重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よく日本は人手不足とか言われてますが、逆に人手が多すぎて困る職種とかありますか?

A 回答 (6件)

いわゆる「事務職」が人余りになっています。


かつての日本は第一次産業から第二次産業にシフトして発展した物ですから、今後は第三次産業だろうと大学の商科卒などを大量に採用した結果、バブル期に採用した伝票を書き写すくらいしか仕事を出来ない者が現在では会社のお荷物になっています。
    • good
    • 0

お笑い芸人



年々数が増え続けています
正直、こんなにいてもしょうがないと思います
    • good
    • 0

基本的に女性に人気のサービス業は人手が多すぎて困ってるのよ。



例えば、一般事務員とか、またディズニーのキャストとかもそう。
働くほうが困っている状態。これは替えが効きすぎて、給与も不安定か常に低空飛行。辞めるなら辞めたら?なので30過ぎると、かなり厳しい現実が待っている。ディズニーなんて儲かっているのに生活するには向かない職場だね。


また大手企業の内勤正社員のおじさんとかもそう。

これは余っちゃってるし、正社員だから辞めさせたくても辞めさせられなくて、小泉とかも政治的にクビにできるようにしたいといってたね。
    • good
    • 1

声優

    • good
    • 2

芸能界



・楽して稼ぎたい。
・チヤホヤされたい。
・いい思いしたい。

そう言う職業に人は群がる。

一握りの奴しか成功できないにも関わらず群がる。
    • good
    • 0

能力不足な人は、一人でも困りますねぇ・・・

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A