重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2週間前に風邪をひいて、初日に38度の熱が出てそれは一日で下がったのですが、1週間後に今度は喉がかなり痛くなるというぶり返しをして、喉の痛みが引いた後に(まだ喉は赤い)副鼻腔炎のような症状があり、それも現在まだ若干おでこが痛い時があったり、鼻が詰まってたりと完全には治っていないのですが、下顎の下というか、裏側にあるリンパが腫れています。風邪を最初にひいてから(ぶり返したのも含めて)12日位は腫れているところを押したら痛かったのですが、今は押しても痛みはありません。しかし、まだ腫れています。腫れの大きさは変わっていないように感じ、触ると表面はツルツルしており、めっちゃ動きます。風邪の後とかでリンパは腫れてるけど痛みは先に消えたけど、まだ腫れていることはあるのでしょうか。

A 回答 (2件)

縮小はすれども当分続きます。

もしかしたら以前からあったものに気づかなかっただけかもしれません。小さなものには病的意味はなく、探れば多くの人でどこかに蝕知します。押していたいのならば多くの場合感染症が原因です。カゼだけでなく虫歯や皮膚の感染症でも腫れます。
    • good
    • 0

腫れているのがリンパだという確証はあるのですか。



唾液腺ということはありませんか。
耳下腺ではないでしょうが
顎下腺、舌下腺のどちらかの可能性があると
思います。
唾液腺炎かもしれません。
耳鼻咽喉科か、口腔外科で
診てもらってください。

唾液腺
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%94%BE%E6%B6%B2 …
顎下腺
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A1%8E%E4%B8%8B …
舌下腺
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%8C%E4%B8%8B …

唾液腺炎
https://medical-symptoms.net/archives/3677
https://www.saiseikai.or.jp/medical/disease/sial …
https://www.jsoms.or.jp/public/disease/setumei_d …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A