【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

rtx5090はなぜキャッシュを多く搭載しないのですか?gpuチップ大きくしてシステム全体の遅延が少し伸びるかその分キャッシュ搭載してメモリ帯域のボトルネックを軽減したらもっと早くなりそうな気がします何故やらないのですか?

A 回答 (2件)

バランスの問題です。


同じダイサイズでキャッシュを増やすには、その分演算器を減らさねばなりません。シミュレーションで性能評価した結果でバランスを決めてるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/28 12:51

キャッシュメモリーは、容量を多くしても処理が速くなるわけではないからです。



キャッシュメモリーの本来の役割は、頻繁に使われるプログラムを一時保存して、CPUやGPUから読み込み命令が来たときにキャッシュメモリーにアクセスすることで高速化を図るものです。

その頻繁に使われるプログラム自体はそれほど多くはないので、キャッシュメモリーの容量が少なくても十分高速化できる効果を期待できます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%82%E7%85%A7 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/28 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A