電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、冬タイヤから夏タイヤにタイヤ交換しました。

夏タイヤをよく見てみると、ややひび割れしてきており、今シーズンを走り終えたら夏タイヤを新調しようかと考えています。
そこで、業界的な知識をお持ちの方や、カーショップに詳しい方に質問したいのですが、
夏タイヤは、いつ頃買うのがお買い得なのでしょうか。

よく家電とかだと、決算期に買うのがオススメと言われたりしますが、
タイヤの購入でも、そういうのあったりしないのかなぁと思って質問しました。
また、夏タイヤの購入をするのであれば、シーズン後、つまり冬に買うと安い。
などもあるのかなぁ、と気になりました。

有識者の方々、ご教授ください!
(ちなみにタイヤサイズは、「245,40,18」とあまり一般的なサイズでは無いです…。)

A 回答 (8件)

特殊なサイズなので当てはまらない可能性はあると思いますが、



私の場合は家族の車と自分の車が車検2月というので被っています。

家族の車は1月下旬に車検を受け、2月上旬に自分の30プリウスを車検受けました。

2年前に30プリウスのタイヤが中古で車を買った際に横浜ブルーアースのAAAタイヤを新品に無償交換してくれたので、「ひび割れがあり車検はギリで通せますが交換した方が良い」 と言われ車検を通してもらい、ネットで楽天市場で交換チケット込で買いました。

オートウェイで4年前の1月に家族の車用にタイヤを買い、それも取付ショップに電話して直送かけても良いですかと相談して直送して交換しました。

そんな感じで1月か2月にネット通販で探すと格安でみつかります。

30プリウスのAAAタイヤとかって地味に高いとかありますしオートウェイでも扱っていないとかあります。

タイヤショップに買いに行くとよくチラシでも工賃を小さく書いていたりしてネット通販よりは割高になっています。在庫を持つとかで割高は仕方ないと思いますが、ネットの方がお勧めです。

GSでタイヤ祭りをやっていたりしますが、その時は在庫ないサイズでも言えばすぐに持ってきてくれるとかで4人でタイヤ交換してくれるので早かったりします。

私の場合は1月・2月とかによく車検の絡みでタイヤを買いますが、その時期は中古車も売れない閑散期ですので安いです。

家電のデジカメとかでも11月中旬あたりが底値で、その後少しボーナス商戦でネットの販売価格が微妙に上がったりして、1月とか2月は買う人が出かけないシーズンだったりするので値が下がります。

3月になると卒業記念とか入社祝いで中古車が自然と売れ出していくので値段も連動して暖かくなるとか暑いとかの時期が暑さで頭がポーっとして売れるとかあるので、基本は冬が安いと思います。

サマータイヤって呼んだりするくらいですので、スタッドレスタイヤとかが冬になるチョイ前とかに売れるので、在庫はダブるみたいな感じで安くしてでも売っていかないといけない感じで安いのだと思います。

アメリカですと、雪が降ってもサマータイヤで走っていますが、日本だけスタッドレスタイヤとかが雪国だとメインになるとかあります。


■参考資料:30プリウス総額4万円で、ブルーアースAAAタイヤ交換方法。 楽天市場で取り付けチケットも購入し、福岡の人気店フジオートサービスにて取り付けに行きました。



新車とか中古車を買う時って、最初にタイヤサイズをチェックして価格ドットコムとかで調べるとかしてから車を買う人が多いと思うのですが、特殊なサイズは高いとか、取り扱いの種類が少ないとかあったりします。
    • good
    • 0

ますます原材料が、人件費が、輸送費が値上がりしています。

今が一番安いです。ナンカン、ハンコックなら、BS並みの性能です。ハンコックは、エクストレイル、ヤリスに純正装着されてます。
    • good
    • 0

夏タイヤの安売り時期と言うのは余り無いよね。


ボーナスシーズンや、販売店の決算時位だと思う。
ひび割れてるタイアは、バーストの恐れもあるけども、もう寿命でグリップしないよ。
本当に、事故回避の急ブレーキが効かない。
    • good
    • 0

大手は1月、2月、3月と小出しセールしてますね


BS系6月セールあったかもです。

だいたい毎年
9月に一斉にやるよね 
冬タイヤの入荷の都合で保管出来ないからだろうけど
    • good
    • 0

タイヤにいつ頃買うのが良いという時期はありません。


ちなみにヒビでどうにかなるほど弱くありませんので大丈夫です。
この手の話題で適当な事例を挙げる人がいるけど無視してOK。
まぁこの手の人はネット情報を真に受けて交換してしまうので実際にどれだけ大丈夫か知らないんですよ。
    • good
    • 0

その程度の金をケチってバースト事故を起こし廃車になったケースもあります。



今すぐ買いに行きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

バーストしてしまうほどのヒビではありません。

お礼日時:2025/03/24 08:03

家電と同じ様に考えない事です。


安い時期とかではなく、目で見ても劣化して居るのなら直ぐに買い換える事ですね。
走行中に劣化したタイヤが破裂などして事故でも起こせば、かえって高く付きますよ。
    • good
    • 0

詳しい者でなくて申し訳ないのですが、ひび割れしていて次の冬の初めまで大丈夫ですか?


このままであと8ヶ月ほど走行するのですよね、大丈夫ですか、私はとても不安です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A