重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

双極性障害の身内が高速道路で事故を起こしました。
警察から書類作成をするので事故を起こした本人の住民票と病院の診断書のコピーを送付してほしいといわれたのでかかりつけの精神科医の先生に電話して診断書のコピーをとりたいので診断書を出してくださいとお願いしたら
「診断書というのはコピーするようなものじゃないですから出せません」といわれたので住民票だけとりあえず送付しましたが、診断書を出してもらえないとなると、何か別の書類で代わりになりませんかね?
分かる人がいれば教えてください。

A 回答 (2件)

診断書のコピーが難しい場合、代替書類の作成について以下のような方法があります。



1. オリジナルの診断書を再発行してもらう
主治医に相談し、正式な診断書を再発行してもらうことが最も確実な方法です。診断書は一度発行されるとコピーすることが難しいため、再発行を依頼することで解決できます。文書料はかかる場合がありますが、公式な書類が手元にあれば安心です。

2. 診断書に代わる書類を依頼する
主治医に診断書に準じる内容の書類を依頼することも考えられます。例えば、診療情報提供書(サマリー)や診療記録の一部など、必要な情報が記載された書類を作成してもらうことができる場合があります。

3. 警察に相談する
警察に対して、診断書が入手できない旨を伝え、代替書類について相談してみてください。場合によっては、他の書類で対応できる場合があります。

4. 法律相談
必要に応じて、法律の専門家に相談することも一つの方法です。弁護士や法務局などに相談することで、適切な対応策が見つかるかもしれません。

まずは主治医に再発行を依頼することから試してみると良いでしょう。
    • good
    • 0

「診断書のコピーは出せない」という事です。


主治医から「診断書」を出して貰って下さい。
文書料は、確か5000円位です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A