dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

詳しい方、もしよろしければ教えて下さい。

2日前、派遣の事務の面談がありました。

2日経ってますがまだ先方から合否の連絡がないそうです。

今まで派遣の面談を受けた経験では
合格の場合はその日中に連絡があり、

不採用の場合は4日程経ってから連絡がありました。



その求人は合わせて4社の派遣会社に同じ求人が出ていたので、何人か面談して選考されているという事でしょうか?


皆様のご経験から教えて頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、受けた会社の部署は平均年齢がとても高く、皆さん50歳前後に見えました。


    私は31歳女性で、この中に入ると少し浮いているようにも感じました。

      補足日時:2021/01/14 10:59

A 回答 (3件)

年齢は結構大事ですよね。


私も経験上、同じような年代の方がいる職場の方が話しやすくて楽しかったイメージがあります。
    • good
    • 1

状況次第ですね。


他に面談予定があって回答を待ってもらうこともありますし、
他に候補者もいないのですぐに回答することもあります。

あえて言うとすれば、非常にいい人材(もしくは非常に駄目な人材)だとは思われなかった、ということです。
絶対欲しい人材であれば、先の面談をキャンセルしてでも取りますから。
    • good
    • 1

珍しいパターンですね。


基本的には質問者様のおっしゃる通り
日中に連絡が来るのが普通ですね。

おそらく、他の方との検討がある確率が高いかと思われます。

良い結果になることを祈ります(*´-`)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!