【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

在来線鉄道に関する質問です。
御殿場線では長らく313系が主力となっていますが、315系による4両ワンマン推進の為に、ゆくゆくは313系が御殿場線から追い出されてしまうのでしょうか?

御殿場線での315系による4両ワンマン運行は、2026年春季辺りを起点に開始されるとかありますよね。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    >その後、静岡地区で併合6両編成になっている313系を315系で置き換えていきます。

    それって、315系が更に追加増備されゆくのを意味するようなもんでしょうに。
    それだと、313系2000番台3連グループにしても、東海道線静岡区間から追い出されていくと言う事ですかね???

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/02/02 15:10
  • となると更なる派生番台で、「セミクロス版315系」なんてのが生まれたりするというものなのでは?
    それだと、113系の再来を思わせる感じになりますね。
    113系でも、4両固定グループが結構あったし…。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/02/03 06:18

A 回答 (2件)

こんにちは。



現時点での計画だと、御殿場線は315系4両編成によるワンマン運転に統一されます。
追い出された313系は東海道線静岡地区の6両化と、身延線用の経年車置き換えに充てられます。

315系のワンマン運転のシステムは6両組成に対応しています。
その後、静岡地区で併合6両編成になっている313系を315系で置き換えていきます。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

No.1です。



>それって、315系が更に追加増備されゆくのを意味するようなもんでしょうに。

【回答】
そうです。

>それだと、313系2000番台3連グループにしても、東海道線静岡区間から追い出されていくと言う事ですかね???

【回答】
実際に静岡地区の東海道線で走る313系を置き換えるのは、あと4年〜5年ほど先で、その頃は313系の経年も30年経つので、置き換え時期としては妥当です。
315系はセミクロスシートなど、車内の座席配置はカスタマイズする事は想定した設計なので、現在の315系の仕様でそのまま投入する訳ではありません。

4〜5年先の話なので、計画修正もあろうかと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A