
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まだ小さいから環境の変化は大丈夫そうですね。
3人とも新建材でのハウスシック症候群やアレルギーには気を付けて下さいね。
あと、重要なのは防音。これには神経使うと思います。
赤ちゃんの鳴き声も、近隣の部屋の音も、幹線道路等の音も…。
日当たりも良い部屋が良いですね。
エレベーターもあると助かります。
いいお部屋が見つかりますように。
ご回答ありがとうございます。
賃貸なかなか決められなくて、妻はD輔さんに相談してるみたいです。僕としては、1日でも早くタワマンから脱出したいのですが、、、。
ここタワマンなら、防音もぱっちりだし、駅も近いし、公園も下にあります。日当たりも高速エレベーターもゴミステーションもセキリティも申し分ありません。
でもここは、僕にとっては地獄のようなもの。どんなに尽くしても、許されることはないし、感謝なんて全くされていません。存在すら認めて貰えないくてケージ待機もあります。
妻に『タワマンだけは勘弁してください』と言いたいけど、妻の気持ちも知りたいです。
D輔さんって凄い人だと思います。妻から離れたかと思うと、でも近くに居なくてもちゃんとホローしてるし、妻にとってD輔さんは、居なくては困る存在なことは僕でも分かります。僕が夫失格なのは、こういう時、妻の相談にのってあげていないからだと思います。僕は父親も失格なのではないかと不安になって来ました。
僕は妻と子供と幸せに暮らしたい。僕は考えるだけ考えて、何も出来ないから幸せを捕まえられないのだと思います。どうしたら、その勇気が湧いて来るのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
子が20才になるまでとして、
〇 将来入学させたい大学の通学範囲で、難関高校のそば。
〇 緑が多い所、公園のそば。
〇 出来たら一軒家。
孟母三遷の教えを実行です。
蛇足ですが、子供は教育次第で、何とでも育てられます。
小さい時から、高校・大学のそばを散歩して、「この学校へ入れるといいね。」 「この学校は良い学校だよ。」等、入りたいと思わせる。
運動会・文化祭等は必ず一緒に見に行く。そうすれば、勉強の出来る子になります。
6才までは、思いっきり可愛がる。親に愛されていると思える子は良い子になります。
学校へ入ったら、1週間に一度ぐらい「どこか解らないところがある??」と聞いて解らない所があったら一緒に勉強する。大学へ入るまで続ける。
なお、知り合いは生後2か月で保育園へ入れ、夫婦フルタイムで共稼ぎ。一軒屋を建て、その子は今医師です。
子供とは時間の長さではなく、愛情の深さが大切です。もちろん健康第一です。
頑張って下さい。
No.5
- 回答日時:
予算、家族親族の助けを望めるのか、周囲の状況とか、いろいろ条件が
不明な現時点ではあなたが望む回答は無理だと思います。
>決められません
判断材料を明確化して判断すらできないからでしょうね
>子供が生まれて、新しく新居へ引っ越そうと思います
ってか、現状でダメな理由は何です?
質問以前に、それらをリストアップして、一覧表上で
各項目と新居候補を並べて○×付ければ判断の大きな助けになります。
PCでエクセルなど使うと便利です。
100%満足な物件はそうそう見つからないでしょうけど
さすがにそうはいかず我慢代替方法あるなら譲歩、も加味しましょう
それ以上な、「乳飲み子を抱えた母親が暮らせる住居」視点では
知識不足故役立つ回答できません。ごめんなさい
No.4
- 回答日時:
決められないのは新居は辞めておけと言うことかも。
子供の泣き声がうるさいとか苦情を言われるかも知れません。
今の場所がそうででていかなくてはならないのなら奧さんの家の近くにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転入・転出 別居に伴い私と子供が現住所から別の場所に引っ越します。 住民票を新住所に変更する手続きを進めたいので 2 2024/06/11 07:13
- 再婚 シンパパの再婚による、戸籍と住民票の異動 3 2023/01/30 13:41
- 引越し・部屋探し 引越しについて 3 2024/11/13 12:53
- 転入・転出 別居の際、夫婦それぞれで住所変更の手続きをするで正しいでしょうか? それぞれ別々の場所で暮らし始めま 2 2024/06/26 23:21
- その他(行政) 離婚前の別居。今の健康保険証と児童手当受給者の変更について。 4 2023/03/23 11:12
- 兄弟・姉妹 絶縁中の兄に住所がバレました 5 2023/07/05 16:47
- 引越し・部屋探し 引っ越しについて 新築物件に住みたいのですが、新築物件って完成までに埋まってしまうことが多いのでしょ 3 2023/02/28 10:26
- 引越し・部屋探し 新居に引っ越した後に家具や家電をアマゾンで新しく買う場合、入居し始めてから購入→届く→自分で組み立て 4 2023/01/17 00:41
- 引越し・部屋探し 引っ越しするため、勤務先に新規で住宅手当を申請します。 契約日3/31 入居予定日4/1(※引っ越し 4 2024/03/10 22:43
- 再婚 バツイチ子持ち男性との再婚、子供優先。 6 2023/02/13 11:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家賃交渉について。 都内、築古のマンションに、10年目ほど住んでますが当マンション空き部屋は リフォ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸の保証人
賃貸マンション・賃貸アパート
-
マンション等のエレベーターですが、管理人の人に言って鍵を開けてもらうと室内が広がるようになってます。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
子供を育てる上で、古いマンションを賃貸する時の注意点はありますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
賃貸の床の傷やへっこみ、天井の傷などの退去費用はいくらくらいになるんですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
階下の住人が神経質過ぎる
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
このタイプのユニットバスの浴槽の蓋はありますか。 知ってる方蓋教えてください。 宜しくお願いします。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
来年の4月に上京して音楽活動をするのですがどこのマンションも楽器禁止が多いので困っています。 他の方
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
私は1階に住んでおり、マンションの上の階の人の足音や水を流す音が普通に聞こえるんですが、私の足音や水
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
マンションの設備破損の対応
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
夫婦の価値観の違いを乗り越えるには、何が大事だと思いますか? 漠然とした悩みですみません。まずは何か
夫婦
-
12
保育学生です。 今就活中なのですが、母が実家の近くにして欲しいと言うので、なるべく実家の近くで面接す
引越し・部屋探し
-
13
現在持ち家のマンションで生活しています。ローンは完了しています。キャッシュを増やすために賃貸マンショ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
賃貸の畳のリフォーム
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
単身者用の賃貸マンションは 築何年になったら解体工事の対象になりますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
大家さんが私に「これ、食べなさいよ。」と言って、ミカンやパンを私にくれるのですが、食べずに捨てて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
頭が回っておらず、文がおかしかったら申し訳ございません。 1人暮らしをしていて、前から不安な事があり
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
賃貸のアパート1階に住んでいるのですが、台所の天井からの水漏れがありました。 不動産会社に連絡して業
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
賃貸住宅での 強制退去依頼に関して
引越し・部屋探し
-
20
引越しの退去費用について
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしを検討しているので...
-
もし、自分の住所を知られたく...
-
木造アパートについて
-
物件探しについて質問です。大...
-
第2希望の部屋に妥協して住む...
-
障害者受給者保証人なし(母の...
-
不動産屋を通して入居を申し込...
-
木造賃貸について うちは木造ア...
-
引越業者について 訪問見積に来...
-
一人暮らし ベットか敷布団か ...
-
皆さんが引越ししたくなる時っ...
-
引越しをしたいと考えてます。...
-
車が必須な田舎は不便なの?
-
引越しの見積もり時は作業員2人...
-
物件で迷っています。 ①1つの...
-
引っ越しの際に、大型不用品を...
-
家賃2.5万円、清澄白河駅、共同...
-
会社が新宿に有る場合。住むな...
-
引っ越しで苦労する事はなんで...
-
今年、班長なんですけど、新し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年、班長なんですけど、新し...
-
引っ越しで苦労する事はなんで...
-
物件の退去情報を調べる方法
-
大学生です。 自分は後期日程で...
-
引っ越しの際に、大型不用品を...
-
引っ越しを考えています!アパー...
-
一人暮らし経験ある方のみ、 ア...
-
メンズガンになるため、マンシ...
-
引越しをしたいと考えてます。...
-
引っ越しについて質問です。 自...
-
引っ越しの電気、水道
-
私は東京に一人暮らししたいの...
-
引っ越し業者のトラブルや問題...
-
一人暮らしの家賃3万5000って高...
-
千葉県習志野市は一人暮らしで...
-
引越の相見積もりを三社からと...
-
家賃2.5万円、清澄白河駅、共同...
-
去年都心に引っ越して一人暮ら...
-
会社が新宿に有る場合。住むな...
-
引越しの見積もり時は作業員2人...
おすすめ情報