
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ご相談者は、「何のために、」働いてますか?
普通は、「お金が欲しい」からでは?
「働くのが好き」という人は、珍しい。
「精神的に辛い」のに、それでも、「働く理由」は、無い、と思います。
いくら理屈が「綺麗」でも、「辞める」事実は変わらないし、
合理的「理由」があっても、裏で「陰口を叩く奴」はいます。
一生懸命、「八方美人」になっても、「辞めてしまえば」
どうでもいいことです。
ただ、通常は、「事前に1月」を設けるので、それだけが、
気になります。
これは、礼儀です。
でも、それで、「不要なストレス」にあうなら、「それも話して」
きっぱりと辞めたっていいと思います。
最初に書きましたが、重要で、最優先なのは、「ご相談者の気持ち」
です。
「いい子になろう」と思わず、正直に、「嫌なものは嫌」と
言える勇気を持っていただきたい。
「辞めれない」なんて、言語道断です。
辞めさせてくれないなら、「労働基準監督署」に
駆け込むくらいの覚悟を持つべきです。
冷静に、「辞める、辞めない」は、ご相談者の都合。
「辞めさせない」は、会社の都合で、労働者は、それには、
縛られません。
良い人ではなく、気を強く持って、ご自分の利益のために、
行動してください。
頑張って。
No.7
- 回答日時:
「3月末で退職します、いろいろお世話になりました」
こう言えば十分ですよ。
勝手でもなんでもありません。
相手がなんといっても「辞めます」といえばすむ話です。
心を強くしましょう。
頑張って!!
No.2
- 回答日時:
結論:
お子さんの習い事のために早めに帰宅する必要があるという理由でパートを辞めることは、全く「勝手」ではありませんし、法的に何の問題もありません。安心して辞める意思を伝えてください。
理由:
労働者の退職の自由:
労働者には、退職の自由が保障されています。これは、憲法22条の職業選択の自由や、民法627条の期間の定めのない雇用の解約権に基づいています。退職理由が「自己都合」であっても、法的には全く問題ありません。
退職の意思表示の時期:
民法627条では、期間の定めのない雇用契約の場合、退職の意思表示から2週間後に雇用契約が終了すると定められています。ただし、会社の就業規則で退職の申し出期間が定められている場合は、それに従うのが一般的です。まずは就業規則を確認しましょう。就業規則で定められた期間が2週間を超える場合でも、法的には2週間前の予告で足りると解されています。(ただし、円満退職のためには、就業規則に従う方が望ましいです。)
「急すぎる」かどうか:
退職の意思表示の時期が法律や就業規則に則っていれば、「急すぎる」ということはありません。ただし、引き継ぎなど、職場への配慮はできる範囲で行うと、より円満な退職につながります。
「精神的に辛い」という理由:
精神的な不調は、退職理由として十分に正当なものです。無理をして働き続ける必要はありません。もし、精神的な不調の原因が職場にある場合は、退職前に会社に相談することも検討できます。
具体的な行動:
就業規則の確認: まずは、会社の就業規則を確認し、退職の申し出期間を確認しましょう。退職意思の伝達: 上司に退職の意思を伝えましょう。口頭でも構いませんが、後々のトラブルを避けるために、書面(退職届)で提出することをお勧めします。
引き継ぎ: 可能であれば、業務の引き継ぎを行いましょう。
補足:
パートであっても、労働基準法などの労働関係法令が適用されます。
退職に関して不安な点があれば、労働基準監督署や弁護士などの専門機関に相談することもできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
内部通報って... 自分北海道に住んでいて25歳です で大企業に入りましたが トイレが古く詰まる ト
会社・職場
-
パート1ヶ月で辞めたい。見極めるの早すぎますか?
アルバイト・パート
-
どうしていこうか迷っています。 昨日仕事で上司から急に私を含めて数人に「使った求人サイトであなた方を
会社・職場
-
-
4
勢いで公務員に転職したら人生終わりました。部署、上司ガチャ外れのハラスメント、試用期間に休職。おそら
会社・職場
-
5
ユダヤ教やキリスト教における、異教徒や悪魔について
宗教学
-
6
普通でしょうか?小学6年生同士、プールへ
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
「アンタ、たくさん金を持っているのだから 車を買えよ。」と
会社・職場
-
8
既婚上司が好きすぎて辛いです。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
空き家の増加はなぜ?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
告白前にホテルに誘われた涙
婚活
-
11
パートに入る時の面接で、週2で出れます、という話をしていた時に、週2なのに、週2より増やされることは
会社・職場
-
12
在宅勤務ならパワハラやモラハラやいじめが一切起こりませんか? パソコンほとんど使わない仕事から未経験
SOHO・在宅ワーク・内職
-
13
日本はウクライナ戦争に参戦していますが、それって憲法違反ではないでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
14
職場の営業の男性社員が女性事務員2名のみが事務所にいる時に、業務連絡の会話の中で、出入りしている取引
会社・職場
-
15
地方公務員に内定が決まり4月から入庁予定の中、妻の妊娠が発覚。出産は10月頭。妻からは育休を取るよう
会社・職場
-
16
ガン闘病中でいつ死んでもおかしくない人が、仕事したいからと主張をします。治療に専念して静かに養生して
その他(社会・学校・職場)
-
17
会社の机の位置が本人の同意なく、翌日出社したら勝手に変えられていたらどう思いますか?
会社・職場
-
18
扶養内パートと扶養を外れる場合どっちが得なのでしょうか? 今扶養内でパート勤務しているのですが、扶養
会社・職場
-
19
これから孤独死が嫌だからといって婚姻率が上がると思うのですが、どう思いますか?!
その他(ニュース・時事問題)
-
20
20代でアルファードと戸建てを所有している 子持ち夫婦がいますが、それを見るとやっぱり 「自分も頑張
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ありがとうございます。お陰様で社長に伝えることが出来ました。みなさんのおかげです。
本当にありがとうございました。