重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パートですが、職場の雰囲気が辛くて転職したい。
辞めてから探すのは生活に支障があるので、
働きながら探して、見つかればすぐに、辞めたいです。
現在の職場を数週間欠勤してる間に、新しい職場で働き 新しい職場に慣れたら現在の職場を退職するのは良くないでしょうか? 私はパートですが社員の2人によく思われてなく、辞めてほしいのかと思うような態度なので早く辞めたい。私が、いなくても困らない感じなので。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    社会保険は加入していません。

    どうして在職中の職場を欠勤続きにしたいかと言いますと、契約上、辞める場合は一ヶ月前に言わないといけなくて、急に辞めるのは許してもらえないと思ったからです。しばらく具合悪いと装うかと思ってましたが、皆さんのご意見では よろしくない感じですね。精神的に辛いから直ぐに辞めたいのに辞めれなくて辛いです。

      補足日時:2025/03/18 13:18
  • 本日、辞めることが出来ましたので、これから新しい仕事探します。ありがとうございました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/19 20:26

A 回答 (7件)

>働きながら探して、見つかればすぐに、辞めたいです。


ここまで妥当です。

>現在の職場を数週間欠勤してる間に、新しい職場で働き
>新しい職場に慣れたら現在の職場を退職するのは良くないでしょうか? 良くないです。
すぐに辞めて、それから新職場に行くべきです。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりそうですよね。

お礼日時:2025/03/18 10:47

その勤務先には、勤め出して何か月程ですか?


パートにも試用期間がある場合があり試用期間中の退職規定は
別の場合があるかと思います。
 辞める場合は、次の勤務先を決めてからが良いです。
面接の時に入社日を待ってくれるか聞いてみると良いです。
    • good
    • 1

転職ですね。


 辞めてからだと、次の就職時に焦りがでるので
在職中に探す事をお勧めします。
 辞める時に引き止められてもも「次決まっていますので」が使えます。
    • good
    • 0

パートで副業禁止規定がないなら、問題はないのでは?

    • good
    • 0

冷静に考えて支離滅裂な行動をしていると思いませんか?



>辞めてから探すのは生活に支障がある
>現在の職場を数週間欠勤してる
>辞める場合は一ヶ月前に言わない

欠勤してたら給料ないでしょう?
すでに数週間の欠勤であるなら、その時に「辞める」って言ってたら1週間後?くらいには辞めれてます。
結果論に過ぎないとは思いますが、無駄な欠勤でしかなかったという事になります。

数週間の欠勤後に「辞める」といえば辞めやすいかもしれませんが、契約上の規定で言えばそこから1ヶ月後の退職ですからね。


>新しい職場に慣れたら現在の職場を退職するのは良くないでしょうか?

その前に、新しいも似たような環境だったらどうするの?


揚げ足を取るようなことばかりで申し訳ないですが、何の身にもならない言訳でしかないと思います。


在職中に転職活動をする人は少なくはありませんが、普通は働きながら面接の日に有休などで休む程度です。
そうするから生活(収入)にも支障が出ないんですよ。
    • good
    • 0

転職先を探してから退職と言うのは、常套手段だし、賢明と思います。



一方、一時的なダブルワークは、法律上の問題ありませんが、労働契約上の違反(いわゆる副業禁止)になる可能性はあります。

でもまあ、パート労働であれば、さほど問題視されない可能性も高そうなほか。
問題視されたとて、まず損害賠償請求の対象になる様なことでもありません。

また、特に辞める方の仕事は、どうでも良いと言うか、問題視されても平気でしょ?
問題視されて「クビだ!」と言われても、「はぁ?そもそも辞める前提のダブルワークですけど?www」みたいな感じで。

ただ、転職先の方は、受け入れにくい内容とは思います。
二股とか、いずれかを保険に使う様な話だし。

あるいは、「合わなかったら、元の仕事に戻る」みたいな意識では、あなた自身にとってもマイナス作用がありそうな気もします。
    • good
    • 2

在職中に次を探すのはかまいませんが、


>現在の職場を数週間欠勤してる間に、新しい職場で働き
これはマズイでしょう。
仮に新しい職場が合わなかったとしても欠勤なんてしたら戻るに戻れませんし、だったら最初から辞めたとしても同じです。
社保に加入しない程度の働き方ならダブルワークはありですけどね。
(社保加入のパートならお書きになったようなことは無謀です)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A