?
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
そんな言い方ないよなぁって事...
-
どうすればいいか悩んでいます...
-
遅刻扱い?
-
扶養内パートです 配偶者特別控...
-
残業中に男性の先輩にあげたお...
-
職場の掃除機は新人がやるもの?
-
苦手な上司からの頂き物を断る...
-
会社の方からグループLINE招待...
-
職場に天敵はいますか?
-
バイトで始末書を書くレベルの...
-
上司が機嫌不安定でキレられた...
-
30歳前後の女性で毎日親の作っ...
-
職場で他人のことばかり指摘し...
-
人間関係で悩んでいる友人がいます
-
職場の人間関係について
-
第二新卒での転職でルート運送...
-
障がい者B型作業所みたいに食事...
-
職場で後輩の指導をしています...
-
性格が悪過ぎて自分でも嫌にな...
-
会社のお金の横領について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20代半ば女です。社不と発達障...
-
育ちが悪いって言うますけど! ...
-
会社が、車で片道40分の通勤距...
-
扶養内パートと扶養を外れる場...
-
トイレ清掃 嫌がらせ?
-
上司から医者に行けと言われま...
-
会社のパソコン(従業員なら誰...
-
口うるさい上司の前で「はぁ?...
-
会社のパソコン(従業員が誰で...
-
出勤しようとすると体が動かず...
-
正解を教えて下さい
-
自分の仕事が無くなっているか...
-
経費削減 カラーコピーをとる後...
-
勤務時間中での煙草って当たり...
-
良い学校、良い大学に努力して...
-
職場の上司の不倫の誘いを断っ...
-
「いつも通り」ってどうすれば...
-
この主任、やばくない?
-
社宅や寮付きの仕事って工場系...
-
すみません。男性に質問させて...
おすすめ情報
皆様、多数のご回答を本当にありがとうございます。