電子書籍の厳選無料作品が豊富!

男子大学院2年生。

会社のことがわからないので教えてください。
三菱UFJ銀行で逮捕された人ですが、「支店長代理」とはどれくらい偉い人なんでしょうか?

A 回答 (3件)

支店長-副支店長-(係長-支店長代理-平)


の括弧内のような位置、役職の無い管理職かその手前。
何も肩書きがないと顧客のところに行っても軽く見られてると思われるから皆支店長代理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
係長よりも下なんですね。
凄い偉い人なのかと思いました。
研究室でいうと・・・・助教の先生位?でしょうか?
・・・それでもえらい気はしますが、

お礼日時:2025/01/19 00:26

銀行での肩書きで「支店長代理」というのは、ほとんど平社員です。

全然偉くありません。

銀行員が接客するときに肩書きが何もないと、信用・安心面でお客さんに「こんな人に相談しても大丈夫かな」と不安を与えかねません。ですから、「支店長代理」という仰々しい肩書きを名刺に付けさせるわけ。
    • good
    • 0

銀行業界特有の表現ですね。


一般の会社に例えるなら、

・支店長・・・大規模支店で部長クラス、小規模支店なら課長クラス。

・代理・・・支店長 (or副支店長、支店次長) の次位で、何人もいる。管理職になったというだけで、それほど地位が高いわけではない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A