重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今の車は21年目のコンパクト(走行距離は10万キロ以内)ですが車両保険が付けられても10万、付けられない所も出てきました。車両保険はどうしたらいいでしょうかね?

古い車なので次回の車検がどうなるか分かりません。修理よりも買い替えの方が?と言われます。実際には買い替えるだけのお金もあまりなくて・・・

A 回答 (7件)

10万円だけでも入っている方が・・・って思うかもしれませんが、まぁ、その金額なら、入っても入らなくてもほぼ大差ありません。



事故になると、確実に修理費の方が高くなりますからね・・・

よって、そこまでくれば、入らなくてもよいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさにその考えでした。
事故ってかなり高額ですし10万以上はほぼ確実ですしね・・・

お礼日時:2025/02/28 11:45

>古い車はあちこち不具合がでますね。

そのために保険とも…

不具合で保険なっておりないでしょう?

一般的な車両保険は、自損事故や相手が特定できない飛び石や悪戯による修理。地震や津波を除く自然災害などを想定して加入するものだと思います。


>車は21年目のコンパクト…

車の価値がいかほどかわかりませんが、年10万もかける価値がある車でしょうか?
    • good
    • 1

コンパクトカー不人気車


8年落ち迄、走行距離3万迄で
30万、出しても40万
ディーラー中古で雪国でないのであります
全国保証が付きます
月に1万円払いでいけますので今のお車は車両保険無しでですね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど。
車両保険より買い替えも考えるってことですか。
流石に古いとそうなりますね。

お礼日時:2025/02/28 09:39

ダイレクト系では車両料率クラスや経過年数や保険金請求回数などの情報からシステムの判断によって弾かれてしまい車両保険の補償の引き受けが無理の場合でも、代理店を経由して契約する場合は代理店の権限で引き受けてもらえる可能性はあります。


※他社or他店からの乗り替えの場合は車検証のコピーの提出だけではなく現車確認を求められる場合がありますので事前にご確認ください。

また、車両保険金額(車両保険の設定金額)が50万円未満の車両の場合でも「車両修理時の支払限度額引上げに関する特約」のような特約が自動または任意で付帯されていれば、修理する場合に限り最大50万円までの保険金が支払われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

保険会社によっては入れますが、古い車はあちこち不具合がでますね。そのために保険とも考えましたが、免責10万円だと保険使わずに直しちゃうかもしれないですね。

お礼日時:2025/02/28 09:38

>21年目



車両保険はいらないでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

古いってのが迷う理由でした。無ければ困りますがいろいろと考えるべきですね。

お礼日時:2025/02/28 09:24

高速走行をあまりしないのであれば、着けなくても良いと思います。



あまり年式が古くなると、保険の査定でも年式を問われ満額下りないこともあります。

高速走行などで、飛び石でフロントガラスを割った時に、私は車両保険入れましたけれど。交換で20万円もしますし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

入るつもりでいましたが理由は前回も入っていたからでした。ただ古くなるといろいろ考えないといけないですね。
査定でも下りない時があるんですか・・・

お礼日時:2025/02/28 09:23

事故で車両保険を使ってしまうと、3等級ダウンで,3年間保険料アップですよ。



10万円を使う価値がありますかね。

車両保険なし、ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

入るつもりでしたが考えなおします。自分でも次の車検で迷っていたのでそろそろ考えなおす時期かもしれません。

お礼日時:2025/02/28 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A