
お風呂の天井に虫が張り付いて死んでる現象について
空き家工事等の実施済みで部屋は綺麗な築年数の古い団地(UR)に住んでます
お風呂に換気扇は無し、外気の通り道?(排気口?)は有り
上半分しか開かない窓?も有り
虫が入ってくる可能性は大ですが
浴室はコーティング、壁はタイル有り
ですが、浴槽?湯船?の下は排水の様子が丸見えのコンクリートむき出し
エプロン加工?無しの隙間有りという少し雑な造り
そこで問題です!
虫の出入り出来る環境下ではあると思いますが
毎回天井に張り付いて死んでます
壁じゃなくて天井です
そして同じ虫です
上がる前は換気扇が無いので上半分しか開かない窓を開けるしかないです
どこをどうしたら虫が消えますか?
そして天井に張り付いて死んでるのは何が原因?というか何故寄って集って天井なんですか?
分かる人居たら教えて欲しいです
原状回復義務があるので大掛かりなDIYは勝手に出来ないので対策みたいなのがあれば知りたいです
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
新たな虫が同じ位置に張り付くというのですか?
驚いた現象ですね。
窓の外側の近い位置に虫の巣があって、何かの目的があって天井に来るのでしょうか?
虫側の事情と建物側(浴室天井)との関係性を研究・追及しないことにはどういうことなのかわかりませんね。
興味を示す動物学者を募集するしかなさそう。
ちなみに私はお役に立てません。
虫好きな中学高校生などいませんかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
戸建て購入の際、敷地内にゴミ収集があるところは何がなんでも買わないですか?
一戸建て
-
引っ越しのトラック、どこ止めたらいいですかって聞かれてもわかりません
引越し・部屋探し
-
現在賃貸に住んでいて、転勤が決まり引っ越すことになったのですが、引越し先を探してる際にちょっとえ?と
引越し・部屋探し
-
-
4
マンションにネズミ・イタチなどの小動物が住みつく事はありますか? ドバトは除く。
分譲マンション
-
5
トイレにウォシュレットとウォーターダスターの2つを取り付けても問題ありませんか? 賃貸です。 トイレ
その他(住宅・住まい)
-
6
電柱の線が越境されている件について。 戸建てを選ぶに当たって越境されている物件は売るにあたりリスクで
相続・譲渡・売却
-
7
マンホールの蓋を開けて作業する事について
その他(住宅・住まい)
-
8
賃貸の水道はどういった仕組みになってますか。 おおまかには分かりますが、正直自分の知識が合っているか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
10
なめたネジを外したい!!!
リフォーム・リノベーション
-
11
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
12
マンションの管理費について
分譲マンション
-
13
30メートル先のお店の駐車場の車の閉めるバタンって音が聞こえてるような気がします。 おかしいですか?
駐車場・駐輪場
-
14
近隣の騒音を調べるために騒音計を購入しようかと思案中です。
その他(住宅・住まい)
-
15
よろしくお願いします。 先日、トイレが詰まり、業者を探したところ980円〜とあったのでLINEして電
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
マンションに住んでいます。ヘアアイロンの電源を切り忘れてオートオフ機能が60分で作動しますが不安だっ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
住民票や運転免許証を移さず短期間県外にアパート借りて住む際、月極駐車場かりたり、新しく買い替える車の
駐車場・駐輪場
-
18
ベビーカー置き場
その他(住宅・住まい)
-
19
駐車場の自動更新の期間制限
駐車場・駐輪場
-
20
水漏れさせました
団地・UR賃貸
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UR団地を今現在引っ越す場合、...
-
公団の草刈りと洗濯物について。
-
今年の5月に都営住宅に応募して...
-
UR賃貸に築50年位の団地ですが...
-
同世代ばかりの新興住宅地で道...
-
大阪府営住宅の自治会について...
-
県営住宅の退去時の掃除の基準は?
-
子供のころに住んでいた土地が...
-
温水洗浄便座のコンセント位置
-
現在県営住宅の築56年で、1階の...
-
賃貸のアパートの部屋にあるプ...
-
スーパーのカゴを床に置くのは...
-
市営住宅の壁紙の交換について
-
賃貸マンションに入居する際、...
-
公営住宅の再応募について
-
築60年の社宅。2ヶ月しか住んで...
-
日常のちょっとした不幸あるあ...
-
UR賃貸住宅に公営住宅法は適用...
-
団地の違法駐車よくある?
-
入居審査
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UR団地を今現在引っ越す場合、...
-
公団の草刈りと洗濯物について。
-
子供のころに住んでいた土地が...
-
賃貸マンションに入居する際、...
-
築60年の社宅。2ヶ月しか住んで...
-
今年の5月に都営住宅に応募して...
-
エアコンの室外機の風問題につ...
-
市営住宅に当選したんですが、 ...
-
近隣トラブルについて、集合住...
-
一軒家でいびきやお腹の音は隣...
-
URの家賃は民間の賃貸の家賃よ...
-
公営住宅の再応募について
-
築50年位のUR団地に住もうと考...
-
大阪府営住宅の自治会について...
-
入居審査
-
温水洗浄便座のコンセント位置
-
都営住宅のメリット・デメリッ...
-
団地住民=貧乏人ですか? 最近...
-
団地の大半は賃貸ですか?
-
UR賃貸物件の退去立ち会いのと...
おすすめ情報