電子書籍の厳選無料作品が豊富!

失礼します。

現在シンエナジーを利用しております。

契約時に株式会社きんでんにスマートメーターの設置をしてもらいました。

引っ越しすることになり、今の部屋を退去するのですが、スマートメーターの設置取り替えは必要なのでしょうか。

シンエナジーはお答えできないとのことでした。

次に入居する人が関西電力を使うとしても、スマートメーターはつけたままで問題ないのでしょうか?

A 回答 (2件)

スマートメータとは、電力計のメータの事ならば、デジタルメータなので30分ごとに通信をしています。



地域の電力会社が無料で取り換えをするはずです。
「きんでん」とは、地域の電力会社の関西電力の子会社ですね。
https://www.kinden.co.jp/company/jigyo/#:~:text= …


スマートメータに取り替えると、電力の自由化で何処の電力会社とも契約が可能となります。(メータの検針員も来なくなります)
つまり、いろいろな電力会社と自由に契約をするならば、スマートメータで無ければ他の電力会社との契約が出来ません。
(電力メータに回転盤の回転が見えるのは、アナログメータなので、他の電力会社とは契約が出来ません)

それから、前述の様にスマートメータは、30分ごとに通信をしているので、過去の1時間ごと、1日ごと、1ヶ月ごと、1年ごとの、使った電力量が記録されています。
契約の電力会社の会員サービスにログインが出来れば、ご自分でも使用量が分かります。



> 引っ越しすることになり、今の部屋を退去するのですが、スマートメーターの設置取り替えは必要なのでしょうか。

取替前の戻しの工事ならば、不要です。
電力会社へ顧客番号(請求書に記載の「給電点番号?」の事)を退去日時を言えば、前述の様に30分ごとの通信で電力使用量が分かります。

また、そのまま、次の入居者が使えます。

私の推測ですが、おそらく、スマートメータが遠隔機能を持つていると思われるので、たぶん、遠隔操作で電力を遮断すると思います。
次の入居者があなたの住居番号(番地)・アパート名・部屋番号などを正確に連絡すると、検索してあなたの顧客番号(給電点番号?)を探し出すと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/01/23 13:07

>契約時に株式会社きんでんにスマートメーターの設置を…



あなたが株式会社きんでんに発注したわけではないでしょう。

[あなた] → [新電力] → [在来の大手電力] → [下請けの工事会社]
と、つながっているのです。

>退去するのですが、スマートメーターの設置取り替えは必要なの…

それは、[在来の大手電力] が判断します。

おおむね1年以内に再契約ができそうならメーター自体はそのまま残しますし、当分再開しそうになければ引込線も含めて撤去します。

>次に入居する人が関西電力を使うとしても…

あなたが考えることではありません。
あなたはご自分の契約をきちんと廃止することだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/01/23 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A