重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

とある病院に入院中です。

入っちゃ行けない部屋(処置室)に入ってしまったり、
とある看護師さんに僕が思い詰めてお茶かけてしまったりして、謝ったり許してくれたり、どんだけ状態が悪くても耐えたりしてるのですが、その看護師さんが部屋持ちの時に検温して貰えないルールや相談事を聞いて貰えないルールを看護師長から設けられたのですが、
これだけで挨拶とかしかしちゃ行けないルールになりますか?

A 回答 (5件)

>今日も謝ったところ、体調悪かったのは知ってる。


>ビックリはしたと言われました

まあ、精神科での患者に対してのルールは、患者毎に様々な物
が有ります。そのルールも患者の病態により、解除したり緩和
したりしますので、どのようなルールが設けられても一過的な
ものです。

そのような行動は貴方が悪いのではなく、すべて疾患が発症さ
せている事なので、余り深く考えず気にしない事です。
    • good
    • 2

精神科病院での事ですよね?まず、質問の前に、身体科病院での


出来事なのか、精神科病院での事なのかをお聞かせください。

普通、身体科病院ではあり得ないですが、精神科病院では様々な
独自ルールを設定しているので、言うなれば、患者保護は無論で
すが、医療従事者保護の為、なんでも有りと言えば、ありです。

まあ、暴れたり、暴力を振るう患者の場合、部屋に閉じ込めたり
手足を拘束するなど当たり前に行われます。(名目は、患者保護
の為です)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
精神科です。
今日も謝ったところ、体調悪かったのは知ってる。
ビックリはしたと言われました

お礼日時:2025/01/27 16:12

昨今は、医療関係者に対する行動次第では、


強制退院だって、あり得ますからね。

それに比べたら、まだましです。
    • good
    • 0

なります。


要注意患者扱いになっています。
条件として十分すぎるくらいです。
    • good
    • 2

なります。

近づかないようにってことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A