
中学一年生です。長文失礼します
私は小学校の時に学校で発症してしまったPTSDのせいで、今は落ち着いてきましたがまだ学校に行くのが怖くあまり学校に行けておらず(ほぼ不登校みたいな感じです)、勉強もほとんどできていなくて将来のことが常に不安です。
定期テストは少し勉強して10点以上は取るようにしていたのですが、2学期の通知表ではついにオール1を取ってしまいました。
親からは「高校は行って欲しい」と言われますし、将来はグラフィックデザイナーになりたくて、それに向かって色々調べたりしてますが、勉強もついていけてないし、出席日数も少なくて高校行けるかとか就職できるかとか不安です。
なるべく教科書見たりとかで今できる限りの勉強はしてるんですが、それでもやっぱクラスに届かず…
そんな中、ネットで知り合った同年代の人たちが「英検取った」とか「塾の模試でいい点取れた」みたいな投稿をしているのを見て、
「自分もなにか取った方がいいのかな、どこか行った方がいいのかな」と思うようになりました。
その人たちは私立で、私は公立です。学校に顔を出しても先生はそのようなことは言わないのですが、もしかしたら私以外の人はそういうことを教えて貰ってるんじゃないかとか、不安になります。
レベルが違うのは重々承知しています。ですが、私もなにかした方がいいのでしょうか。また、今の私でもなにか夢に向かって出来ることはあるのでしょうか。
長文で分かりづらい文失礼しました。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
極端なこといえば、学校いかなくても中学の卒業資格と高校の受験資格は
15歳になれば手に入ります。
中卒で働くというのだと職場が限られるのでできれば高校は出たほうが
良いかもしれません。
高校については例えば、都立の高校だと、偏差値30台とかの
低位高校だったところが再編されてチャレン校になり
中学時代に不登校だったり勉強についていけなかった生徒に
高校で無理に高校の勉強をさせるのではなくて
一人一人に丁寧に小学校や中学校の復習から初めて
褒めて伸ばすというような指導方針で指導している
チャレンジ校とかエンカレッジスクールに進学すれば
いいのではないでしょうか?
こういう学校であれば無理なく勉強できると思います。
以上、参考になれば幸いです
https://www.toritsuko.metro.tokyo.lg.jp/challenge/
No.3
- 回答日時:
資格は、ないよりはあった方がいいですが、学校の勉強が最優先です。
わからないなら、わかる所まで戻って下さい。
科目によっては小1まで戻ることになるかもしれませんが、遠回りに見えてもそれが一番早道だと思います。
No.2
- 回答日時:
申し訳ないですが、不登校などのことを抜きにして中1の子に対して知っておいてほしいこと。
当然承知でしょうが、勉強は大事。
勉強は何の取り柄もない能無しの子がとりあえず取り組むことです。
この勉強ゲームで高得点を挙げることで、社会ゲームでもきっと高得点が取れるであろう人材として就職のときの採用する側の指標となるのです。
逆に言えば取り柄がある子はわざわざ勉強なんかせんでもいい。
勉強なんかしているヒマがあるのなら、その取り柄を飯が食えるようになるまで昇華させることが大事。
でも問題なのは取り柄と夢はほぼほぼ一致しない。
質問者さまはグラフィックデザイナーになりたいとのことですが、それで食っていける人は中学の時点で行動に移し実績が出始め、すでにつぼみが開きかけています。
まずは夢ややりたいことではなく「自分が人並み以上にできること」をしっかり考えること。
でもだいたいは見つからないので、やっぱり勉強するっきゃないってこと。
で、勉強に才能がない子は「教わる」という手段を選ばないといけない。
学校だけじゃなく塾や個人指導塾、家庭教師は選択肢にあるのですか?
親御さんの「高校に行け」は100%正解ではないがだいたい正しい。
ならば勉強するためにお金を出して他の方法をとれるかを聞くべき。
(親も口を出すなら金出さなきゃ)
夢については否定はしません。
ただそれは勉強の上に成り立つものなので、目の前の課題消化が先です。
まだ周回遅れではありません。
自分の体調とよく相談をして、勉強をできる限りぶっこむように。
No.1
- 回答日時:
がんばる意欲があるのはすばらしいことです。
そのうえで、無駄な焦りはなくしましょう。
失礼かもしれませんが、いまのあなたは英検とか塾を検討する段階ではないです。
それは学校の勉強に問題なくついていける人が、その次の段階として英検なり塾なりを検討するのです。
塾があなたを普通の中学生にしてくれるなどと思わない方がいいです。
あなたの場合はまずは日々の学校の学習です。
学校に行けないなら、教科書をしっかり読んでください。
理解できないところをまとめて、ノートに書くなりしてください。
そのノートを親や先生や友達に見てもらって、アドバイスをもらいましょう。
中学の教科書がわからないなら、小学校の教科書からやり直してください。
教科書を捨ててしまっていたら、参考書を買ってください。
わかるところまで戻ってください。
それが小学1年生だというなら、小学1年生の教科書からやり直してください。
そうやって挽回してください。
夢に向かう遠い道のりも、いま目の前の一歩を踏み出すしかないのです。
非常に地味ですが、そうやって取り戻すしかないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 定期テストが取れないのが悩みです。 4 2024/12/05 20:33
- その他(悩み相談・人生相談) 相談です現在中3で通信制の高校へ進学します。 第一希望の高校があったんですが、学費+交通費が高すぎて 5 2023/09/12 06:41
- その他(悩み相談・人生相談) 底辺高校を辞めたい 新高1です。入学して1週間しか経っていませんが、高校を辞めたいです。 私は中1、 8 2024/04/13 17:25
- 学校 国立大学の医学部医学科に行きたいです 4 2023/06/21 14:00
- 高校受験 志望校を下げさせられたので1年生から本気で勉強 6 2023/02/22 01:26
- 中学校 中2女子です。私は最近医者を目指したいと考えているのですが、目指す上でいくつか知りたいことがあります 10 2023/05/09 03:43
- 中学校 小4から勉強が全教科分からない中2の不登校です... 自分は不登校になる前の中1の前半は普通に学校に 4 2023/10/25 18:27
- 中学校受験 不登校中学2年生です。 今はフリースクールに通っています。 1年生の後半から不登校になり勉強がいまい 4 2024/06/20 20:03
- 中学校 短い間「先生」になりたいです 2 2024/11/25 08:01
- 高校受験 勉強が出来ずとも高校進学は出来るのか。 8 2024/02/25 03:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
まだ能登半島に寄付しろ募金しろとうるさい人をたまに見かけます。 なんで縁もゆかりも無い能登半島にそこ
募金・物資支援・災害ボランティア
-
窃盗は被害弁済をしなければ実刑ですか?
訴訟・裁判
-
山を舐めるなおじさん という言葉がなぜ生まれるのか?
登山・トレッキング
-
-
4
寄生蠕虫( 回虫、サナダムシ、ジストマetc )、蛭(ヒル) クラゲ、ヒトデなどいわゆるおぞましい下
生物学
-
5
日本生命の相続無料個別相談会があるのですが、 タダより怖いものはないと聞きますが、 何が狙いでしょう
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
7
人を無視するのは名誉毀損には当たらないのですか? 声かけて無視するとか
法学
-
8
日本が借金で破綻しないのは確かだけど、、、
経済
-
9
旦那について。 10年間勤めた会社を辞め、最近転職しました。 次も全く同じ仕事内容の技術職ですぐに転
夫婦
-
10
千枚通しをドリルスタンドに固定したい
DIY・エクステリア
-
11
教えてgooの会員?の人って・・
教えて!goo
-
12
教えてgooの回答者の方って、辛辣な人が多くないですか? ここよりよほど匿名性の高いアプリもしていま
教えて!goo
-
13
パナソニックが解散になります。社名を変えて再編成と言われていますが、事実上の倒産ですか?
会社・職場
-
14
埼玉の陥没事故の74歳男性ですが、救出作業が続けられてるということはまだ生きてるということで間違いな
事件・事故
-
15
風の強さについてお伺いしたいです。 32km/hと書いてあり弱い風と書いてあります。 「32km/h
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
16
夢が決まっていない人よりも
高校受験
-
17
gooのお悩み相談はなんでサービス終了でしょうか?
その他(gooサービス)
-
18
高圧洗浄器は、どのメーカが良いですか また、高圧洗浄器の問題点なども教えてください
DIY・エクステリア
-
19
会社を近々退職します。次の会社は内定が出ていて、退職後に直ぐ働きます。 それで有給による連続休みが約
就職・退職
-
20
SSDの容量が少なすぎる
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
算数です 比を求めるのに 144:1...
-
算数です 5番(2)です なぜ元...
-
算数です ◻︎2(2)です 全員の...
-
韓国の受験戦争
-
受験期の恋愛について! 私は今...
-
中学受験の問題です。解き方を...
-
中学受験をする家庭の世帯年収
-
昨日私立入試をしました。国語...
-
面接で間違った事を言ってしま...
-
算数です 5番です 問題文に形も...
-
私立中高一貫の中でも金持ちの...
-
MARCHに入る難易度は中学受験>...
-
算数です 5番です なぜこの問題...
-
算数が苦手な子供の中学受験
-
算数です 8番です これは3:5で...
-
続投すみません サ終まで少しで...
-
算数です 1番についてです なぜ...
-
算数 (2) です これもそうな...
-
算数です 文章問題とか図形に出...
-
問3についてです。 これは素因...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
算数が苦手な子供の中学受験
-
(1)です 算数です 私は最初、...
-
◻︎6です マジで分かりませんで...
-
算数です 8番です これは3:5で...
-
続投すみません サ終まで少しで...
-
中学校と高校が、進学した生徒...
-
算数です ◻︎5です どのように解...
-
算数です。◻︎1です 解き方とし...
-
算数です ◻︎2(2)です 全員の...
-
算数です。 ◻︎4の(3)です な...
-
中学受験の問題です。解答をみ...
-
中学受験の問題です。解答をみ...
-
問3についてです。 これは素因...
-
大学受験。岡山大学はそこそこ...
-
算数 (2) です これもそうな...
-
算数です 5番です なぜこの問題...
-
算数です 1番についてです なぜ...
-
算数です 文章問題とか図形に出...
-
算数です 5番です 問題文に形も...
-
面接で間違った事を言ってしま...
おすすめ情報