
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「対策」を申し入れた会社は、どのような対策を約束
したのでしょうか?
「敷地内」に電柱があるなら、そのことで、被害を受けているので、
「撤去」を要求したらいい。
NO1様の言う通り、敷地の使用料が恐らく設定されているので、
「そんなものいらないから、電柱を撤去して」と要望したら、
如何ですか?
相手も、「それは困る」ので、「対策」を行って、
「従前通り」をお願いしてくる、と思います。
勝手な推測ですが、費用を要求される、と言う事は、
無いのではないか?
No.1
- 回答日時:
>費用されることは…
費用されるって、どういう意味の日本語ですか。
まあいずれにしても、ご自分の土地内に電柱が立っているなら、敷地料として地代が支払われているはずです。
地代払っているんだから掃除ぐらい自分でしてください、と言われておしまいになるでしょう。
歩道上などで電柱何本分にも渡ってフン害がひどいなら、電線に鳥よけガードを施してくれることもありますが、一個人が要求するだけでは相手にしてもらえないでしょう。
https://www.photo-ac.com/main/search?q=%E9%9B%BB …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昭和50年に建築された中古一戸建て売り物件で、写真ではベランダがあるように見えて内覧をしたら、ベラン
一戸建て
-
空き家0円で譲ります!について
その他(住宅・住まい)
-
欠陥住宅
一戸建て
-
-
4
家の壁に写真の上の方に写っているようなものがあるのですが、これはなんですか?
一戸建て
-
5
一人暮らし女性の賃貸だと20アンペアで十分ですか? 親が20アンペア、なんなら10アンペアでも足りる
その他(住宅・住まい)
-
6
建売購入 壁紙1枚で穴あいた 娘が壁に踏み台をぶつけて穴があきました そしたらなんとそこが石膏ボード
一戸建て
-
7
【至急】 今年新築を建てます。 家はインナーガレージなのですが、シャッターは付けるべきか、否か悩んで
一戸建て
-
8
浴室の位置
一戸建て
-
9
ため池の売却に関しまして
相続・譲渡・売却
-
10
網戸を緊急措置で防ぎ、換気しながら 使うには 虫は入れない、換気はする。 私は鉄板、、、くらいしかア
一戸建て
-
11
近所に6区画の造成地があります。2軒は立ってるんですが、4軒分は更地のままです。
一戸建て
-
12
蔵から出てきた昔の木枠
その他(住宅・住まい)
-
13
なんで日本では未だにアルミサッシが使われているのですか? 結露するし断熱性能低いしメリットないですよ
一戸建て
-
14
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
15
道路より低い土地。盛土か高基礎(深基礎)か。
一戸建て
-
16
修繕依頼
リフォーム・リノベーション
-
17
洗濯パンの水栓についてご質問です。 このような下側の水栓部分だけをもう少しオシャレなものに変えること
リフォーム・リノベーション
-
18
道路の拡張の為将来立ち退きをしなければならないかもしれないと事前に不動産屋から説明があった物件を購入
一戸建て
-
19
遺言書に書いた内容について
相続・譲渡・売却
-
20
私はどうすればよろしいでしょうか… ご回答いただけると幸いです…。 某住宅メーカー昨年秋頃に契約して
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再建築不可物件についてその2
-
持ち家にして後悔
-
有料大型ゴミ
-
天井について
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
築37年のミサワホームの外壁リ...
-
持ち家をお持ちの方に聞きたい...
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
-
耐力壁の継ぎ手受け材が無い場...
-
一戸建てなど、持ち家を早く買...
-
戸建ての1階は24.1℃、私の部屋...
-
傾斜地の擁壁は誰のもの?
-
新築木造住宅の断熱材、外部か...
-
土地を購入の際に建築確認申請...
-
地下室… 7月頃に一軒家に引っ越...
-
新築工事中、大雨時に隣の家の...
-
鉄骨階段の側板の厚みについて...
-
配管の埋設について詳しい方よ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
持ち家をお持ちの方に聞きたい...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
間取り案に対してのメリット・...
-
地下室のある戸建て住宅の容積...
-
傾斜地の擁壁は誰のもの?
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
-
戸建ての1階は24.1℃、私の部屋...
-
新築木造住宅の断熱材、外部か...
-
床下空調システム
-
シューズクロークについて
-
間取りについてアドバイスをお...
-
配管の埋設について詳しい方よ...
-
アーク賃貸保証について。家賃...
-
お風呂のスイッチを入れてない...
-
合併浄化槽設置工法につい て教...
-
鉄骨階段の側板の厚みについて...
-
家についてお聞きします。 写真...
おすすめ情報