これ何て呼びますか

日本製鉄とUSSのについて、バイデン大統領とトランプ大統領の対応を比べると、どちらの方がアメリカの労働者を守る対応になりますか。

A 回答 (6件)

トラさんです。



日鉄が買収しなければ、USSは
倒産するかもしれません。

トラさんは、買収を投資、と言換える
ことにより、労働者を助けようと
していますが
バイデンさんには、そんな配慮がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/10 11:07

トランプが、仮にUSSという企業を救済する事はあっても、労働者を守るとは思えない。

弱い者は切るでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/10 11:07

バイデンもトランプもなぜUSSが日鉄に買収されたがっているのか全く理解していません。

 日鉄のUSS買収を単に投資とするのは無理がありすぎます。 日鉄がUSSを買収して自社に取り込んでしまえば、日鉄の高度な技術をUSSにすべて開示できますが、単に投資するだけでは、高度な技術をUSSに開示するわけにはいきません。 USSは日鉄の金よりも技術が欲しかったわけゆえ、このまま単なる投資案件としてことが収まるとは思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/10 11:07

2人とも、選挙の道具や政治の道具に利用してますから、どちらもUSSの労働者を守ることにはならないでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/10 11:07

合併を投資と解釈したんですから、まずは大統領の「お墨付き」を得たということでしょう。


少なくとも合併でも雇用は守られるんですから、支持したトランプでしょうね。
当初は選挙票が欲しかったのでUSWの意向に傾いてましたが、大統領になってしまった以上は、もうUSWにすり寄る必要もなくなりましたね。
実に都合のいい(わかりやすい)人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/10 11:07

トランプ大統領ですね。

バイデン大統領の政策だとUSSが倒産するしかなかったわけですが、トランプ大統領だと、会社が生き残るすべがあるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/10 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A