重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

掛かり付け医について

80代の母がリウマチでリウマチ専門のクリニックに通っています。昨年、動脈破裂で緊急手術を行い運良く生還しました。ただ、リウマチ専門のクリニックで血圧のコントロールがつかず、降圧剤を増やし、更にまた増やしの繰り返しで3ヶ月経ちます。降圧剤を増やすと血圧上昇します。先生もなんでと言いながら薬を増やしてみましょうと。で、血圧が上がっています。だんだん不安になってきたので、循環器専門医の病院に行ってみようと考えています。
ただ、そこで薬が変更になった場合、リウマチで通っている先生にお願いして出して貰って良いのか、そちらの病院で薬を出して貰ってと言われたら、二重に病院通いになると考えると、送り迎えをする側として大変と思ったり。
早く循環器専門医に行かなきゃと思いながら、今に至ります。
循環器専門医に血圧で相談に行って、薬が変わった場合、リウマチで通ってるクリニックの先生にどう話せば良いか不安です。

宜しく御願いします。

A 回答 (4件)

普通は降圧剤を増やすと血圧は下降しますがね専門にかからないと



それでは再発しますねリウマチどころじゃ無い死にますっせ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。専門にかからないといけないレベル。怖いです、再発は避けたいので。

ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/03 21:54

リウマチの医師に紹介状を書いてもらい循環器内科を受診することをお勧めします。

紹介状に今までの投薬の履歴を書いてもらうことが大切です。また、血圧は季節により変動もあるので薬の微調整をする必要があり循環器内科にはずっと通う必要があるあります。
だから、リウマチと血圧で別々に通う必要があります。
ただ循環器内科は開業されている方も多いので総合病院に必ず行かないといけないわけではありません。循環器内科で検索して医師のプロフィールから循環器の専門か確認して開業医に行くのも手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、循環器専門医に行ったほうが良いですよね。リウマチと循環器、2箇所の病院通いにはなりそうです。

お礼日時:2025/02/02 13:46

動脈破裂で緊急手術された病院では診ていただけないのですか。


緊急手術されるような病院であれば、血圧もリウマチも科をまたいで診てもらえると思うのですが、薬の処方も共有されますし、いかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手術をした病院では、治療は終わったので地域の病院に紹介状を書きますと言われました。大学病院に再度掛かるには紹介状を書いて貰わないと駄目らしいです。
今は血圧のコントロールなので、紹介状を書いて貰えるのでしょうか。

リウマチで通っているクリニックに、紹介状を書いて貰えるか聞いたほうが良いのかと思いました。
疾患が2つあると病院選びも大変ですね。

お礼日時:2025/02/02 13:01

それは病院同士の連携です。


循環器専門医が処方する薬を、リウマチクリニックでも出してくれと、あなたが言うことではありません。
ただ。一般的に高血圧の治療を他院に求めれば、リウマチの治療のみ今までの専門クリニックで行い、血圧のコントロールは循環器で行うことになるかと。
送迎が大変なら、リウマチも高血圧もどちらも診療できる総合病院に変えるという選択肢もありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

高血圧のコントロールは、循環器専門医、リウマチはリウマチ専門医になってしまうのですね。

なかなか難しいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/02 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A