重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

東京科学大(旧東工大)整数問題について
2025年度の東京科学大入試範囲について数学の整数分野が除外されてましたが本当に全て除外されると思いますか?例えば1次不定方程式の処理やユークリッドの互除法についてそれらを「使わなければ解くのが厳しい問題」は出ないと思いますがそれらを「使うことによって解くのが楽になる問題」といった問題は出ると思いますか?詳しい方の意見が聞きたいです。

A 回答 (1件)

「知らんがな」としか言いようがないかと。

問題には当然ながら出題の狙いと言うものがあるわけですが「◯◯を使った方が楽に解ける」と言った内容は基本的には出題の狙いとは無関係です。なので問題を考えた人自身も「◯◯を使った方が楽に解ける」と言う事に気が付いていない場合もあり得ると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A