
現在高2の女子です。
私は将来、看護師になりたいと思っていて、高校卒業後は看護専門学校に進学しようと思っています。
ここで相談なのですが、私が看護師になりたい理由についてと志望校に行きたい理由についてです。
まず、私が看護師になりたい理由は
●少子高齢化が進行していく日本で、「看護師」という仕事は需要が高まる・なくならないし、人と深く関わるのでロボットでは代用できないから(接客業や製造業はロボットで代用出来るようになっていくと思うから、人間がやる需要がなくなる(と思っている))
●給料が他の職業より高く、安定している
(業務の大変さや責任の重大さもあるのは承知の上です)
というのが主な理由です。
もちろん、病気や怪我の人を看護(サポート)したいという気持ちや社会の役にたちたいなどの看護師志望らしい理由もないわけではないのですが、それよりも上記の理由の気持ちのほうが勝っています。
看護学校の推薦面接などで看護師になりたい理由などを聞かれた時、上記のような理由を挙げたら、受かる可能性は減ってしまったり、「看護師に向いてないな」とか思われてしまうのでしょうか…
続いて、志望校(専門)に行きたい理由は、
●家から通える場所にあるから
●奨学金などを利用できれば他の学校よりも学費が抑えられるから
●施設が新しく、きれいで最新の機器もあったから(実際にオープンキャンパスに行きました)
という理由です。
高校で志願書などの書き方を教わった時には、「この学校でなきゃいけない理由じょないと良くない」と教わり、納得は出来るのですが、正直なところ、金銭面や立地条件などが一番その学校に通う上で重要になると思いませんか…?
入学してカリキュラムや授業形態に対して後悔することになったところで高い入学金や学費,施設費払って通ってるんだから中退したいとか言ってられないし後悔しても死ぬ気でそこでやっていくしかと思うんですよね…。(個人の考えですが)
っていうのが私の考えなのですが、
こういった考えは受験ではやっぱり通用しないんですかね。
多くの人のアドバイス等をお待ちしてます。
お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
受験生、就活生、みんな「お金をより多く稼ぎたい(給料が高い)」「家から近いほうがいい」「学費が安い」といったポイントを重要視するのは、自然なことです。
そして、面接官も、それをちゃんと知っています。彼らも若かりし頃は、きっとそうでしたから。その上で、面接官側としても気持ち良く、あなたを合格させるために、「貴校を志望する理由は◯◯です。◯◯。〜と感じました。これらの理由により、社会において、先ほど申し上げさせていただいた自分の強みを活かし、支援を必要としている人々に最大限貢献するためには、貴校での学びが欠かせないと感じました。」みたいなことを言ってくれると、採用する側も「うん!いいよ!」とできるわけです。
「金払いいい仕事に就きたいし、ここは家から近いし、奨学金ももらえるから。」
、、、誰だって言えます。
本心は皆同じ。誰だって自分と、身の回りの人々のために、給料いっぱい欲しいし、家から近いほうが楽です。でもそれは、誰だってもっている考えだからこそ、面接や志望理由書に書けば「周りと同じ」になります。
本心の優先順位は低けれど、まず押し出すべきは誠実さ。誠実な理由です。
でも、金銭面や、将来のキャリアについても、現実的にしっかりと考えている、という用意をしておけばいいのです。
向こうに質問されたタイミングで、「〜もちろん将来のキャリアといった点を考えて、やはり将来的にも需要が衰えない職業であったりとか、安定して自分と家族の生活を築いていくという観点からも、看護師という職業はとても魅力に感じています。」みたいな、「しっかりと人生設計、外部環境を考えている」的なことを言えばいいのです。
なぜ「私」が、この学校に行きたいのか、なぜ私が、看護師にならなければいけない、なりたいのか、なぜあなたたちの学校が、これからの人生で必須なのか、、(±そういう考えに至った理由、経験)
「こういう経験からこう感じ、こういう仕事、ことをしたいと感じるようになった(誠実な理由)それを達成するために今こんなことに取り組んでる(裏付け)、また、看護師になる上で未来はこんなことを学んだりあんなことをする必要があると感じる、その点を踏まえると、貴校の◯◯は◯◯教育を提供しており、、ので、、」
みたいな。
No.3
- 回答日時:
学校ですから、よっぽどおかしな人間(前科者とか)でない限り合格はします。
お金がないと学校経営できませんからね。しかし、もしそんな自分のことしか考えていないようなこと(高収入で安定し、食いっぱぐれない)を就活で言ったらダメです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学について
大学・短大
-
何度も書き直してしまいます
大学受験
-
小学校や中学校でも、付箋を本人に直接投げなくても(兵庫県の知事がパワハラ認定されたみたいに)イジメ認
学校
-
-
4
22歳で大学に入学したその先は
専門学校
-
5
中3です。私はいま行きたい高校があるのですが、親友の子からまた別の高校に一緒に行かないかと誘われてい
高校受験
-
6
“受験が全てじゃない”と軽いことを言う方へ。本当にそうですか?難関大学に行けないなら就活にもかなり不
大学受験
-
7
知恵袋は治安が悪いんですか? 優しい良い人もたくさんだろうけど。
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
大学生なのですが、学校にどうしても行けません。 そもそも、頑張れば行けるはずのことなのに頑張れません
学校
-
9
毎年この日になるとセンター試験失敗した自分からしたら蘇ってきて鬱になります。今日明日で自分が行きたか
大学受験
-
10
アマゾンの宅配業者って アホ?
Amazon
-
11
大学受験全落ち
大学受験
-
12
就活についての質問です 私は現在、福岡大学(私立文系、偏差値52)に通う男性です。就職先について悩ん
就職
-
13
教えてgoにて、 自分が投稿し、それに返答した人たちのプロフィール飛んだら「対象は見つかりません」と
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
中三の娘の私立入試が終わりました。 本命は3月半ばに受ける公立の進学校です。 塾や学校、模試の送迎や
高校受験
-
15
ADHDを中々理解してくれない両親(障害は理解していても尚周りと同じように働けと言う)をどのように納
発達障害・ダウン症・自閉症
-
16
中学2年のテスト勉強について教えてください。今度学年末テストで数学のテストで「合同」とか「証明」が範
中学校
-
17
教えて下さい。愛知県の岡崎工科高校の定時を受けました。内申19で当日点18だと受かる確率はありますか
高校
-
18
大学4年の者です。 大学院の内部進学(筆記試験免除)を諦めたのですが、やはり行きたいので浪人という形
大学院
-
19
写真の(2)についてです。 なぜ、私の答案が間違っているのか分かりません。 間違ってる点を教えてくだ
大学受験
-
20
お金がないから、大学には進学できなかったと 聞いたことがあるのですが、 教育ローンと奨学金を駆使すれ
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
-
社会人の方に質問です 専門卒て...
-
臨床検査技師の専門学校に通っ...
-
専門学校の証明写真について 専...
-
専門学校てそんなに辞める人多...
-
明日専門学校の面接があります...
-
明日専門学校のAOの面接がある...
-
「名古屋ECO動物海洋専門学校」...
-
高校生です。 神田外語学院とい...
-
専門学校って留年しにくいって...
-
現在高校二年生です。 自分は頭...
-
専門学校を辞めるべきか続ける...
-
短大がどんどんなくなっていっ...
-
専門学校の社会人入試について ...
-
遊びで通う専門学校
-
食品系の資格が欲しいです。 専...
-
専門学校の制服がスーツぽい制...
-
専門学校に払った振込金受取書...
-
進路に悩んでいる高校生2年生で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
専門学校、前期で授業を4回休ん...
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
-
専門学校てそんなに辞める人多...
-
専門学校を辞めるべきか続ける...
-
わたしは、動物系の専門学校を...
-
「名古屋ECO動物海洋専門学校」...
-
明日専門学校の面接があります...
-
専門学校生で、出席が足りない...
-
専門学校って留年しにくいって...
-
臨床検査技師の専門学校に通っ...
-
短大がどんどんなくなっていっ...
-
専門学校のAO面接や出願が6〜9...
-
看護の専門学校って、頭が悪い...
-
新専門学校1年生です 18歳男で...
-
25歳大学卒業アルバイターです...
-
現在高校二年生です。 自分は頭...
-
明日専門学校のAOの面接がある...
-
専門学校の2年間の出席率97%っ...
-
動物関係の学校に行くのですが...
おすすめ情報
看護師になって、転職するときには採用してもらえると思うのですが、看護師になる前、看護学校の入学試験で、このように言っても相応しいと言えるとおもいますか…?