電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家を建てた時、東京ガスのエネファーム(150万円)を設置し10年間経ちました。
東京ガスの営業さんから、10年で一応寿命みたいなことを言われましたが、
エネファームはお湯を沸かす時のエネルギーで電気を作るらしいですが、電気代が150万円お得になったわけでもないし、近隣の設置者に聞いたら、入替を迷っている人ばかりです。
エネファーム入替のメリット・デメリットを詳しい方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

A 回答 (1件)

エネファームねえ?


 そんなの 深夜電力の湯沸かし器の方がずっと安いですよ。
 電気代の節約は期待できません 「停電時にガスで電気が起こせる」くらいがメリットですが 今は停電なんてほとんどないしねえ 災害ならいいかもしれないが ガスも止まる だろうし。 

10年は 設計寿命 なので もちろん壊れるまで(修理不能になるまで)使えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A