重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ヘアカットの相談です。

前髪なしのロングヘアです。

レイヤーを入れたら、スカスカで毛先ヒョロヒョロになったので、(絡まったり、切れたり、跳ねたり大変)
レイヤー控えめでお願いするようにしました。

そうすると、 レイヤーの段から上の部分が
ペタンと重たい雰囲気の仕上がりになってしまいます。
あと、耳後ろや、後頭部から首にかけての髪の毛が重い(毛量が多い感じ)

このレイヤーの上の部分を、もう少し軽い雰囲気にしたいのと、
後ろの首の辺りの重さを、担当の美容師さんに何と相談、説明したら良いてしょうか?

担当の方は、女性で美容師歴の長く、美容師のコンテスト?などの賞もお持ちで、職人タイプの寡黙なタイプでコミュニケーションが難しく困ってます。

A 回答 (2件)

レイヤー部分はこんな感じ、首の辺りはこんな感じにしてください、とお写真で見てもらうのがいちばん分かりやすいですヨ♪


https://beauty.hotpepper.jp/catalog/ladys/lenHL01/
    • good
    • 0

仕上げたい髪型の写真をみせる。



無い時はイラストを描いていって見せる。

口でいうのは誤解の元です。
また、ベテランは髪質を良く判っているので、その辺は口頭で聞きましょう。相手が寡黙でも、なんでも話さないと、「こんなはずじゃなかった。」と後で文句を言う人が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやって聞いたらいいですか?
それが分からなくて相談してます。
文句を言いたくないから相談してます。
アドバイスお願いします。

お礼日時:2025/02/24 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A