重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

sfぽい質問で恐縮です。

アニメ「交響詩篇エウレカセブン」に登場するLFOという機体が、「トラパーの波」に乗って飛んでいくのと同じように、現実でも地球の磁場を利用して、従来の航空機のように飛行することは可能ですか?

一応そういう理論はあるけど、まだ技術的に不可能ってところですかね?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

地球磁場どころか木星磁場や太陽磁場にも物体を有意に動かす力はない。


せいぜい「粒子」を加速する程度である。

中性子星やブラックホールなら可能性はあるだろう。
もっとも地球の生体はそれらの天体の重力に耐えられないが。
    • good
    • 1

方位磁石を動かす程度の力はあるので、なんとかなるのかもねw

    • good
    • 1

そんな理論も無いし、技術的にもあり得ないです。

磁気圧というのを知っていますか。0.5Tの磁場が作る磁気圧が1気圧(10^5Pa)です。一方、地磁気の強度は(2.4~6.6)x10^{-5}Tです。つまり地磁気が作る磁気圧は約1億分の1気圧でしかありません。
    • good
    • 1

無理ですね。


 地球の磁場は弱いので、もし地球の磁場と反発する事で重力に逆らって物体を空中に浮かせるとしたら、その磁場に反発する面の面積は非現実的な広さが必要になると思われます。
 そんな事をするくらいなら飛行船のように軽いガスを溜めた気囊を使って宙に浮いた方が遥かに手っ取り早いですし、その飛行船ですら風に流されてしまい、飛行機ほどの利便性が得られないのですから、飛行船よりも巨大な磁場に反発面を必要とする方式では、弱い風にすら逆らう事は出来ないのではないかと思われます。(風の影響を少なくするために磁場反発面を縮小すれば浮揚力が減少して宙に浮く事が出来なくなります)
 風に全く逆らえないのですから

>従来の航空機のように飛行する

という条件を満たす事は不可能です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A