
うちの会社はブラック企業です(なぜなら、月に固定で20時間の残業があり、それを超える部分については残業代が支給されないからです)。親会社は中国にいる。私は日本側の子会社で働いている。
自分は中国人で、3ヶ国語が話せ、入社してから、そろそろ2年。電気設計をしています。
今は、大阪では木曜日に19時半頃まで残業する以外、ほかの日はほとんど定時に帰れています。
そして、社長と本部長が私に名古屋に行かせようとして、まず私の意見を聞きたいと言っている。
しかし、名古屋営業所では残業が多く、社員が2人(日本人の所長と中国人の営業)しかいないため、営業活動で顧客との会議や訪問が頻繁にあり、19時以降に退社することが多いです。場合によっては23時過ぎまで残業することもあります。このため、名古屋には行きたくありません。
もし私が名古屋に行く場合、残業を受け入れるとなると、平日の夜に行っている副業(社長の許可を得ている)をすべてキャンセルする必要があり、副業収入は90%減少します。(生活に影響ある)
ただし、残業を受け入れない場合、「緊急会議やその日の仕事が終わっていない場合を除き、基本的に定時に帰らせていただきたい」と伝えてもいいのでしょうか?
あとは、もし残業を受け入れたら、毎日残業をしますが、代わりに給料UPしてくださいっていうのも言いたい。
私の母は「一切の要求をするべきではない。まだ新人であり、要求する資格はない。上司に言われたことを素直にこなすべき」と考えています。「目先の利益にとらわれず、長い目で見なさい」と言われます。
皆さん、アドバイスをいただけますか?
自分の要求を言うべきでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>社長と本部長が私に名古屋に行かせようとして、まず私の意見を聞きたいと言っている。
話す機会があるのであれば、残業したくない、給料UPの話を出してはいいのでは?
会社として質問者様を必要な戦力として見ているのであれば、その条件を飲むでしょうし、駒の一つとして見ているのであれば、OK出ないと思います。
ちなみに質問者様のビザはどうなっていますか?
ビザの心配がなければ今は空前の売り手市場なので、転職をお勧めします。
ビザの心配があるのであれば、今の会社に在籍しながらの転職活動等、少し注意が必要ですね。
No.2
- 回答日時:
外資企業3回転職しました。
外資には雇用契約に副業禁止がだいたい無い。
年俸制にする前段階にみなし残業制度があります。
日本の労働基準法に合わせてるややこし現状がある。
ライフスタイルに合わない場合
離職すればよい。
日本は自由に離職出来る。
労働者の権利がある。
No.1
- 回答日時:
親会社が中国なら、転勤を要求されたら現会社は続けない方が無難です。
転勤により、いろいろ奴隷され、叩かれると思います。若い年代なら、転職をお勧めします。外資系企業は、行くものではありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
売主のキャンセル
相続・譲渡・売却
-
ナンバーを撮られる駐車場
駐車場・駐輪場
-
築38年の中古マンションを3850万円で購入し40年ローンで返済する契約をした知人がいます。 マンシ
分譲マンション
-
-
4
業務委託の在宅コールセンターを二つ掛け持ちでやるのって無理ですかね? アポ取りなのであんまりひとりと
アルバイト・パート
-
5
カテゴリー選択が「日本語」になるのかも知れませんが 昔から思っている素朴な疑問ですが 金融機関のいわ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
6
厚生年金が課されないような働き方を考えています。
厚生年金
-
7
部屋修理費用
リフォーム・リノベーション
-
8
男女共同参画をやめれば、年収の壁103万円の問題を解決できるのでは? 男女共同参画に予算約9兆円が計
減税・節税
-
9
父の遺族年金について質問です。
国民年金・基礎年金
-
10
2つ借りることは可能でしょうか?
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
11
自分で学費などを全額払う
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
12
アパート下室のエアコン室外機がうるさい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
借り上げ住宅について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
ラブホテルについて質問があります。 宿泊の予約しようと思いラブホテルに電話をしたら予約は出来ないと言
ホテル・旅館
-
15
引越し費用が適正か教えてください。 単身で三重から埼玉への引っ越しを考えています。 1月の引越しで、
引越し・部屋探し
-
16
駐車禁止について 先日駐禁を切られ フロントガラスに黄色い紙が貼られてました ですが、駐停車禁止の標
その他(交通機関・地図)
-
17
賃貸アパートを退去する時ってどれくらい掃除すればいいですか? 身長低い+脚立とかがないので、高い所や
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
大企業の交際費について、書籍の記述が謎です
法人税
-
19
【緊急】注文住宅や工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 某ハウスメーカーと契約して 家づ
その他(住宅・住まい)
-
20
私は、年金保険料を、払い損確定者なのですが、どうしたらいいでしょうか?
国民年金・基礎年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給について
-
社会人について
-
すき家でバイトをしています 腸...
-
これておかしいですかね?自分...
-
10年後の 働き方改革や職場環境...
-
公務員試験のコネ
-
一昔前にやっていた人気海外ド...
-
今時専業主婦になりたいという...
-
日本人の生産性が低いのはなぜ...
-
フリーター人生抜け出したいで...
-
何歳まで働くの?
-
社会人の皆様、休憩時間の過ご...
-
覚悟を決めて転職したのに辞めたい
-
仕事をしなくても地位の低い資...
-
職場
-
内定先について。 転職活動中の...
-
倉庫業で手取り25万貰えるには...
-
一生遊んで暮らせるのに仕事辞...
-
仕事を探して居ますが… 三重か...
-
常勤職員数3,118人、平均年齢が...
おすすめ情報
今のビザは「人文」です。
まず、中国親会社には上層部の人が私への評価が良くないと判定されているらしい。なぜなら、去年、上司から「私への悪口」を聞いたからです。
そして、私はこの会社に入ったきっかけは社長の息子さんと知り合いだったからです。紹介されたのです。だから、給料UPを言いづらいです。