洋服何着持ってますか?

リファレンスチェックについて

エン転職サイトから応募した会社から適性検査受験案内がきました。
選考ステップは
適性検査→一次面接→最終面接→リファレンスチェック→合否
とかいてあり、適性検査はこれからうけます

リファレンスチェックについて。私はこのような感じです。あくまでも概略だけにします

一社目
合併を数回繰り返したのち、現在は倒産

二社目
通常退職
社員総入れかえもあり、私の詳細は誰もいない

三社目
会社はまだ健在だが、退職はかなり止められて半ば押しきる退職のために後味は明らかに悪い

四社目
派遣社員期間長く、単発もあればレギュラー派遣で二年間、一年半、数多くの派遣会社、派遣先があるため、リファレンスチェックといわれても大変

現職
派遣から抜け出してアルバイトでレギュラー勤務の在職中
スタートして間もなく、店長は長くいてほしいという形で勤務中


そもそも具体的にリファレンスチェックの段階にはまだまだ先の話だし、いけるかもわからない
しかしリファレンスチェックといわれても上記のような職歴なのでされても困ります

リファレンスチェックはどの企業をどのようにして実施するのか、詳しい方教えて下さい

A 回答 (1件)

リファレンスチェックは、採用側が応募者の以前の職場に対し、応募者の働きぶりや、履歴書などに書かれた内容が正しいか等を確認する手続きのことです



ただ、一般的には守秘義務があるため、企業によっては、過去の在籍者について外部に開示しないルールがあったりします
自分も、以前の職場では外部から退職者のことを聞かれても話さないようにと指示を受けてました
そのような場合は、おそらく興信所を使ったりすると思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A