
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
それは粉瘤だと思います。
粉瘤はアテローマとも呼ばれ、皮膚の下に嚢腫という袋ができ、通常なら垢となって剥がれ落ちる皮脂や角質といった肌の老廃物が袋の中にたまっている状態で、放置していくとどんどん大きくなっていきます。誰にも清潔にしていてもできるもので体中どの部位にもできます。皮膚科で診てもらってください。日帰りのくりぬき手術をしてくれるはずです。No.2
- 回答日時:
私の背中にできたものと同じだと思います。
中にバイキンが入ってしまい赤黒くなります。現在は痛痒いと思いますが放置するとだんだん大きくなり最後は爆発します。一週間ほど擦れないように絆創膏などを貼っておき成長するようなら皮膚科で切開(膿出し)してもらいましょう。又は一週間経って小さくなるようなら放置でも良いと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
旦那について。 10年間勤めた会社を辞め、最近転職しました。 次も全く同じ仕事内容の技術職ですぐに転
夫婦
-
夫婦喧嘩で、夜中2回ほど警察を呼びました。 これはおかしな行動なのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
昨日のお昼十二時頃にケンタッキーを買ったのですが開けたら何だかいつもより揚げてない気がしていたのです
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
-
4
姑からしたら、どちらが良いのでしょうか? 1️⃣嫁に謝らず、寄りつくのは息子のみ(週1ペース)。 嫁
その他(家族・家庭)
-
5
女性に聞きたいです。 女性もやっぱり働きだすと、出会いは極端に少なくなるもの?職場、紹介、マッチング
出会い・合コン
-
6
コロナやインフルに絶対かからない方法
インフルエンザ
-
7
子供の名前 れもん 3月あたまに女の子を出産予定です 名付け本とかも見ながら名前を考えていたのですが
出産
-
8
ここ数日間、便秘状態でお通じが来そうで来ないような、便がそんな感じで腸内に滞ってるのですが、体に優し
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
9
頻尿と便秘
泌尿器・肛門の病気
-
10
肺炎はどうすれば完治と言えるんですか 60代女性です。 今月半ばに軽い肺炎と診断されました。1月から
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
11
60前半の夫婦です。些細な事で、イライラしてすぐ喧嘩になります。例えば、夫が明日朝ごはん?パン?と聞
夫婦
-
12
歯医者さんのレントゲンについて
病院・検査
-
13
注射!! 皆さんは針を刺す瞬間、見る見ないどちらですか? 私は見ません。そっぽ向いています。 針を刺
病院・検査
-
14
肺がんについて
がん・心臓病・脳卒中
-
15
夫が古いパンを食べ、翌日から微熱と下痢が出ました。 古いパンを食べて胃腸炎になった場合は、ノロやロタ
食中毒・ノロウイルス
-
16
もやもや病
神経の病気
-
17
造影剤の副作用…? 入院中で胃カメラ途中に造影剤を入れたようで、終わったあとに看護師さんから下痢にな
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
18
82歳の祖母はなぜ、膀胱がんになったのでしょうか?男性の方がなりやすくて、タバコも吸ったことありませ
糖尿病・高血圧・成人病
-
19
何十年も健康診断を受けていない父に検診を受けさせたいのですが、全身の検診はどれがいいでしょうか? 人
病院・検査
-
20
昼頃猫に噛まれ、その夜発熱したんですが感染の可能性はありますか? こんなに早く発熱するものでしょうか
怪我
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報