重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

あまり詳しく無いものです
ノートパソコンのハードディスクはキーボードの
下の方にあるのですか?

A 回答 (8件)

キーボードの下にCPUとかマザーとかがありHDDやSSDがあることが多い



最近だと、HDDがなくなりSSDになっているものも多いですけどもね。
    • good
    • 0

キーボードのしたと言うのは、パームレストのことでしょうか? もし、2.5 インチの SSD や HDD を使っているなら、殆どのパソコンはその位置に HDD が収納してありますね。

キーボードの位置にはマザーボードが設置されています。ご使用のノートパソコンの仕様書を見て下さい。

間違えやすいSSD選び、ストレージ増強の知識まとめ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/0039 … ← 1~6 頁あります。

SATA/NVMe M.2 SSD を使っている場合は、小型の基板なので、設置場所は設計次第になります。

【かんたん解説】M.2 SSDとは?NVMeとは?
https://www.buffalo.jp/topics/knowledge/detail/m …
    • good
    • 0

具体的な位置は機種によりますが、本体内という意味ではキーボードのある部分です。

ディスプレイのある側に重い物を入れるとバランスが悪いし、厚みがでちゃいますから。

参考まで。
    • good
    • 0

以下の動画をご覧下さい。


パソコンの裏面からみて左下あたり、
つまり、右側のテンキーの下当たりにこの機種のHDDは有ります。
https://www.pc819.com/individual/haiki/bunkai.html
    • good
    • 0

ノートPC底面積の2/3~少なくとも1/2はキーボードが占めていますので


大抵は重なるような位置関係になりますね

ただ、かなり以前よりノートPCのストレートはHDDではなくなりましたので、ストレージが占有する面積はHDDの頃より格段に小さくなっています

なのでSSD搭載機の場合は、必ずしも重なるとは限りません
    • good
    • 0

だいたいパームレストの下ですよ

    • good
    • 1

位置的にはそうですが、アクセスは裏フタ側からします。


たいていは裏フタを一枚外せば見えてきます。メモリもそう。
    • good
    • 0

キーボードの部分は厚みがありませんから、あんなところにハードディスクは格納されていません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A