
1300Wの足元電気ヒーター買ったら電気代が跳ね上がってまじでびびりました
12月の電気代20日も使ってないのに2倍
電気ガスで20000から40000に跳ね上がっててまじでひいた
無駄にだらだら使うのはさすがにやめました
でも寒い
足元が寒い
倒れたり傾いたり少しでも地面から浮くと止まるのですがこの止まってる間も電気代かかってますか?
またしっかり地面に付けて立てると温かくなります
赤子がいるから周りをうろちょろしてしょっちゅう倒されて立ててを繰り返してます
倒れたまま放置することもよくあります
もしやこれも電気代かかってるのか??
と思いまして
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
倒すなどをした時に、僅かに電気代がかかるタイプと
(テレビをリモコンでオフにするのと同じ)
かからないタイプの2通りがあります。
電気代の計算方法
31円/kWh*使用時間*1.3kW
12時間/日使うと483.6円/日
20日で9,672円
それでも2万円にはならないですね。
31円は政府が定めた全国平均の1kWhの価格。
一番高い東京電力の場合は、40.49円
(燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金含まず)なので
40.49*12*1.3=631.644円
20日で12,632.88円
20日で20,000円増加させるためには、19時間/日ほど
電気ストーブを使う必要があります。
No.5
- 回答日時:
>1300Wの足元電気ヒーター
温度調整できないので電気代かかります。1300Wだと1時間50円くらいです。半日つけっぱなしなら600円、ひと月18,000円。
転倒感知スイッチが働けば電気は流れません。流れたらたちまち火事です。
暖房費用はエアコン≒石油ファンヒーター > ガスファンヒーター > 電気ストーブ
足元寒さ対策
ジョイントマット厚さ9mmを床に敷く・・・ネットで6畳6千円くらい。
汚さなければ10年は使えます。高級品を20年使っていますが、へたっていません。床板が汚れません。
No.4
- 回答日時:
>電気って付けたり消したりのときが一番消費するっていいますけどこの使い方は余計電気代かかってるのでしょうか?
▶エアコンでも無ければ、それは数秒の事ですので気にしなくても大丈夫です。
No.2
- 回答日時:
目安 約1500W(500W1000W1500W切替)
1日3時間 100円 1日6時間 200円
1週1400円
1カ月 6000円
家族がバラバラ部屋にいると、コタツ、エアコン、ヒーター、
その手の電気代だけで2~4万はかかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 電気ガス代 4万 先月の2倍 都心です 0歳3歳の4人家族 戸建て エアコン2台 さすがに4万はなく 8 2025/02/08 19:52
- エアコン・クーラー・冷暖房機 置き型エアコン 電気代について 4 2023/07/13 01:06
- 電気・ガス・水道業 木造アパートで、部屋の室温は冬は10℃以下。 1月2月の「真冬」は朝方は0度〜2度。 エアコンの暖房 8 2023/12/15 07:10
- 環境・エネルギー資源 ブレーカのON/OFFで節電対策 3 2023/02/12 08:03
- 電気・ガス・水道 電気代値下げの交渉の余地あると思いますか? 3 2023/03/11 10:31
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 ガス代 4万 先月の2倍 都心です 0歳3歳の4人家族 戸建て エアコン2台 さすがに4万はなくない 6 2025/02/08 19:41
- エアコン・クーラー・冷暖房機 故障中のエアコン 電気代 2 2024/07/28 23:55
- 賃貸マンション・賃貸アパート あなたならどちらを選びますか? 8 2023/10/12 20:19
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- 風俗 会社やお店がつぶれるのは、従業員の取り不足か、時代や状況に合わなくなったからか、の議論について。 下 6 2024/08/05 03:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
相続対策で 親のお金を年間110万ずつ息子の口座に移しておくと、相続対策になりますか?
相続・贈与
-
バイト先に銀行口座のスクショを送って欲しいと言われているのですが、ゆうちょ銀行を使っているのですが
預金・貯金
-
-
4
亡くなった後の貯金
相続・贈与
-
5
車のバッテリーがあがりました スターターもなくエンジンがかからないのでJAFにお願いしようと思います
車検・修理・メンテナンス
-
6
遺産相続で、農協の共済金が100万円あることを司法書士から知らされました。たかが100万円で調停はあ
相続・贈与
-
7
昭和37年生、自営業です。65歳で国民年金は幾らもらえますか?
国民年金・基礎年金
-
8
無職で、家を買う場合 貯金が1億あるとします。 無職でも1億あれば、 一括で安い家を購入することはで
家賃・住宅ローン
-
9
電気代は夏と冬どちらが高いですか? 我が家では夏のほうが高いです
通信費・水道光熱費
-
10
お金が全くありません 電車に乗るお金すらないので家までも歩いて帰らなきゃなりません、5,6時間はかか
その他(家計・生活費)
-
11
相続で税務署調査された方いらっしゃいますか? 巨額の遺産相続を除きます。
相続・贈与
-
12
消費電力3000wの機械を24時間フル稼働で30日使用したら電気代はいくらになりますか?
通信費・水道光熱費
-
13
会社員で年金を受給している場合の確定申告の書き方
確定申告
-
14
どんな車を所有して大事に乗っても大体走行距離65000㎞から80000㎞で足回りが劣化するのか、道の
車検・修理・メンテナンス
-
15
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
16
e-TAXでだけ申告すればいい?
確定申告
-
17
医療費の限度額に関して
医療費
-
18
会社員 確定申告
法人税
-
19
ドアの開きを逆にしたい!
リフォーム・リノベーション
-
20
定期預金を解約してから同じ定期預金に入り直し
預金・貯金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3人家族両親50歳くらい、子供は...
-
NHK受信料 受信機設置してる SN...
-
一人暮らしの水道代についてで...
-
三菱UFJ銀行の引き落とし
-
中卒22歳で 一人暮らしできます...
-
故人のNHK契約情報の確認方法
-
私は、祖父が入院する前は、祖...
-
NHK受信料支払い
-
一人暮らしにかかるお金は家賃...
-
家賃に光熱費は含まれないですか?
-
去年から一人暮らしを始めてお...
-
今までNHK受信料契約の紙など入...
-
全国でカーナビ(テレビ機能付)...
-
私は高校生で父子家庭なのです...
-
一人暮らししたくてお金を貯め...
-
NHK地上の受信料全額免除なので...
-
同棲資金について
-
札幌の会社社宅(1LDK)に住ん...
-
札幌の会社社宅(1LDK)に住ん...
-
NHKテレビの受信料って幾らくら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気代が高すぎます
-
NHK受信料支払い
-
今までNHK受信料契約の紙など入...
-
家賃に光熱費は含まれないですか?
-
去年から一人暮らしを始めてお...
-
一人暮らしにかかるお金は家賃...
-
三菱UFJ銀行の引き落とし
-
貯金10万円で、手取りが168,000...
-
私は高校生で父子家庭なのです...
-
家賃抜きで生活費が月10万は...
-
全国でカーナビ(テレビ機能付)...
-
電気代は夏と冬どちらが高いで...
-
NHKの受信料のこと
-
給与手取りが20数万で家賃5万80...
-
同棲資金について
-
消費電力3000wの機械を24時間フ...
-
NHK地上の受信料全額免除なので...
-
「金のことは分からない、奥さ...
-
東京電力か新電力か? 以下のと...
-
一人暮らしをするには女性でど...
おすすめ情報