
実家農家の倉庫の横桟が腐り落ちました。
天井に相方の柱があり凸があります。
腐った横桟の柱の材料買いに行き墨出ししノミで彫らないといけません。
購入した柱材料の凹穴の墨出しはどうすればピンポイントになりますか?
作業は、1人です。
買ってきた材料を何かで片側ずつ縛り定位置に持っていく→併せて横位置に墨を出し、柱を下ろしてセンターに凹が来る感じに彫るですかね?
また凹穴は深さ4センチくらい彫らないといけない。
ノミで地道にやるにもかなり手間時間かかりますね?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
普通は寸法取るだけですね。
わざわざ現場まで持ち上げる必要はない。
ホゾ穴を彫って柱の上端に乗るものは「梁」です。
梁は当然両端がありますから、全てのホゾ穴の寸法と、各ホゾ間の距離すべて測って、地面にある梁にそれを書き込めば良いです。
>また凹穴は深さ4センチくらい彫らないといけない。
>ノミで地道にやるにもかなり手間時間かかりますね?
>
書き込んだほぞ穴の線よの内側をドリルで4cm彫る。
複数穴あけした後にノミで穴を仕上げていってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
大至急!この部屋のように自宅をしたいのですがテレビの裏の壁にかけてあるフロスやマットなどは、画鋲など
DIY・エクステリア
-
動体感知ライト
DIY・エクステリア
-
-
4
写真のようなベッドのスノコがカビたので処分しました。フレームだけあるので、ホームセンターで木の板を買
DIY・エクステリア
-
5
木材の加工方法に関して教えて下さい DIYで家屋の補強をしようと思い後施工金物というものがあり、飛び
DIY・エクステリア
-
6
スイッチカバー
DIY・エクステリア
-
7
止水栓を取り付けたいのですが分からないので教えてください!
DIY・エクステリア
-
8
直径5mmの鉄の棒をカットする方法
DIY・エクステリア
-
9
ドリルチャック 固着 工具で回しても回らない サビが酷い固着と言うよりは工具のギザギザの噛み合い、工
DIY・エクステリア
-
10
キッチンの交換を自分でやる
DIY・エクステリア
-
11
新築と中古リフォームどっちが安い?
リフォーム・リノベーション
-
12
写真中央のネジの機能は?
DIY・エクステリア
-
13
背の高い物置は便利?
DIY・エクステリア
-
14
缶スプレーの中身取り出し方法
DIY・エクステリア
-
15
新築の家について
一戸建て
-
16
コンビネーションレンチのサイズ
DIY・エクステリア
-
17
鉄板加工をネットオーダー
DIY・エクステリア
-
18
夕方に雨戸を閉めると、夜 家の中が暖かいって、最近になって気付きました。 冬、雨戸(シャッター)を閉
一戸建て
-
19
冷凍肉の塊を電動ノコギリで切れますか?
DIY・エクステリア
-
20
こちらの立水栓の蛇口を補足のような蛇口にしたいのですが… とにかく左右動くようにしたいです。 蛇口ご
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
脚立や自転車に耐荷重100kgと...
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
こういう形のL型の金具は売って...
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
壁の一部を塗りたい。
-
配管の音を緩和するには
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
ガレージの気密性について
-
賃貸物件にクッションフロアを...
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
敷地ギリギリに駐車
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
屋外のブロック塀の目地修復方...
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
洗濯機の下にあるあの箱型のも...
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
サンシェード効果
-
DIY初心者です。 本棚を作りた...
-
穴あけ
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
DIY未経験です。昇降デスクの天...
-
HT管と架橋ポリエチレン管の変...
-
1.5センチの天板に鬼目ナットを...
-
屋外のブロック塀の目地修復方...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
網戸張替、t字プラ抑えをどう...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
溶融、付着したポリエチレンの...
-
ポリカーボネートの波板は縦に...
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
敷地ギリギリに駐車
おすすめ情報