
No.9
- 回答日時:
⑦河野洋平の息子で脱原発派の河野太郎が責任者だったから
これでしょう。
ネトウヨから蛇蝎のように嫌われていた河野太郎が関わされた政策ですから、安倍御用ジャーナリストや評論家から味噌糞に叩かれて、シンパはそれに倣えでしたからね。
河野太郎が離れた今、ネトウヨたちは手のひら返しでマイナンバーカード賛成に転向しています。
No.4
- 回答日時:
僕の場合、1枚に全部が心配です。
紛失や盗難で、運転できず、医療費も全額負担
状態になりそうです。
手続きで再発行は出来ても2週間くらい、運転も
出来ないで、仕事に困る人も出てきそうです。
保険証利用で、今は顔認証してるとか、指紋認証も併用で
個人特定、カードは補助用で基本不要迄整備してから
切り替えれば良い。
今も、紛失せぬよう机の奥にしまってます。
スマホに格納できるとか調べたら、まだアプリが間に合って
ないとか?、先にアプリ出してから切替でしょ。
折角NFC対応のスマホ買ったのに、意味がないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) マイナ保険の個人情報漏洩が問題となっていますが、誤操作や入力する人の不注意で漏洩となってしまったので 5 2023/06/27 15:05
- 経営情報システム 社内での情報開示範囲の妥当性について 1 2024/05/22 00:11
- メディア・マスコミ ドコモ 最大529万件の情報流出か なんか毎年のようにある流出。誰が悪いの? 9 2023/03/31 17:30
- 倫理・人権 あなたならどうする!? 仕事上、知りえた重要な情報を垂れ流すのはNGなのは知ってますが。 3 2023/04/07 21:21
- 政治 中国で日本人がスパイ容疑で逮捕されましたが、これは人権侵害ですよね? 10 2023/04/01 12:41
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードについて。 マイナンバーカード申請率が74%でした。逆に言えば1/4の人はマイナン 8 2023/03/10 13:40
- 人事・法務・広報 情報漏洩の処罰について質問します。クビになるか、処罰されるか不安です。 私は今年、市役所に入庁した者 5 2024/03/14 18:13
- ビジネスマナー・ビジネス文書 個人情報や機密情報を安全に送付する方法 5 2024/05/12 09:36
- 会社・職場 私が教える仕事の作業過程(工程?)を後輩が手元だけでも動画に撮りたいと言ってきたら断って良いのでしょ 9 2024/04/16 10:55
- 外国株 マイナンバーカードを使っての口座開設 ある証券会社で口座開設するためにマイナンバーをカラーコピーして 5 2023/11/13 16:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この教えて!gooは某ヤフーのQ&Aサイトより民度が高いものだとずっと思ってましたが、使って見るとあ
教えて!goo
-
ここの治安が知恵袋より悪くなった気がするのですがなぜですか? 知恵袋のほうが人柄や回答内容が良くて、
教えて!goo
-
家の外壁塗装について
リフォーム・リノベーション
-
-
4
住民票の原本とは
戸籍・住民票・身分証明書
-
5
その人は知恵袋のスターだったのかも知れないですか? 知恵袋で最近、見ないユーザーはとうとうアカウント
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
ネット通販などで発送から届くまでに1週間ほど かかるものがあるのですが普通の宅配業者なら 遅くても2
郵便・宅配
-
7
gooの質問者ってかなりヤバい人が多くありませんか?
教えて!goo
-
8
昭和50年に建築された中古一戸建て売り物件で、写真ではベランダがあるように見えて内覧をしたら、ベラン
一戸建て
-
9
教えて!goo民の精神疾患保有率高すぎませんか?
教えて!goo
-
10
コンビニで住民票コピーで300円しました。 めっちゃ値上がりましたよね?
戸籍・住民票・身分証明書
-
11
マイナンバー保険証
戸籍・住民票・身分証明書
-
12
法律よりも契約の方が優先するんですか?
金銭トラブル・債権回収
-
13
教えてgooで質問したら回答には、必ずお礼をしろって言われますが、それは質問者の自由だと思います。お
教えて!goo
-
14
マイナンバーカードの作成は強制になりますか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
15
生活保護受給者にお金を貸してしまいました。
金銭トラブル・債権回収
-
16
なぜ知恵袋や教えてgooって、質問者さんに対して不適切な回答や否定、批判的な回答、説教する回答、味方
教えて!goo
-
17
マイナンバーカードについて 政府は色々なものに紐づけました。個人情報満載です。 質問1 保険証には紐
その他(行政)
-
18
マンションの管理費、修繕費の理解が出来ません。 戸建てに住んでますが、マンションも良いな中古は安いし
分譲マンション
-
19
退職願いを職場に提出→人事で承認された状態で、退職撤回の相談を、家庭の事情でするのはまずいでしょうか
就職・退職
-
20
戸籍の附票の住所が丁番地まで
戸籍・住民票・身分証明書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宅建業の事務所に掲示する標識...
-
NHKの住所変更の手続きが「入力...
-
マイナポータルがオフ!
-
公営住宅の収入算定
-
田舎の田畑について。
-
印鑑証明書には住所が書いてあ...
-
堅い仕事とは 調べると公務員や...
-
登記簿謄本は、所轄外の法務局...
-
国営労働施設
-
兵庫県斎藤知事が元県民局長を...
-
年金世帯や住民税非課税世帯へ...
-
誇りとはなんですか?以前家政...
-
役所に感謝状兼詫び状を便箋2枚...
-
市県民税、申告の義務は無いん...
-
引っ越しをしたのですが車検証...
-
日本の行く末
-
検察官は結婚する時に相手の身...
-
身体障害者の等級と第○種の違い
-
社内放送と局内放送
-
選挙について教えて下さい。 し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナポータルがオフ!
-
隣近所に大きな学校の建設計画...
-
区役所に苦情を入れる場合って...
-
他の席が空いている時の優先席
-
新潟市は政令指定都市ですが、...
-
質問1 役所の手続きって面倒に...
-
公用パソコンにプライベート情...
-
日本人が外国人と結婚する場合...
-
マイナンバー電子証明書?
-
役所に感謝状兼詫び状を便箋2枚...
-
市の借金494億円は、どのように...
-
変形労働時間制は労働者にどん...
-
播磨臨海道路計画でマスコミの...
-
手続の際の漢字の旧新字体
-
公用パソコンに業務と関係の無...
-
停止線が前過ぎの 交差点多くな...
-
若い障がい者が増えていて、政...
-
福祉を受けるのに色々と交付さ...
-
お役所のコスト意識
-
兵庫県知事が元県民局長を停職3...
おすすめ情報
③スマホを持っていない