
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
役員の任期はどちらにするのですか。
どちらに合わせるにせよ、1ヶ月間は何かあったときに責任の所在があいまいになりかねません。
ご質問の意図は、決算報告を 3/31 までにすることになっているため、帳簿を早く締め切りたいのかと推察します。
それで間違いなければ、会計期間はあくまでも 4/1~3/31 としておき、例えば 3/10 で帳簿をいったん締めるのです。
その上で、3/11~3/31 に
・入金されることが確実なものは「未収金」として
・出金しなければいけないと確実に分かるものは「未払金」として
それぞれ決算書に載せてしまうのです。
一方、この間に全く予測し得なかった入金あるいは出金が出てくることもあります。
この場合は次年度に計上として、実際に出入りした現金は「前受金」や「前払金」で記帳しておけば、監査を受ける際に帳簿残高と財布の中身の差を説明することができます。
要するに、複式簿記の考え方です。
これなら会計年度と活動年度を、ずらす必要はなくなります。
No.1
- 回答日時:
役員会で決めて、それを総会に諮る必要があると思います。
勝手に変更したらアレコレ言われます。
ただ、その方が年度末総会に決算報告まで出来ますから、自治区の運営はスムーズに行くと思います。
(私の住む自治区は、そのようになっています)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 リース会計の問題です。 会計期間×16年4月1日から×17年4月1日まで X16年4月1日にリース会 1 2023/09/19 12:24
- 財務・会計・経理 自治会の会計ソフトについてです。 4 2024/05/14 22:16
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記三級の精算表の問題について。 2 2023/09/11 08:30
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- 雇用保険 ある会社に、4月1日から翌年の3月31日まで1年間勤務めたとして、自己都合の退職をした場合についてで 4 2023/11/24 21:05
- 財務・会計・経理 至急!この問題では退職給付に関する問題と思うけど、当期の負担に属する部分と仮払金はどう進めばいいか分 1 2023/09/15 13:19
- ふるさと納税 ふるさと納税限度額計算 1 2024/04/20 08:15
- 財務・会計・経理 会計について確認したいです。 2023年1月末決算書の会社です。 会計ソフト利用料について2022年 1 2023/03/08 21:16
- 会社・職場 会社から通勤交通費を返せと言われた 6 2023/09/20 19:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自治会の会計年度と実務的な締め日
その他(暮らし・生活・行事)
-
自治会の通常総会の年度について
マナー・文例
-
催告書を内容証明郵便で送りたいです
借金・自己破産・債務整理
-
-
4
遺留分侵害請求権に関して詳しい方に質問です!
相続・遺言
-
5
相続放棄をした場合の配偶者の相続権に関して
相続・遺言
-
6
弟が僕の名前でクレジットカードを作り、 未払い請求が僕の名前で届くのですが 僕は全くやってないことな
金銭トラブル・債権回収
-
7
今隣の家が解体屋工事をしているのですが、休憩中にアジア系の外国人の人が隣の人の家になっている柿の木に
その他(法律)
-
8
マンション総会で可決された議案を後日、理事らに相談なく委任状を盾に理事長が否決にしてしまいました。管
憲法・法令通則
-
9
相続放棄の関係書類について
相続・遺言
-
10
配達員に自宅に入るように言うことは違法なのか
その他(法律)
-
11
遺産相続の調べ方教えてください ある人から相談されました。祖父祖母は山や田んぼを持ってるそうですが、
相続・遺言
-
12
相続に関して詳しい方に質問です!
相続・遺言
-
13
友達がお父さんと縁を切りたいといいますが、法的に縁を切る方法はないでしょうか?
離婚・親族
-
14
私は61歳、姉は62歳です。昨年の12月に親父が亡くなり、一つ年上の独身の姉2人きりになりました。実
相続・遺言
-
15
支払いの勘定で数えるふりをして目の前で1000円盗まれました。
憲法・法令通則
-
16
不動産購入時の持分割合の決め方:収入変動があって負担割合が変わる可能性がある
憲法・法令通則
-
17
相続時の非上場企業の株式の価値ってどのようにして決まるのでしょうか?
相続・遺言
-
18
店主をパワハラで解雇したい。
労働相談
-
19
歩行者が公道/歩道の立て看板につまずいて転んで怪我をして看板を破壊してしまった場合、店舗経営者は歩行
事故
-
20
遺産分割協議書の相続について 遺産分割協議書に相続人全員が署名し、それを銀行に提出し終えています。
相続・遺言
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金改革法案って、何ですか?
-
ストレスチェック50名未満の義務化
-
皆さんに質問です。
-
個人情報漏洩し、実被害はない...
-
アメリカ大統領は、日米同盟の...
-
シュプリームのキーホルダーみ...
-
先日のサンデーモーニングで加...
-
大麻は何故合法じゃないんです...
-
だんだんと日本が、法規制が細...
-
手首を飼い猫に噛まれ縫いまし...
-
人権の保障がセットになってい...
-
自治会会計年度と自治会活動年...
-
自転車の違反したから切符取ら...
-
ジュニアアイドルのイメージビ...
-
交通費
-
護憲派で憲法1条を大切にする人...
-
主権があまり大した概念ではな...
-
政治エアプと素朴な疑問
-
最近都内じゃ路上喫煙と路上飲...
-
財務省は何故解体されないんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
止まれの標識があり道路にも止...
-
財務省は何故解体されないんで...
-
19世紀が自由権、20世紀が社会...
-
隣家の木が越境して困るので、...
-
契約書にiPadでペンシルで署名...
-
ジュニアアイドルのイメージビ...
-
政治エアプと素朴な疑問
-
交通費
-
最近都内じゃ路上喫煙と路上飲...
-
人権の保障がセットになってい...
-
自転車の一時停止違反で切符を...
-
日米安全保障条約があるからこ...
-
自転車の違反したから切符取ら...
-
国際緊急経済権限法と緊急事態...
-
財産権というのは、公共福祉の...
-
【石破総理大臣が新人国会議員...
-
イギリスには憲法典が無いのに...
-
今の世界各国の憲法は、ナチス...
-
共産党は高齢者を酷使し過ぎじ...
-
護憲派で憲法1条を大切にする人...
おすすめ情報
丁寧な回答をいただきありがとうございます。
役員の任期は、活動期間と同じ4月1日~3月31日を考えています。