
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
内装に付いては、大家さん負担(保険に入っているはず)
家財に付いては、自信の保険か、上層階住人で負担。
家財の賠償については、算定が入るので対応が面倒。泣き寝入りに近い。
> 水道管の水漏れに亀裂が入っていて
ひょっとしたら、建物全体がそのような状態なのかも?
建物全体がそのような状態だと、建物全体ではかなりの費用がかかるので、うまくごまかされるのでは?
他の住居者に聞いて、同じようなことが起こっているなら、強気で交渉。
No.4
- 回答日時:
保証ってなんの?
補償のこと?
天井と水道管は大家が手配して直してくれてるんですから、それ以上のことはないですよ?
家具とか水浸しになったんですか?
もしそうだとしたら大家が入ってる火災保険を使うのか、あなたが入ってる火災保険を使うのかは確認しておく必要がありますね。
もし工事をしている間、到底まともに生活をできるもんじゃないということなら、ホテルに泊まってその費用を大家に請求はできます。
雨漏りや工事等の関係で
数日仕事を休んでしまったりしたので
家賃の補助とかあるのかなって思っていました汗
分かりづらくてすみません汗
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 団地・UR賃貸 賃貸のアパート1階に住んでいるのですが、台所の天井からの水漏れがありました。 原因は隠蔽部分で分から 2 2024/12/18 18:29
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸のアパート1階に住んでいるのですが、台所の天井からの水漏れがありました。 不動産会社に連絡して業 5 2024/12/18 20:37
- 分譲マンション マンションの4階から3階の天井に水漏れは修理費いくら位が相場ですか? 自分は3階に住んでいます。千葉 1 2023/09/10 11:38
- 電気・ガス・水道 マンションの4階から3階の天井に水漏れは修理費いくら位が相場ですか? 自分は3階に住んでいます。千葉 4 2023/09/10 11:39
- 分譲マンション マンションの水漏れについて 外壁の空気口の劣化により雨水が部屋の天井から水漏れしました 大雨の日で今 4 2023/09/11 20:32
- 一戸建て ネズミかコウモリか お世話になっております。 先月天井裏へ上がったところ、動物の糞を発見しました。 3 2023/04/24 16:20
- その他(悩み相談・人生相談) 排水管からの水漏れを見てもらいたい場合管理会社以外どこにいったらよいでしょうか?外にある排水管から雨 3 2023/03/27 07:52
- 損害保険 半年くらい前に洗濯機の排水ホースに亀裂が生じて漏水して、床が腐食してしまいました。 最近、これについ 6 2024/05/24 21:46
- 分譲マンション 上の階の部屋から水漏れ。どうすればいいですか。 調査の結果責任は上の階の人でした。上の階の人は保険に 3 2023/09/11 12:20
- 分譲マンション マンション専用部の水道管の劣化 築35年のマンションに住んでます。 恥ずかしながら今まで何も知らずに 6 2025/03/08 20:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マンション専用部の水道管の劣化 築35年のマンションに住んでます。 恥ずかしながら今まで何も知らずに
分譲マンション
-
彼氏と別れようと思っているんですけど、今2人で彼氏名義のアパートに同棲していて、別れるならお互いそこ
その他(住宅・住まい)
-
一人暮らし女性の賃貸だと20アンペアで十分ですか? 親が20アンペア、なんなら10アンペアでも足りる
その他(住宅・住まい)
-
-
4
一戸建て不動産を売却した方がよいかどうか教えてください
相続・譲渡・売却
-
5
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
その他(住宅・住まい)
-
6
冬は、少しでも窓を開けていると、換気をしている実感がします。 窓を2cm程しか開けてないのに、なぜこ
その他(住宅・住まい)
-
7
先日、浄化槽の法定点検がありました。 まだ入居して3ヶ月なのですが、要は洗剤の使い過ぎという風に注意
その他(住宅・住まい)
-
8
道路の拡張の為将来立ち退きをしなければならないかもしれないと事前に不動産屋から説明があった物件を購入
一戸建て
-
9
空き家0円で譲ります!について
その他(住宅・住まい)
-
10
昭和50年に建築された中古一戸建て売り物件で、写真ではベランダがあるように見えて内覧をしたら、ベラン
一戸建て
-
11
欠陥住宅
一戸建て
-
12
アパート敷地内の通り抜け
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
賃貸の短期解約での違約金を払いたくないです、、、 何か方法はありませんか??? 契約書には記載されて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
こんなハウスメーカーどう思いますか!! 大変悩んでいます。 初回夫婦で予約し来館しました 来館特典あ
その他(住宅・住まい)
-
15
契約書に載っていない駐輪代
駐車場・駐輪場
-
16
賃貸に住んでいますが、和室にベットを置こうと思います。 この場合畳に跡が付きますが防ぐ方法を知りたい
その他(住宅・住まい)
-
17
どこに住むのが一番いいと思いますか? 兵庫、北海道、東京、福岡あたりで考えて ますがアドバイスお願い
その他(住宅・住まい)
-
18
2階の屋根の上で寝転びたいのですが
一戸建て
-
19
〇〇市と〇〇郡について、 郡で生活面で不具合はありますか。 住みやすい住みにくいとかではなく、行政的
その他(住宅・住まい)
-
20
購入した土地の雑草?草木?樹木の伐採について
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
7mmぐらいの首のところが黄色い...
-
ビルの上にある建物が気になります
-
私道、公道の整備
-
自宅の外(敷地内)の汚水の蓋を...
-
電動昇降デスクで重さが25キロ...
-
部屋が寒い
-
社宅に住んでいた方
-
田舎で一番嫌な部分は何ですか...
-
都会は便利という理由 インター...
-
ビスが使えないドアフォンの取...
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
戸建でもマンションでもいいの...
-
ネズミ対策バーブ針金
-
LPガスのメーターの表示
-
玄関のドアのクローザーの解除
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
現代の若者は畳を嫌いますか?
-
我が家の近所に朽ち果てた感じ...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公営住宅やURは公的な賃貸です...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
新築のアパートに10月ごろから...
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
洗面化粧台について
-
なぜ線路沿いに住むとガタンゴ...
-
アパートの隣人の騒音トラブル...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
化粧洗面台の排水口までのつなぎ方
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
明日から、社会人として一人暮...
-
マンションって集合住宅ですか?
-
東京都内って物凄い人気がある...
-
安い物件だと便器と浴槽が共用...
-
勤続年数が半年なくても賃貸の...
-
都会は便利という理由 インター...
-
部屋の広さが今までより2平米小...
-
我が家の近所に朽ち果てた感じ...
おすすめ情報