
札幌の会社社宅(1LDK)に住んでいるのですが、出張で11月中から関東におり、その後は一度も帰宅しておりません。
会社の方に水道光熱費の請求がいくようになっているのですが、電気代が異常に高いので電気が漏れているのではないか?と2ヶ月連続で上司から言われました。
電気代比較
11月分 電気使用80kwh 4,068円
↑11月15日までは社宅にいました
12月分 電気使用170kwh 7,304円
1月分 電気使用127kwh 5,300円
2月分 電気使用127kwh 5,312円
社宅に住んでる別の方は2月一ヶ月社宅に居て5,201円でした。
先月電気会社に問い合わせた際、自動湯沸システムがあるからではないかと言われました。その為家にいない方が電気代が掛かる場合があると、
先月時点で上司に上記の件は説明したのですが、また聞かれています。
普通にみたらこの金額って普通ではないのですか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
冷蔵庫とか待機電気量だけでそんなにいかないでしょう。
北海道では給湯器に必須の凍結防止機能も、0~5℃で作動する仕組みだし、作動しっぱなしでも月に1000~2000円程度。
なので、もしあるとすれば、おっしゃられている自動湯沸システムではないかと思います。
エコキュートとか、使用分の量をあらかじめ温めてタンクに貯めておくものなので、室温が下がればその分電気を食うでしょう。
https://sakabo.com/2286/
ちなみに、昔熱帯魚を飼っていましたが、ヒーター代だけで驚くような電気料金でした。
No.6
- 回答日時:
長期出張であることがわかっているなら、自動湯沸システムを止めて水抜きしないとダメですね。
あとは冷蔵庫などしばらく使わない家電もコンセントから抜いたりして余計な電気を使わないようにしないといけません。
ただ、光熱費負担が貴方にあるなら、文句を言われる筋合いはないと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
居てもいなくても電気食うもの
冷蔵庫・・・冬だと少ないが1日1kw・・コンセント抜いてありますか?
トイレの便座ヒーター・・・1日1kw・・ヒーターOffですか?
水道菅凍結防止ヒーター・・1日1kw・・切るわけにはいきません。
電気ボイラー、エコジョーズ・・・使用しなくても電気食いそう。
照明付きっぱなし・・・・バカになりません。
東京一軒家暖房はエアコンです。1月、2月の電気使用量は各250kwです。エアコン除くと推定120kw(照明、家電、シャワートイレ)です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ファミレスにてクレカで支払いをした際にクレカを抜き忘れ帰宅しました。 翌日にクレカが無いことに気が付
クレジットカード
-
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
-
4
車運転中に灯火するのはどのタイミングですか?
その他(車)
-
5
学科試験の問題でAT車のエンジンブレーキの話があるのですが、一番エンジンブレーキが効くのってシフトが
運転免許・教習所
-
6
モバイルSuicaに間違えて13000円チャージしてしまいました。 退会手続きすれば返金されますか?
電子マネー・電子決済
-
7
クレジットカードの滞納
カードローン・キャッシング
-
8
よろしくお願いします。 先日、トイレが詰まり、業者を探したところ980円〜とあったのでLINEして電
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
社会保険に加入してびっくり
減税・節税
-
10
祖父が亡くなりました。 私の父が相続人です。しかし、介護度2で認知症です。 父の口座に入ってると詐欺
相続・贈与
-
11
日産とホンダが経営統合します 名前は、どうなりますか? ホッサン、日本?
その他(車)
-
12
教えてください 住民税の滞納で銀行口座が差し押さえされ口座残高が0になってました 70000円引き落
住民税
-
13
家賃滞納5ヶ月していて、今月出ていきたいですが。 管理会社に連絡したら2ヶ月前に言ってくれと言われた
家賃・住宅ローン
-
14
東京の人は水道水を飲まないと聞きました。 例えばコーヒーや紅茶を家で飲む時も水道水を使わず、買った水
飲み物・水・お茶
-
15
住民税の金額は、持っている財産も反映するのでしょうか?
住民税
-
16
電波時計を買いましたが、2日経っても電波を受信してません。 今まで買った他の電波時計はしっかりしてま
時計・電卓・電子辞書
-
17
65歳になりました。 国民年金の手続きのハガキが来て手続きしました。 お聞きしたいのは、国民年金って
国民年金・基礎年金
-
18
飛行機と新幹線どちらがエアコンかかっていますか?今時期です。あついなとかんじるほうです
飛行機・空港
-
19
普通車で、ガソリン残量が後30㌔走行まであったのに、いきなり残量ゼロになったんですが、そういうものな
車検・修理・メンテナンス
-
20
札幌の会社社宅(1LDK)に住んでいるのですが、出張で11月中から関東におり、その後は一度も帰宅して
通信費・水道光熱費
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲資金について
-
NHK受信料支払い
-
公共料金をコンビニで払う場合...
-
電気代が高すぎます
-
消費電力3000wの機械を24時間フ...
-
電気代は夏と冬どちらが高いで...
-
今お金がない状態で一人暮らし...
-
みなさんはWiFiはどうしてます...
-
電気代の使用量のお知らせ(検...
-
一人暮らしにかかるお金は家賃...
-
育休中。貯金が底をつきそうです。
-
東京 電力会社はどこが安いです...
-
給与手取り20万円の理想的な家...
-
auの携帯料金をトヨタクレジッ...
-
新築住宅 太陽光について 現在...
-
同棲の彼氏の発言
-
ソフトバンク スマホ設定サポー...
-
未納の料金がありますって言う...
-
仕事とやりがいと年収
-
生活費
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHK受信料支払い
-
電気代が高すぎます
-
NURO光料金これ正しい?
-
電気代は夏と冬どちらが高いで...
-
NHKの受信料のこと
-
一人暮らしの水道代についてで...
-
3人家族両親50歳くらい、子供は...
-
クレカ 滞納ブラックリストの方...
-
公共料金をコンビニで払う場合...
-
au電気支払い
-
みなさんはWiFiはどうしてます...
-
貯金10万円で、手取りが168,000...
-
育休中。貯金が底をつきそうです。
-
消費電力3000wの機械を24時間フ...
-
NHKテレビの受信料って幾らくら...
-
NHK受信料支払い
-
手取り15万で車と一人暮らしは...
-
東京電力か新電力か? 以下のと...
-
電気代の使用量のお知らせ(検...
-
給与手取りが20数万で家賃5万80...
おすすめ情報