重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

①個人情報の漏洩が不安
②作るのが面倒
④使い方がわからない
⑤身にやましいことがある
⑥日本政府のやることにはとにかく反対

質問者からの補足コメント

  • ③スマホを持っていない

      補足日時:2025/02/01 09:42

A 回答 (12件中1~10件)

⑦被害妄想や精神不安による拒絶反応かと。



良くわからないのが運転免許証や前保険証でもお金を借りられたり、個人情報流失の恐れはあるのに何故それは良いのでしょうか?

マイナンバーカードの方が暗証番号等でセキュリティは確りしているし、病歴や通院歴、どんな薬を使ったかなんてどんな悪用仕方があるのでしょう?
実際にマイナンバーカードが悪用されたケースはあるのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/02/01 12:19

番号に対して機能別に制限付きカードを作ればいいのにカードも1枚に異常にこだわっている人たちが不思議

    • good
    • 0

外国人の偽造保険証が使えなくなるから騒いでいるだけです!!



真面目な日本人が損をしてまで敵国に旧保険証の偽造を見て見ぬふりをし使わせる必要などありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/01 12:19

⑦河野洋平の息子で脱原発派の河野太郎が責任者だったから


これでしょう。
ネトウヨから蛇蝎のように嫌われていた河野太郎が関わされた政策ですから、安倍御用ジャーナリストや評論家から味噌糞に叩かれて、シンパはそれに倣えでしたからね。
河野太郎が離れた今、ネトウヨたちは手のひら返しでマイナンバーカード賛成に転向しています。
    • good
    • 0

⑤⑥あたりでしょうね。

    • good
    • 0

顔写真付きのマイナ保健証は使いまわしができない。


つまり他人の保険証を借りて受診できない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/01 12:19



投資でも1ヶ所に大金をかけず、リスクを分散します。
マイナンバーカード1枚に個人情報が集約されるのはリスクが大きい。
    • good
    • 0

学歴職歴病歴犯罪歴がみなバレる

    • good
    • 0

僕の場合、1枚に全部が心配です。


紛失や盗難で、運転できず、医療費も全額負担
状態になりそうです。
手続きで再発行は出来ても2週間くらい、運転も
出来ないで、仕事に困る人も出てきそうです。

保険証利用で、今は顔認証してるとか、指紋認証も併用で
個人特定、カードは補助用で基本不要迄整備してから
切り替えれば良い。

今も、紛失せぬよう机の奥にしまってます。
スマホに格納できるとか調べたら、まだアプリが間に合って
ないとか?、先にアプリ出してから切替でしょ。
折角NFC対応のスマホ買ったのに、意味がないと思います。
    • good
    • 0

最初の話と違いすぎるから、です。


そんなもの、信用できませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

お礼日時:2025/02/01 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A