重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夫が胃検診で胆石が見つかりました。
命に別条は無いという事で夫は他っていますが此の儘で良いのでしょうか?

A 回答 (5件)

無症候(無症状)性胆嚢結石は、経過観察を行う事がデフォルトとな


っています。(症状の無い胆石は、そのままで良いと言うこと)

なぜなら、胆嚢結石(胆石)が認められても、無症状(大きくなった
りもせず)で一生を終えられ場合も多いからです。(発症確率は約2
割程度といわれています)

経過観察を行う理由の一つは、胆嚢がん(胆管がん)の患者には一定
胆石症を合併している場合も一定数あり、胆石が胆嚢がん発生の因果
関係は認められないものの、ガイドラインでは要経過観察としていま
す。
    • good
    • 0

ここの質問サイトでの病気の診断は、医師法違反となります。


経験の回答ならばいいので、私の経験です。


私も1998年(平成10年)に、「胆のう結石」で、胆のう除去手術をしました。
手術は、全身麻酔で腹腔鏡下の手術(お腹に数個の穴を開けて、光ファイバーなどを入れて遠隔手術)です。
開腹手術より、腹腔鏡下の手術のほうが、身体ほの影響が少ないし、手術後の回復も短期間という事で、1週間か10日くらいで退院しました。

腹腔鏡下の手術 (画像)
https://www.google.com/search?sca_esv=7833c6f063 …


ご主人は、「胆のう結石」で痛くなければ、開業医などへ様子見の通院をしましょう。
たぶん、悪化しない様に油の多い食物か制限か禁止になるつ思います。
手術の内容は、胆のうを切除・除去して、胆のう側の胆管をクリップで止めます。
つまり、胆汁(胆のうの液)は、胃へ流れっぱなしという事になります。
手術後は、食事制限はいっさい無くなり、また、薬も有りません。

もし、痛く成れば「七転八倒」という、転げまわるそうですよ。

「胆のう結石」に限らず、内臓のどこかに結石が出来れば、本当に痛いそうです。

-----

私の場合は、勤務先の健康診断の超音波検査で、「胆のう結石」が判明しました。

紹介状で病院に通院しましたが、痛くないし、悪化しない様に油の多い食物か制限か禁止されましたが、何となく通院をしなくなりました。

2~3年後の夕飯後、上腹部に鈍痛があり、翌朝は痛みが強くなって、前記の病院へ外来受診をしました。
(この外来の日は、1998年(平成10年)の冬季長野オリンピックのソリ協議の観覧・入場券という日だったと、今でも強烈に覚えています)

外来受診の結果、痛みを取るために即入院です。
一週間くらいで、痛みを取るたので退院して、手術は私の都合で2か月後に決まりました。
(この入院で、タバコが止めることが出来て、今でもタバコは吸っていません)

手術で取った「胆石」は、人によっていろいろ違いますが、私の胆石は軽石の様な小さい穴の開いた、黒っぽい灰色の様な色で、大きさがビー玉くらいだったと、妻が言っていました。
記念に取っておくか聞かれましたが、即、いらないと断ったそうでする
    • good
    • 0

あるよりは無い方が良い事だと思いますが、胆石も色々ですので医師に聞いた方が良いです。



胆石が動くと、大の男でも、のたうち回ってしまうほどの痛みだと聞いています。その時はすぐ救急車を。

お大事になさってください。
    • good
    • 0

私の母も、胆石が見つかったことがあります。


しかし、そのまま経過観察で、特に治療はしませんでした。
ご主人の場合も、医師に命に別状は無いと言われたのなら、医師の指示に従われるのが良いと思います。
https://www.ishamachi.com/?p=15633#article-ancho …
    • good
    • 0

胆のう結石って事ですか


大きさを確認したほうが良いかも知れません

自分も胆石を持っていましたが薬で散らしてくれないので放って置いたら、ある日胆石が胆のうを破って十二指腸に絡まり、外科手術で取り除くのが大変でした
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A