
派遣会社に登録しておりまして、2社同時進行しておりました。(2社とも、派遣会社の人には他も進行している旨、連絡しておりました。)
1社目の面談が終了した後、当日にOKの返事を頂いたので派遣会社の営業の方からは「もう1社は断って下さい」と言われ、その時は先に決定したからと思ったこともあり承諾しました。その後すぐ入社日も決定しました。(今から10日程先です。)ただ、もう1社の面談も同じ時期に終了しており返事を待っている状態でしたが、その後すぐ2社目からもOKの返事を頂きました。私としては、よく考えた結果1社目は辞退して2社目の方へ行きたい、と思ったのですが、今から1社目を辞退しても大丈夫なのでしょうか。
私が1社目からOKをもらった時に今の状況を再度説明して「私からの返事を好ければ2、3日待ってほしい」と言えば良かったのですが、営業の方からキャンセルして、と強く言われた為に返事をしてしまったのがよくなかったとは思っております。1社目の入社日はすでに決定しております。今から1社目をキャンセルしても大丈夫なものでしょうか。派遣先や派遣元に迷惑がかかる事は重々承知しておりますし、もう紹介はないだろうとは思いますが、アドバイス頂ければと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
辞退を決めたら、理由はどうあれ早めに実行に移しましょう。
後々紹介されなかったりデメリットはあるでしょうが、入ってからすぐに辞めるよりもましです。
最小限の迷惑で留めるなら、すぐに辞退の旨を連絡する事です。
営業の方によっては、嫌な対応も取られるでしょう。
しかし、営業の方にとっては一派遣、一案件に過ぎません。私達、派遣社員にとっては「生活そのもの」なんですから、「強く言われた」ぐらいで軽々しくOKしていい問題ではないです。
また、この押しの強い営業さんの下で派遣されることへの心配もあります。
派遣社員自身の立場や生活よりも、自分の成績や対面を押し付けてくるタイプなら、就業中の問題などで誠実な対応をしてもらえない可能性も出てくるでしょう。
明日、朝一番にでも派遣会社へ電話して、キッパリと辞退の旨を申し入れましょう。
pco1633様、早速のご回答、ありがとうございました。私自身も入社してからすぐ辞めるというよりはまだましかな、と思い、皆様のご回答を拝見して勇気がでました。私自身がちゃんと言わなかった為に後悔する結果になってしまいましたが、これからずっとの事を考えると今の時点でしっかり意思表示するのはベストかと思いました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
面接に受かる率が高いスタッフさんは、同時進行、避けた方が良いですよ・・・ぶつかってみないと、「自分にとって良い派遣元」って判んない
もんですし、自分なりに誠意、尽くすしかないんでは・・・?tamarukishi様、早速のご回答、ありがとうございました。そうですね、同時進行は今後は避けようと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私なら、1社目に断りの電話をします!
言い方としては、
「本当に申し訳ないのですが、同時に話を進めていた他社の案件にほぼ同時期に受かり、条件面で考えましてもどうしてもあちらでお仕事したいと思うんです。すみませんが、辞退させてください…」
でいいと思います。
本当に申し訳なさそぅ~に、心情込めて大袈裟に、丁重に、腰を低くして電話しましょう。
営業の方もわかってくれます。
こういうのって、よくある話ですし。
電話するまではドキドキかもしれませんが、断りの会話は1分やそこらで済むんです!頑張ってくださいよ~!
buritora様、早速のご回答、ありがとうございました。そうですね、こういうのはきっとよくある話なのではないかな、と自分でも思い、こちらのサイトでも過去の件をいくつか見ていたのですが、いざ自分の事となると悩んでしまい、皆様のご意見を伺いたいと思い質問させていただきました。親身なご回答、ありがとうございます。やはり結論は変わりませんので、明日、迷惑をかけることは承知の上ですが電話をする勇気が出ました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の案件で受託業務のお仕事 2 2022/09/04 13:40
- 派遣社員・契約社員 派遣の登録は以前何年か前にしていて、初めて営業担当と会う約束をしていて、待ち合わせ場所の就業先のビル 1 2022/08/10 00:53
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 派遣社員・契約社員 1週間前に契約期間の変更と言われ… 4 2022/03/26 18:32
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の派遣社員として働いています。 今日、派遣先に勤務しました。 しかし、キツいと思ったので、勤 2 2022/09/23 20:52
- 中途・キャリア 転職しましたが辛く悩んでます 3 2022/06/16 20:56
- 派遣社員・契約社員 派遣の内定後の返事の延期について 1 2022/06/03 12:53
- 派遣社員・契約社員 些細なことなのですが、派遣会社の担当の方の対応に、納得がいかなくこちらへ書かせて頂きます。 現在派遣 2 2023/05/10 20:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
就業日前日に断ってしまって
派遣社員・契約社員
-
派遣で採用決定後の辞退の可否
派遣社員・契約社員
-
就業当日朝辞退するには
派遣社員・契約社員
-
-
4
派遣就業前の辞退について
派遣社員・契約社員
-
5
派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早
派遣社員・契約社員
-
6
派遣会社からの損害賠償
派遣社員・契約社員
-
7
派遣仕事について 諸事情で派遣を前日辞退したのですが、再度同じ職場に応募することは可能だと思いますか
派遣社員・契約社員
-
8
社内選考1週間は普通ですか?
派遣社員・契約社員
-
9
入社辞退について
転職
-
10
派遣は結果待ちなので、他社への応募は?
派遣社員・契約社員
-
11
派遣の顔合わせ後、結果の先送りはキープということでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
12
派遣の顔合わせ後に辞退してしまうともう紹介頂けませんか?
派遣社員・契約社員
-
13
派遣応募について 派遣に応募しましたが、他社決定の為、辞退した事があるのですが なぜか電話で辞退の旨
派遣社員・契約社員
-
14
派遣の社内選考というのは、応募者が多い場合に行うのですか?
派遣社員・契約社員
-
15
派遣辞退についての質問です。 派遣入社日一週間延期してもらったうえ辞退は損害賠償請求されますか?
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣(面談前)の辞退について...
-
パートしかないんでしょうか、...
-
いただくことができた。 この...
-
派遣の面談って・・・
-
面談後ですが辞退したいんです
-
マンパワーの社内選考(社内面...
-
一度落ちた企業にまた面談に行...
-
面談で落選になる可能性・・・(...
-
メールのご返信 問題がありま...
-
保護観察について。急いでます...
-
気持ちが向かない面談
-
派遣の合否はいつ?
-
派遣社員の工場見学と面談の採...
-
ITエンジニアの面談について。 ...
-
派遣の顔合わせ後、連絡が来ず...
-
日程調整段階での辞退は可能??
-
フルキャストって何を基準に採...
-
フルキャストで一週間前から、...
-
顔合わせの返事待ち中に、他者...
-
オススメの派遣のバイト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
帝国データーバンクから電話が...
-
派遣(面談前)の辞退について...
-
一度落ちた企業にまた面談に行...
-
いただくことができた。 この...
-
派遣社員で働いていましたが6月...
-
SES企業の面談について
-
マンパワーの社内選考(社内面...
-
至急お願いします! 大学を退学...
-
Access クエリ 複数条件で実...
-
入社日決定後の辞退について
-
派遣ですが、契約更新になるか...
-
派遣会社が定期的に職場に面談...
-
同じ会社の違う部署へ、短期間...
-
派遣初日の日程変更して貰うこ...
-
三者面談や親と進路の話をした...
-
派遣で職場見学・顔合わせをさ...
-
顔合わせ(面接)所要時間と結...
-
教室長との面談
-
派遣の競合面談について、この...
-
派遣会社の面談について。 中小...
おすすめ情報