A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
司法書士は法学部卒だと信頼感がありますか?
↑
全く関係無いと思います。
ワタシも司法書士さんに
仕事を依頼したことが何度が
ありましたが
卒業した学部など、気にしませんでした。
まあ、法学部が多いだろう
という感じですね。
法学部て聞こえはあたま良さげに聞こえますか
↑
全然。
法学部を卒業した、友人がおりますが
法律については
あまり知りませんでしたね。
ワタシは理系ですが、訳あって法律を
勉強したので
ワタシの方がはるかに詳しかったです。
高卒の司法書士と大卒の司法書士ではどっちに依頼しますか
↑
安い方に依頼します。
そもそも、高卒か大卒か、なんて
聞きませんよ。
そんなもの。
それよりも、高卒で合格するのは
至難です。
大卒だって、最難関なのですから。
No.7
- 回答日時:
依頼するときに出身大学で信用するかどうかを考えることって少ないと思います。
訴訟などで、相手方の力量などと比べたり少しでも有利にと考えるときには考えたりします。
司法書士の業務で、そういったことを考えることは少ないですね。
極端な話、学歴詐称されても確認しようがないかと思います。
何だったら、学歴ロンダリングという考えも存在するようです。
No.4
- 回答日時:
世の中では、
文系卒、理系卒
よりもむしろ、
総合的な人が、好評価されると思います。
その根底には、
第一に、ご自身を思いやる、
それから、周囲をも思いやる心も、含まれるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
司法書士の仕事って本当に必要なのでしょうか?
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
学歴フィルターってなぜあるんですか。 資格をもっていても、高卒は難関私立裏口の下位互換だから必要がな
その他(就職・転職・働き方)
-
法政通信に入り、勤務先を退職しました。 indeedで法律事務所を探していますが 卒業していないと難
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
-
4
行政書士の資格はどれほど有効でしょうか? 慶應法学部政治学科に在学中で、法律事務所でバイトしながら皆
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
5
セブンイレブンはどうして業績悪いのですか?
会社経営
-
6
法政の通信に入り 年収1000万円を稼ぐ弁護士、司法書士を夢見ています。 42歳です。遅いですか?
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
7
日本人も根性を見直すべき。若者の20代に兵役させるべきです。徴兵制度を復活させるべき。皆さんはどう思
軍事学
-
8
警備員は、何故外国人でもやらないのですか?
その他(職業・資格)
-
9
大手企業の給料について
人事・法務・広報
-
10
個人事業主を法人化するのにかかる最低限の費用はいくらですか?法人化する理由は、法人番号指定通知書と法
会社設立・起業・開業
-
11
開業社労士になるにはどのような事が必要になりますか?
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
12
fラン大学とかよく聞きますが大学に入学できてる時点で高卒者よりも基本的な学力はありますよね? そもそ
教育・学術・研究
-
13
昭和50年に建築された中古一戸建て売り物件で、写真ではベランダがあるように見えて内覧をしたら、ベラン
一戸建て
-
14
なぜ、役所は病む人が超多いんですか?
その他(就職・転職・働き方)
-
15
行政書士事務所の表札について
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
16
弁護士求人
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
17
もし司法書士の資格取得できたら実際の業務の何割くらいは理解できるでしょうか?
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
18
「教えて! goo」終了
教えて!goo
-
19
東京で家賃1万円以下の物件調べたら、月2500円+管理費2500円という物件見つけました。どう?
不動産業・賃貸業
-
20
法定相続情報証明制度と行政書士およびその他士業
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来月 警察署にいきます 何を話...
-
処分を受けた弁護士法人 名称 ...
-
行政書士事務所の表札について
-
弁護士って給料高いイメージが...
-
抵当権抹消の事で質問です。 私...
-
司法書士補助者の志望動機について
-
至急!! 外国人労働者の就労ビ...
-
手形を裏書しないで第三者に譲...
-
行政書士試験のテキストの買い...
-
弁護士求人
-
行政書士が弁護士法違反した場合
-
地元法テラス弁護士に、市役所...
-
社労士事務所で働くのは大変で...
-
法定相続情報証明制度と行政書...
-
もし司法書士の資格取得できた...
-
今年、行政書士試験に合格し こ...
-
妻の弟の遺産相続について
-
開業社労士になるにはどのよう...
-
高校卒で、難関である司法試験...
-
身近な相談
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弁護士求人
-
行政書士事務所の表札について
-
行政書士が弁護士法違反した場合
-
妻の弟の遺産相続について
-
地元法テラス弁護士に、市役所...
-
司法書士補助者の志望動機について
-
抵当権抹消の事で質問です。 私...
-
今年、行政書士試験に合格し こ...
-
来月 警察署にいきます 何を話...
-
社労士事務所で働くのは大変で...
-
法定相続情報証明制度と行政書...
-
開業社労士になるにはどのよう...
-
もし司法書士の資格取得できた...
-
50代から弁護士。就職ある?
-
行政書士事務所の補助者の求人...
-
高校卒で、難関である司法試験...
-
登記申請書の紙の種類について
-
身近な相談
-
行政書士の業務を別の行政書士...
-
行政書士の資格はどれほど有効...
おすすめ情報
法学部て聞こえはあたま良さげに聞こえますか
高卒の司法書士と大卒の司法書士ではどっちに依頼しますか