重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

娘は知的障害ですか?
高1の娘は偏差値55くらいの高校に通っていて数学がクラスで二番目に悪いです。
トータルでも下位3分の1くらいです。
しかも、全く勉強をせずに遊んでます。

A 回答 (10件)

私は知的障碍者も通う作業所で働いています。

特別支援学校卒の知的障害の本物の人と接しています。知的障害のある人は、ほとんどしゃべれなかったり、敬語が使えなかったりしています。そして職員から「それってどういう意味?」と毎日1回は必ず聞かれています。少なくとも私が接している知的障碍者の人で健常者とまともに会話ができる人はいません。会話がまともに出来るのなら、まず知的障碍者ではありません。知的障碍者には偏差値55くらいの高校はとても入れません。普通に生活が出来ないから知的障碍者と言われるのです。普通に高校生活が送れる女の子で知的障碍者はまずいません。
    • good
    • 0

偏差値55という事は、平均が50だから平均より優秀である


トータル下位3分の1という事は、300人いれば下に100人もいるという事である。
だいたい、知的障害かどうかを、学校の成績で判定するものではない。
それに普通高校に行けている時点で障害はないでしょう

知的障害って何なのかくらい、調べてから投稿したらいかが?
    • good
    • 1

知的障害とか簡単に言うあなたが親としてやばいです。

調べたらすぐわかりますよね?娘さんより頭悪そうですね。
    • good
    • 0

こんな質問する人が親だったら可哀想。


親ガチャハズレだね。
    • good
    • 0

健常者の範囲です。



本物の知的能力障害の場合、そもそも偏差値55くらいの高校への出願を中学校側で指導しませんし、そのレベルの高校でトータルでの成績において下に1/3近くもっと成績の振るわない生徒がいることもあり得ません。
(学習障害・識字障害等がある可能性もありますが、ご自身で判断することはくれぐれも・絶対に・厳重に!!!お控えください)
    • good
    • 1

勉強しないからでは。



知的障害があろうとなかろうと、勉強しなかったら成績が上がらないのは当然では。
    • good
    • 0

>全く勉強をせずに遊んでます。



原因はこれじゃん
    • good
    • 0

学力だけで知的障害かどうかは判別出来ない

    • good
    • 0

勉強しないから出来ないんでしょうね。



目標ができて本人がその気になれば
成績も上がると思います。

目標が出来るように親も指導すれば良いです。
 
これで親に知的障害とか
思われている娘さんが可哀想です。
    • good
    • 0

何かの刺激を受けて狂ったように勉強したらTPO3に入るかもしれませんね^^


多分、普通の子でヤレば出来る子と思いましょう
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A