重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

車のメーターデジタルはですか?アナログ派ですか特にスポーツカーはどちらが好きですか?国産輸入問いません

A 回答 (8件)

要するに針か文字かどっちがいいか、ってことですよね?


窓の外を一切見ずにメーターだけを注視しながら運転できる、もしくは刻一刻と変化する文字表示を把握しながら窓の外に注視できるような特殊能力の持ち主であれば文字表示の方が情報をより正確に把握することができるので良いのでしょう。ただ、私のような平凡なドライバーでメーターはチラ見しかしないような人にとっては、瞬時にだいたいの情報が把握できる針の方が良いですね。
    • good
    • 1

速度計は針でも数字でもいいですが速度スケールが大きすぎるのは困ります。


公道走行で使用する0~120km/hの範囲が十分に大きく表示されるのが望ましいです。
軽自動車はリミッターが140km/hで速度計も140km/hまでしか表示されませんが、あれでちょうどいいです。
    • good
    • 1

アナログの方が感覚に合っているので好きです。

ただ、見かけはアナログでも中はECUに制御されたデジタルだったりするので、昭和のころのでアナログよりは応答性は悪いですね。
    • good
    • 1

現代の車はすべてがデジタルしか選べない。


見せかけはアナログを装っても、中身は
デジタル処理されている。

タコメーターなら、本当は微変動しているが、
デジタル処理されてピタッとエンジン回転が
安定しているふりを見せていて、正しい回転を
表していない。
旧来は機械式ワイヤーで接続し、エンジンの微振動が
エンジンの本来の調子を知ることができる。
それを誤魔化しといるのはコストダウンと品質偽造の
ためです。

見せかけのアナログでなく、本当のアナログ表示が
好きです。

現在のほとんどは見せかけアナログばかりです。
時計も内部はほとんどがクオーツ=デジタルです。
手巻きゼンマイはよほどの高級ブランドでないと
造られない。

私はアナログポイメーターで我慢です。
    • good
    • 1

アナログです。


速度計、回転計、油温、油圧、油量の5蓮メーターです。
どれも車のコンディションを知る上では、欠かせないメーターです。
「車のメーターデジタルはですか?アナログ派」の回答画像4
    • good
    • 0

人間の脳の左脳、右脳があり。

一方はデジタル的でもう一方はアナログ的な動きをするらしい
右脳がアナログ脳、無限の可能性を秘める、ともいわれます。
それに対応する情報はアナログ情報
    • good
    • 1

スポーツカーでデジタルで有っても、アナログ表示的なモノです。


瞬時に判断しないといけない表示はアナログに成る。
7セグメント表示が高速でカウントしたら、人は認識できない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アナログGTスリーの黄色い針が好きです

お礼日時:2025/02/23 09:47

アナログ派です。

時計もアナログ派。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分も断然アナログ派です ありがとうございました

お礼日時:2025/02/23 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A