電子書籍の厳選無料作品が豊富!

個人事業の確定申告書作成を「やよいの確定申告オンライン」でやっています。今年からすべての取引先の住所を記載する欄が作られていました。昨年までは、源泉徴収企業の住所だけだったのですが。これは申告書にも反映されますので、必須でしょうが、すべての取引先の住所を記載しても、申告書には反映されないようなので、記載しないでもいいかと思うのですが、どうなのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。

    全ての取引先と書いたのは誤りでした。
    すみません。

    売上先名の数十箇所の取引先の一覧が出てきて、それぞれのすべての住所を記載する欄が作られていました。そういう意味での全てでした。

    私のところでは数十カ所だけなので、書こうと思ったら書けるのですが、確定申告には必要なさそうですね。

      補足日時:2025/02/14 21:31

A 回答 (1件)

>すべての取引先の住所を記載する…



ガセネタです。

それが本当なら、町の八百屋や魚屋さんはどうするのですか。
大根1本買いに来たお客さん、サンマ1匹買いに来たお客さんの住所をいちいち聞いて記録しておくのですか。

散髪屋やパーマ屋さんはどうするのですか。

1年で何百人、何千人にも商品を売っている人は、確定申告書が何十ページにもなってしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/14 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A