A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
大人の象なら無敵に近い存在
分厚く硬い皮膚はライオンの牙だって通用しないし
大きな身体なので襲われても倒れ込むようなことにはならない
逆に強力な鼻パンチや足蹴りによってライオン側が重傷を負う可能性も高い
結果、年老いて弱った個体や幼くまだ成長途中の個体などを除けば
外敵に襲われる可能性は殆どない
という強さを利用して、古代の戦場では象を戦車のような役割で利用されてもいた
No.2
- 回答日時:
強いですよ。
何しろやたらにでかくてその体で走ったりできる強大な筋肉があります。
体重に関してはアジアゾウで4トン、アフリカゾウだと6~10トンあったりします。
サイやカバの倍から3倍かそれ以上です。
その体で体当たりされたりのしかかられたりされて平気な生き物はいません。
それにゾウの鼻はあれは筋肉の塊でかなり力があります。
人間が何人もかかって運べないような丸太を持ち上げたりできます。
また、ゾウには長い牙があります。あれは犬歯では無くて門歯(前歯)が伸びたものですが、あれで相手を突くことができます。
No.1
- 回答日時:
体重6トンで二足で立ち上がって踏みつけられますし、
鼻は2m200kgあり自在に振り回せますし、
象牙だって最大2mの鋭い牙をもっており、3mの高さから刺突し持ち上げますけど、
重機のような生き物とまともに戦える動物は地上にいますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 「自然界の弱肉強食ルールが人間社会で適用されないのは何故?」←同じ動物の社会だったら当たり前では? 4 2023/10/20 21:58
- その他(ペット) ピットブルが勝てる肉食動物いるかな? ワニにかてるかな? 基本的には体重が思いのが強いよね 1 2023/05/12 13:23
- ストレッチ・体操・エアロビクス ①筋肉増強の食べ物は、何ですか? ②筋肉増強の運動は、何ですか? ③筋肉増強の生活習慣は何ですか? 1 2023/09/23 22:31
- 生物学 虎やライオンが、女子高生やOLを捕食する場合。 3 2023/03/30 07:12
- 歴史学 春秋戦国時代の孫子や孔子は実際はゾウだったんでしょうか? 個人的には間違いないと思います!ゾウとして 3 2023/09/01 14:52
- 生物学 “バランスよく食べましょう” と教わったのに、肉食動物や草食動物は、偏食にならないのですか? 6 2023/07/21 11:12
- 食生活・栄養管理 食文化まで昆虫食で世界統一させる必要ってある? 3 2023/02/23 12:00
- 猫 猫爪 4 2023/12/09 18:54
- 哲学 認識すれども意識せず。 5 2023/06/06 20:02
- その他(悩み相談・人生相談) 管理業務の女性の容姿について質問があります。 外見は可愛らしいのですが 爪はボロボロ、靴は白で黄ばん 4 2023/04/21 05:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネコはよく車に轢かれますが、ワンコって轢かれませんよね? それは、ネコよりワンコの方が頭がいいからで
生物学
-
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
日本語
-
時計の誤差ってどうすれば確認できるのですか?
その他(応用科学)
-
-
4
時計の針が右回り、ネジも右に回せば締まるのも、地球の自転と関係あるの? 関係あるとしても北半球と南半
宇宙科学・天文学・天気
-
5
PCのDATAを電力なしで残すいい方法はありますか
物理学
-
6
104(番号案内)は、有名人宅も教えてくれるのでしょうか?
その他(業種・職種)
-
7
炭化水素とは?
化学
-
8
名前の最初の文字が小さい字「ゃゅょ」でも大丈夫ですか?
日本語
-
9
金属は内部で割れることはありますか?(目に見えない割れ)例えば、金属の塊を落として見た目は無傷ですが
工学
-
10
ノアを台湾で作るそうです
国産車
-
11
日本の運転免許を外国人には10問の簡単な学科試験で与える法律・通知・通達
運転免許・教習所
-
12
女の車掌の必要性ってなにかあるのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
13
海岸で拾った金属
地球科学
-
14
ソニックブームって、ロケットが発射して宇宙へ出る時にも発生しますか?
物理学
-
15
寄生蠕虫( 回虫、サナダムシ、ジストマetc )、蛭(ヒル) クラゲ、ヒトデなどいわゆるおぞましい下
生物学
-
16
満月は必ずしも月齢 15.0ではない
宇宙科学・天文学・天気
-
17
生物や地学って、突き詰めると分かんないじゃないですか、進化とか天文とか。物理や化学も突き詰めると、結
物理学
-
18
日本が中国(隋・唐・宋・元・明)の属国にならなかった理由
歴史学
-
19
北さんっている?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海の中に住む生物
-
この木の名前を教えてください
-
老人の睡眠
-
人間は他の生を奪わずに生存で...
-
この世から女だけを全滅させて...
-
昔テレビジョッキーという番組...
-
温暖化で、実質的な冬季が短く...
-
人類史では女性を慰み者にする...
-
古生物に興味がある方や、 映画...
-
血液型で性格の違いなんてわか...
-
ちゃんと乳酸菌が生きてる漬物...
-
独身は毒身ですか。
-
鴬の鳴き声聞けますか
-
キノコの名前 教えてください
-
腎臓の働きについて
-
日本の動物で、絶滅した動物は...
-
有効集団サイズの求め方について
-
近年、蝶々が少なくなりました...
-
ペンギンかシロクマどっちが可...
-
エイプリルフールネタみたいな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の動物で、絶滅した動物は...
-
エイプリルフールネタみたいな...
-
鴬の鳴き声聞けますか
-
腎臓の働きについて
-
ジャガーと豹は違うのかな?(-д...
-
血液型で性格の違いなんてわか...
-
近年、蝶々が少なくなりました...
-
独身は毒身ですか。
-
宿根草(例えばドクダミ)などの...
-
ちゃんと乳酸菌が生きてる漬物...
-
マザーテレサのように自分を犠...
-
虫嫌いは克服できますか?おけ...
-
蚊のメスは人間や動物の血を吸...
-
ペンギンかシロクマどっちが可...
-
人類史では女性を慰み者にする...
-
キノコの名前 教えてください
-
私は動けないでぶですが動ける...
-
夢って、意識あってこそ見れる...
-
ロングヘアなのですが人間の自...
-
昔テレビジョッキーという番組...
おすすめ情報