
新人の泊まり研修期間の外泊について
この度転職が決まり、新人研修を受けることに
なった20代女性です。
入社式を、終え2週間ほど新人研修を受けることに
なりました。
研修期間中の土日祝は休み。ホテル代は会社一括請求です。
ここで質問なのですが、
休日に当たる金曜日の夜から日曜日の夕方まで自宅に帰ろうと思っているのですが、会社側は研修生のホテルの宿泊状況等まで管理してるものなのでしょうか?
会社からは休み期間も原則宿泊でやむを得ない事情であれば上司に申し出て許可が降りれば研修期間は帰宅も可能だと言われておりますが、、、
実際に研修生がホテルにいるかどうかなんて、調べようも
ないし、、そもそもホテルもカードキー仕様で
外出する際もフロントに特に預ける必要もなしなので、、
わざわざ馬鹿正直に申し出なくとも自宅に帰っても
バレないのでは?と思いましたがどうなのでしょうか?
詳しい方、もしくは似たようなご経験のある方
教えて頂けないでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
会社側に休日まで拘束する権利はありません。
>休み期間も原則宿泊でやむを得ない事情であれば…
この言い方が間違っていると思います。
本来ならば、「帰宅する場合は上司に報告をすること」くらいが言い方としての限度だと思います。
冒頭でも述べたように拘束する権利は無いですから、申し出があれば「許可する」以外の返答は出来ないはずです。
ただ、先の回答にもあるように金曜日の夜は懇親会などがあるかもしれません。宿泊が原則ですから、それを欠席して帰宅するのは難しいと思います。
仮に上司には言わずに帰宅する場合でも、ホテルにはカギを預けて一言伝えておくべきかと思います。
金曜にホテルに帰らない…土曜日の清掃で使った痕跡が無い…日曜日の清掃でも帰ってきた痕跡が無い…
となったら事件性などを考えて会社に問い合わせる可能性はあるかもしれません。
そうですよね!!
拘束する権利はないので、報告、申し出を
することみたいな感じで、許可する
前提の言い方が普通ですよね!!
ありがとうございました。
心が晴れました!
No.4
- 回答日時:
ホテルは清掃などのため日中は部屋から追い出されますよね。
土日は誘い合わせてみんなでどこかに行くのではないですか。
夜も飲みの誘いが来るかもしれない。
ずっと姿が見えないとなると上司に連絡されるのは想像に堅いです。
No.3
- 回答日時:
会社の費用で宿泊しているのですし、懇親会などがあってもおかしくないですけど。
>バレないのでは?
バレるかバレないかというより、そのときにすべてを負う覚悟があるかどうかです。
大人ですからね。
負う覚悟があるならご自由に、です。
緊急事態が起きて休日に居場所の確認が取れず問題になるかもしれないし、往復の交通機関で事故があるかもしれない。
で、周囲に迷惑を掛けたなら、配属に影響があったり、この先ずっと言われたりする可能性もないとは言えない。
それも自分の責任として引き受けるつもりがあれば別にかまわないです。
No.2
- 回答日時:
新入社員に対して行う集合研修中はホテル住まいをしてもらう、というのは会社の温情ですよ。
初めてお勤めをする新人(新卒者)が対象です、会社は心配しているのですよ。
なので経費は掛かるけれど全員ホテルに入って貰うよう決断したのです。
その理由は、
・出勤時間の短縮と遅刻者を無くす。
・出退勤時の事故防止。
・新入者同士の親睦。
など。
で、お尋ねの金曜夕方~日曜夜までの外出(自宅に帰る)については、その都度上司の判断・許可を要すということの理由もね。
・新入者の動向確認。
・申請通りに外出し、帰着しているかの確認。
これらは研修責任上司の職責としてホテルに確認するのは必定です、だから事前申請が必要だと言っているのです。
・新入者の中には親御さんから預かっている未成年者も含まれることから当然です。
質問は、事前申告・許可を得ずに自宅に帰っても良いか? ということですね。
それはね、それらを行った者は入社後最初に行った「社則違反」となります。
研修最終日には研修期間中の夫々の者に対する評価が行われます。
・無断の長時間外出、無断外泊は一番評価を落とすこと間違いなし。
※ 同様の質問を2週間ほど前このgoo対して行っていませんか?
わたし、回答した記憶がある。
まだ分からなかったですか?
この程度の「自分で判断して決める」ことが出来ないですか?
あなたのこの調子では、研修責任者に「外泊願い」を提出する時の「お願いのし方や話し方」はちゃんと出来るやろか? 回答者は大いに心配しております。
No.1
- 回答日時:
会社側が滞在先を提供している場合、休日であろうとも、そこで労災等が発生したら、会社は責任を負うつもりでいます。
ですから、外出の届け出は、あなたがその保証を放棄します、という意思表示になります。
権利を継続したまま、滞在地とは異なる場所で事故にあうなどしたら、とても面倒なことになります。
これは雇用関係にある当事者間の決め事なので、手続きを怠って、のちのち問題にならないようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 研修期間中の帰宅について 20代女性です。 この度転職が決まり、 入社後に1カ月ほど、ビジネスホテル 3 2025/02/09 00:27
- その他(悩み相談・人生相談) 会食恐怖症です。(人前でご飯が食べられない) 転職活動を行い先程内定を貰いました。 ですが1つ不安な 1 2025/02/07 17:00
- 退職・失業・リストラ 契約期間中の退職について 1 2024/05/01 20:23
- 就職 高卒女です。 4月から新社会人になります。 ヤマダデ〇キに就職がきまり、セールスエンジニアとして働く 2 2024/03/15 00:35
- 求人情報・採用情報 研修期間を延ばされるのは合法ですか? 8 2023/05/02 14:30
- 派遣社員・契約社員 偽装請負の可能性についてのご相談 3 2024/11/19 15:21
- 医師・看護師・助産師 医師国家試験免許の有効期限 彼が、サラリーマンを辞めて 医師になろうかな…と言い出しました。 国家試 2 2023/06/13 20:37
- 高校 昔の当方の高校は修学旅行が2年生時期にあり、国内1週間でした。(うちの学校は2年がメインです。現在は 2 2023/08/23 08:22
- 会社・職場 会社の対応に少し不安が募る。 今年、大学一年生になりました。新生活ということもあり、最近バイトに応募 8 2023/05/14 10:12
- 関東 都内で急に宿泊することになったらどうしたらいいのですか? 来月の研修会場が都内で夕方解散です。家から 9 2023/11/19 11:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
来年から社会人になります。 職場の休憩室以外で、横になれる場所はありますか? 腰痛を持っていながら、
会社・職場
-
昨日、会社のキャッシュカードで小口現金のお金を下ろしてきてと言われたので、暗証番号を聞きました。 念
会社・職場
-
去年の冬に転職をした30代前半の女です。 10分間の休憩が苦痛についてご相談です(> <。) 今新し
会社・職場
-
-
4
会社のパソコン(従業員が誰でも使用出来ます)に私の履歴書が保存されていました(他2名も履歴書、1人は
会社・職場
-
5
勤務先にいる20代後半の女性同僚。一人だけ雑用を何も担当せず定時でさっさと帰る、定時過ぎに実施される
会社・職場
-
6
貧乏すぎて辛い。30歳女性です。 41歳の夫と最近結婚して、 私の年収は380万 夫の年収は1000
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
最近の人手不足の深刻化について。 昨日、人手不足について考えさせられる出来事が有りました。 タイミー
会社・職場
-
8
職場内での御用納めのお弁当について
会社・職場
-
9
パートの男子24歳が試用期間で 終了になりました。 理由は病歴を隠し欠勤が多い為です。 職場には母親
会社・職場
-
10
4日目で解雇されました 能力がないと判断されたため。 短期退職でもう絶望してます。 23です。人生詰
退職・失業・リストラ
-
11
賃貸の水道はどういった仕組みになってますか。 おおまかには分かりますが、正直自分の知識が合っているか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
42歳男性未婚です。 学歴が高卒なのですが高卒だと 他人から高卒か、と言われてでは大卒の資格を取ろう
新卒・第二新卒
-
13
社員8人の小さな会社の勤続20年超の正社員(事務員)です。勤続8年の男性社員から私に対して「会社に何
会社・職場
-
14
大変まずい状況になりました 最近身内の不幸がありました 私は契約社員で2月末まで契約ありますしかし働
退職・失業・リストラ
-
15
中古マンションを購入しました。 一人暮らし用です。 駅から少し遠いですが、最上階で見晴らしもよく、目
分譲マンション
-
16
内部通報って... 自分北海道に住んでいて25歳です で大企業に入りましたが トイレが古く詰まる ト
会社・職場
-
17
ゴミ出し程度なら家の鍵をかけずに出て行きますか?そのような経験はありますか?
その他(住宅・住まい)
-
18
バイト先でトイレが長いと怒られました。 大学生女です。 私は普段バイト中にトイレに行くことはあまりな
会社・職場
-
19
残業代が出ない会社について
中途・キャリア
-
20
会社辞めたいので退職交渉しないといけないのですが、 上司に伝える退職理由として、元々住んでいたところ
退職・失業・リストラ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雨が強い日に休む女
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
先週職場でパワハラのようなこ...
-
社長に怒られた
-
選択肢に「殴る」などの暴力行...
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
-
順風満帆で苦境の無い人は、何...
-
給料 22年勤続の事務員です 半...
-
不安障害でA型作業所を利用して...
-
会社を何ヶ月も休職して休んだ...
-
職場の後輩を飲みに連れて行き...
-
会社で使っているパソコンが中...
-
職場の風紀を乱す行為について
-
子供達を高卒で就職してさせて...
-
やりたくない仕事を上司から命...
-
至急です 社長に新しいパソコン...
-
職場の新しい人 新しく私と同じ...
-
至急です 事務のまだ研修中です...
-
品出し仕事…する事ない時 皆さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20代半ば女です。社不と発達障...
-
育ちが悪いって言うますけど! ...
-
会社が、車で片道40分の通勤距...
-
扶養内パートと扶養を外れる場...
-
トイレ清掃 嫌がらせ?
-
上司から医者に行けと言われま...
-
会社のパソコン(従業員なら誰...
-
口うるさい上司の前で「はぁ?...
-
会社のパソコン(従業員が誰で...
-
出勤しようとすると体が動かず...
-
正解を教えて下さい
-
自分の仕事が無くなっているか...
-
経費削減 カラーコピーをとる後...
-
勤務時間中での煙草って当たり...
-
良い学校、良い大学に努力して...
-
職場の上司の不倫の誘いを断っ...
-
「いつも通り」ってどうすれば...
-
この主任、やばくない?
-
社宅や寮付きの仕事って工場系...
-
すみません。男性に質問させて...
おすすめ情報