
親戚の女の子が首都圏に住んでいます。(詳細は伏せます。)
その子は今年の春、高校進学することになりました。
通学は、徒歩、バスを乗り継いで、平均、片道1時間25分掛かるそうです。
サラリーマンならいざ知らず、高校に上がったばかりの子が、片道1時間25分の通学距離、とは驚きました。
しかも、その子は、中学校時代は、自宅すぐそばの学校に徒歩通学しており、
「学校のチャイムがを自宅で聞いてから家を出ても、朝の学級会には間に合った」
というほどの距離です。
それを、いきなり片道1時間25分(平均値)とは・・・
首都圏で学校に通う高校生にとっては1時間25分の通学距離って普通なのでしょうか?
心配です。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
首都圏の高校生の通学時間の平均
文部科学省の調査や各種アンケートによると、首都圏の高校生の平均通学時間は片道1時間前後と言われています。
質問者様がおっしゃるように片道1時間30分を超えると「長い」と感じる人が多いですが、それでも珍しいケースではありません。特に私立高校に通う生徒は、学校選びの自由度が高いため、長距離通学が増える傾向にあります。
長距離通学ともなると志望校の選択肢が広がるため、そうした選択を取られる方もいるようです。
ご回答ありがとうございます。
高校生で通学時間平均1時間、ですか・・・
私にはその平均値ですら長く感じますね。
1時間もの通学時間であれば、道草喰ってる暇はないですね。
質問に挙げたこの子は、都会の陸の孤島から陸の孤島への通学なのかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
田舎なら、もっとかかるとこも普通にあるけど、
首都圏で一時間半は長いなあ...
一時間くらいが相場じゃないの?
私の行った高校は、都下の自宅から50分くらいだった。
ご回答ありがとうございます。
>田舎なら、もっとかかるとこも普通にあるけど、
首都圏で一時間半は長いなあ...
一時間くらいが相場じゃないの?
まあ、都会にも、どのバス停からも、どの鉄道駅からも遠い、「陸の孤島」がありますからね。
学校、自宅、両方とも陸の孤島に位置しているのかもしれませんね。
首都圏の学校だからといって、すべての学校が駅のそばに建っているわけでもないでしょうし、地価の高い首都圏の学校だからこそ、地価の安い交通不便なところにしか学校建設用地を求められなかったのかもしれません。
国立大学(いわゆる駅弁大学)って、大抵、市街地から離れた辺鄙なところに建ってますよね、それと似たようなもんかもしれません。
No.4
- 回答日時:
高校まで、1時間以上掛かって行っていましたよ。
都会じゃ無いので、通勤通学時は、30分おきに列車が来ますが、普通は1時間〜2時間に一本です。
車内で本を読んだり、学友と喋ったりしてました。
いい想い出になってますよ。
ほのかな恋心も芽生えた事も、相手が彼女が出来て寂しい思いを経験した事も、試験中に途中下車して
海で泳いだり……
通うということは、他校の生徒や社会人とも交わる事になります。
視野も広がりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
3869とはどういう意味なのでしょうかよろしくお教えください
数学
-
授業中に原爆の作り方を教える先生。クビになる?
高校
-
“受験が全てじゃない”と軽いことを言う方へ。本当にそうですか?難関大学に行けないなら就活にもかなり不
大学受験
-
-
4
よく1回解いた問題は2回目で正解するようにと言われます。 どうやったら、1回目に解いた問題を2回目で
その他(学校・勉強)
-
5
クラスで先生に渡す花束を買うために1人50円集めるらしくそれがあまり納得できませんꌩ ꌩ 50円を払
中学校
-
6
5教科(国語、数学、英語、社会、理科)で一番大事だと思うものってみなさんどれですか?もちろん全部大事
その他(教育・科学・学問)
-
7
【高校のパソコンの授業の疑問を教えてください】高校進学でパソコンを購入するのですが、
高校
-
8
この算数問題、何がおかしい? 何かがおかしい?
数学
-
9
タイヤの直径が40cmの一輪車があります。この一輪車のタイヤが75回転したとき, 進んだ距離は何m
数学
-
10
反出生主義を小学校中学校高校で学ばないのはなぜですか?
中学校
-
11
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
12
底辺高校から国公立大学は可能でしょうか
高校
-
13
2.2%は分数で表すと22/1000、約分して11/500だと思うのですが、一応1/45でも表せるの
数学
-
14
県立高校で教師が飲酒
高校
-
15
数学の質問:関数の書き方
数学
-
16
数学に詳しい方
高校
-
17
高1です。僕は富山の自称進に通っているのですが、そこで「学年末テストで1教科でも赤点を取ると留年」と
高校
-
18
円周率
小学校
-
19
関東の国公立大学はなぜパッとしないんですか? 東京は、国立はまぁいいですが、公立の都立大は大阪公立大
大学・短大
-
20
数学2「絶対値と不等式」についての質問
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部活動が必要か不必要かの質問...
-
高校時代、担任の女の先生が教...
-
かわいい楽しいお時間運動実施...
-
数学が苦手だったアンパンマン
-
これ、どこで切る?
-
数学の教師が嫌いだったので高1...
-
二次関数
-
頭のいい子は、自分で勉強に集...
-
高校の授業について。
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
皆さんが高校生の時、修学旅行...
-
学校の傷害事件の質問
-
なぜ、義務教育は中学までなの...
-
県立高校で教師が飲酒
-
受験勉強をするよりも効率的
-
高校生の皆さんに・・
-
高校は義務教育でないことを言...
-
この問題の解き方を教えてほし...
-
義務教育じゃないは別問題。落...
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
おすすめ情報